今年も、この時期がやってきました。受験シーズンの到来です。入試の時期になると、より一層寒さが増すように感じます。受験生の皆さんは、風邪などひいていませんか?

明誠高校は、本日、平成23年度推薦入学試験を実施いたしました。

今日も冷たい風が吹き、冷え込みの厳しい朝を迎えました。そんな中、今年も試験開始よりも早い時間から、多くの受験生が登校していました。本館前では、生徒会の生徒たちが受験生一人ひとりへ試験会場案内のプリントを手渡し、「おはようございます。」と受験生へ元気なあいさつをしていました。受験生は、ちょっぴり緊張気味に「おはようございます。」とあいさつを交わして、足早に会場へ向かっていきました。

午前9時05分から試験が始まりました。単願推薦と併願推薦試験は、60分間の作文と面接。自己推薦試験は、70分間で、3科目(国語・数学・英語)の基礎学力検査と面接を行いました。面接で、「本校を志望した理由は何ですか。」という質問以外にも、「本日の試験の作文はしっかりと書くことが出来ましたか」という質問に対して、受験生は、「何度も練習をしたので、上手く書けました。」「自分なりにしっかりと書けたと思います。」「一生懸命書きました。」と緊張しながらも元気よく答えていました。

今年の作文のタイトルは、「高校生活に向けての決意」でした。

本日の結果は、明日18日(火)に郵便局に投函します。20日(木)中に結果が届かない場合には、21日(金)に本校にお問い合わせください。また、出身中学校にも、合格・不合格の結果を報告いたします。

推薦入学試験は、無事に終了しました。2月2日(水)には第1回一般入学試験、2月15日(火)には第2回の一般入学試験を実施いたします。入試では、受験生へ対して、試験会場案内のプリントを配布や案内、面接会場へのへの誘導など、本校の生徒会が活躍してくれています。

受験生のみなさん!!本日の試験、お疲れ様でした。



日本大学明誠高等学校は
創設50周年を迎えました

Firefox 3 無料ダウンロード
本校の記事はインターネット閲覧の世界標準ブラウザFirefoxに最適化されています

NEW! オンライン版学校案内2011
NEW! 日大明誠高校紹介ビデオ2011
人気校キャラバンVol.③~安田先生の注目校~
第2弾「自分のポジョンが見つかる学校」
第1弾「日大明誠が大好き」
明誠高校特集ページ第2弾
明誠高校特集ページ第1弾
保護者が語る大学付属校の魅力
在校生が語る大学付属校の魅力
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる

ページ
TOP