昨日8日に戸隠スキー場にて、スキー部の3年生の引退レースが行われました。顧問からの報告と3年生がこれまでの部活動の感想を寄せてくれましたので、ご紹介します。
、。
梅ちゃんの銀世界 3年生引退レース
送る会では保護者の方が作ってくださった映像を見たり、3年生に対して顧問やコーチ、部員、保護者の方からメッセージや贈り物があり、3年生もこれまでの部活動を振り返り、思いを語ってくれました。最後にはコーチからサプライズで引退する3年生へケーキが送られ、楽しい送る会は終了しました。 そして、8日の引退レース。天候が危ぶまれましたが、全く問題のない快晴で、非常に良い状態でのレースでした。レースには部員のみならず、保護者やスキー部のOBも参加をし、大いに盛り上がりました。レース後には3年生に後輩から胴上げや水掛などの手洗いお祝いと色紙と保護者の方が用意してくれたメダルが贈られました。3年生の表情はとても良く、素晴らしい引退レースになりました。 今年の3年生は、3年次に全員で関東大会、全国大会に行くことが出来ました。男子部員は競技経験はありませんでしたが、3年間でものすごく伸びましたし、競技経験のある女子もFIS大会や全国大会などの上位大会に参加をして、力を飛躍させ、全員で関東・全国参加が叶いました。もちろん、これらはコーチの橋本先生の指導のおかげであり、また3年間部活動にご理解と多大な協力をしてくれた保護者の方々のおかげです。本当にありがとうございました。。 3年生は3年間の部活動を通して、非常に多くの良い経験をしてきました。卒業後はこの経験を生かし、自分の目標に向けて更に励んでいって欲しいと思います。頑張れ、スキー部3年生! 三年間を振り返って 高校生の三年間を振り返ると本当にスキー部の思い出ばかり蘇ってきます。 そんな思い出の中には辛かったことや嬉しかったことなどあり本当にかけがえのない宝物です。 今まで一緒に戦ってきた仲間やお世話になった梅田先生、橋本先生に感謝の気持ちを忘れずこれからの道を歩みたいです。 それから大学に入ってもスキーを続けて行くつもりなので頑張っていきたいです。 スキー部部長 大久保海
三年間を振り返って とうとう引退になりました。 三年間最後まで5人でやりきれて本当に良かったと思います。 今思うとよくみんなあの夏を3回も乗り越えたなと思い出すだけでゾッとしますが、あの夏のおかげで楽しい冬を過ごせたなと思います。 1、2年生も冬のために夏こそ!頑張って欲しいです。 後悔の残らない部活動を過ごしてください!ありがとうございました。 スキー部副部長 後藤慶太
三年間を振り返って 3年間あっという間でした。 なんとなく入ったスキー部がこんなに辛いとは最初は思いませんでした。でも、関東、インターハイにもいけてみんなに感謝してます。 3年間とてもたのしかったです。 スキー部 平山拓弥
三年間を振り返って 昨日で、3年間の部活動が終了しました。 3年間インターハイ、国体と出場させていただきました。 スキー部なのに夏のトレーニングはすごく辛くて何度も心が折れそうになったけど、今思えば上の大会を目指すことに必要なことだったんだなと思います。 正直、辛いことばかりの部活動だったけど最高の仲間にも出会えて、いい先生2人にも出会えました。 私がスキーを続けてこられたことに家族、学校の先生、友達、部員に感謝しています。本当にありがとうございました。 スキー部 尾畠詩織
三年間を振り返って 長かったスキー部生活が終わってしまいました…。いま振り返るといろんなことがあった3年間でした。 ずっと夢に見ていたインターハイに3年連続出場できたこと、国体に2年連続出場できたこと。とても濃い3年間だったと思います! もう日大明誠のスキー部として活動できないことがとても寂しです。一緒に辛いトレーニングをしてきた3年の4人ともここで一区切り、そして私たちについてきてくれた後輩達とも高校生として一緒にできることもありません。辛くて長かったはずなのに悲しい気持ちでいっぱいです。 高校生としてはもう関われませんが、大学生になってからみんなと関われたらいいなと思います! 3年間明誠のスキー部として活動できてよかったです!本当にありがとうございました!!! スキー部 山田紗也
|

オンライン版学校案内2015 日大明誠高校紹介ビデオ2015 教育旅行ガイド2010 (明誠高校の公式サイトが紹介されています) 日大明誠高校エデュログ・バックナンバー |