本日は昨日と違い過ごしやすい陽気となっています。夜には雨との予報もでていますが、そろそろ梅雨入りでしょうか。
さて、3年生は本日、日大チャレンジ模擬を受験しました。このテスト9月に行われる基礎学力到達度テストの模擬試験で、試験時間や問題の出題の仕方などが本番と同じようになっています。このedulogでも度々お伝えしているように、基礎学力到達度テストは本年度から日大進学のために実施される、全付属生対象の試験です。
日本大学を目指す本校の3年生にとって、このチャレンジ模擬は現在の自分の実力を測るにはもってこいです。また、全付属生が受験しますので、模試の結果から自分が付属内でどれくらいの位置にいるのかも分かります。このようなテストの意義を生徒は担任の先生から指導されていましたので、みんな一生懸命に試験に取り組んでいました。
模試が終わると、生徒はぐったりしている生徒もおり、力を出し切ったようでした。本番の統一テスト、今年度は9月24日(木)です。残り3か月半。3年生には悔いが残らないように基礎学力テストへ向けてしっかりと勉強に励んで欲しいものです。頑張れ、3年生!

オンライン版学校案内2015 日大明誠高校紹介ビデオ2015 日大明誠高校エデュログ・バックナンバー |