明誠高校で長く美術の指導をしてくれている伊東正次先生は樹木や岩などをモチーフにした日本画や襖絵(ふすまえ)を描いている日本画家でもあります。2013年には日展で特選に選ばれるなどめざましい活躍をされています。
そんな伊東先生が現在、昨年3月に引き続き、新宿の京王プラザホテルの「ロビーギャラリー」で「日本画家 伊東正次「藤花図」襖絵展」という個展を行っています。開催期間は2015年7月11日(土)~19日(日) 。現在、開催中です。以下、個展の紹介文を引用いたします。
巨樹や花木を中心に描き続け、数百年の風雪に耐え生きてきたそれらに向き合う時、たくさんの「英気」をいただいているような気がする、という作者。今回は「藤花図」「洞杉図」など襖絵作品のほか、花を描いた日本画と水彩によるスケッチを50点ほど展示いたします。
「京王プラザホテルロビーギャラリー」より。
今回、この個展でフィーチャーされている「藤花図」襖絵は大きな作品で、普段はなかなか展示できないものだそうです。今回の展覧会ではまとまった大きな襖絵作品として見ることができる貴重な機会となるでしょう。
展示中の大きな襖絵作品(日本画家伊東正次のブログより)
最後に。伊東先生は愛媛県出身で、全国で広く活躍され、現在でも愛媛県で多くの展覧会を開催されています。4月には福島県のお寺で襖絵が展示公開されたほか、今年は、愛媛県の西予私立美術館「ギャラリーしろかわ」主催の全国「かまぼこ板の絵」展覧会の審査員も務めています。この展覧会には本校の美術選択者の作品も応募したそうで、7月18日(土)から応募作品がすべて展示されるそうです。また機会があればこちらの様子もエデュログでお知らせできたらと思っています。

第1回・2回オープンスクール参加申込み受付中です
■オープンスクール参加申込みURL■
http://www.meisei.hs.nihon-u.ac.jp/coming/form/
※第1回オープンスクールの申込みに関しては、定員になり次第受付けを終了致しますのでお早めにどうぞ(受付は最大オープンスクール前日まで行います)。
※第3回オープンスクールのネット申込みは7月18日(土)の午前10時から始まります。よろしくお願いします。
オンライン版学校案内2016 日大明誠高校紹介ビデオ2016 日大明誠高校エデュログ・バックナンバー |