冬休みやクリスマスが近づいてきましたが、みなさんいかがおすごしでしょうか…と何やらよそよそしい書き出しですみません。今日は、クリスマスやお正月にも役立つ情報をお届けします。
本校の教員の中には、帰省やクリスマス用に家に持って帰れるものを準備し始めている人も出てきました。どんなものを用意しているのかといいますと、以前ご紹介させていただいた「日本大学オリジナルクッキー」の人気が高いのはもちろんなのですが、実はもうひとつの「日本大学ブランド食品」があるのです。知る人ぞ知るものなのですが…
それは、日本大学生物資源科学部内にある食品加工実習センターの食肉加工品です。生物資源科学部内にある実習センターは専門の研究員がハム、ソーセージ、ベーコン、薫製品などの食肉製造に関する研究をするだけでなく、加工品を製造販売する施設です。もちろん「実習センター」という名前の通り、食品生命学科の学生による食品加工の実習も行われている施設でもあります。
ここで作られている製品は、手作りの本格派で販売数も限られており、決して安い製品ではないのですが、その味は評価が高く、学部内にあるコンビニの一角で販売されているものはすぐに売り切れてしまうのだそうです。
生物資源科学部食品加工実習センターの製品は一般の方でもファックスかメールで注文できます。クリスマスを睨んでスモークチキンを購入するのもよし、お正月の準備にハムやソーセージなどいかがでしょうか。ちなみに、ソーセージには機能性食材が用いられており、生活習慣病の予防にも役立つそうですよ。
私も実家にもっていくため贈答用セット製品を準備しました。みなさんもいかがですか。
日本大学明誠高等学校は
創設50周年を迎えました
本校の記事はインターネット閲覧の世界標準ブラウザFirefoxに最適化されています
NEW! オンライン版学校案内2011
NEW! 日大明誠高校紹介ビデオ2011
人気校キャラバンVol.③~安田先生の注目校~
第2弾「自分のポジョンが見つかる学校」
第1弾「日大明誠が大好き」
明誠高校特集ページ第2弾
明誠高校特集ページ第1弾
保護者が語る大学付属校の魅力
在校生が語る大学付属校の魅力
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる