今日の明誠高校。梅の花が満開です

生徒が学校に登校しなくなって1週間になります。学校は生徒がいないと活気がなくて静かです。満開の梅の花も寂しそうです。24日に予定されている22年度終業式を実施するかどうかは、22日に検討・発表されることがすでにアナウンスされています。どうなるでしょうか…。

生徒はいなくても教職員は毎日学校まで通勤しており、今年度の仕事のまとめや来年度の準備をしています。上野原への電車でのアクセスは、地震直後こそストップしていましたが、今日は90%ほど回復して支障がないように見えましたが、原子力発電所の事故などによって電力不足となり、今日の夕方には政府が鉄道会社に本数の削減を要請するに至りました。明日の朝からどうなるか心配です。そして、自家用車で通勤している教職員は、ご存知のようにガソリンが給油できずに困っています。ガソリンだけでなく、日用品や食べ物がスーパーやコンビニからすぐに姿を消してしまうのも毎日のこととなってしまいました。不安による買い占めが原因だと言われています。

本日、明誠高校の教員室と事務室にこんなポスターが貼られました。現在、ネットで話題のポスターです。「みんなで分け合えば、できること。」と題して「買占めの皆様へ。その買い占めたトイレットペーパー12ロールで被災地の1千人がトイレにいけるんです。ガソリン10リッターで被災した人4人を病院に搬送できるんです。パン 1斤で被災した1家族の食事となるんです」というような内容のポスターです。考えさせられます。地震後の秩序ある日本人の行動が海外メディアに称賛されたのにその一方では…。


今日、八王子のスーパーでの出来事をツイートした人がいます。

買い占め。おばさん達に大丈夫だと言ったら、「東京にも地震がくるのよ。バカじゃない!」と罵倒されたが、来ないとは、言えないよなぁ。どうする?

買い占めている人たちの心理でしょうか。私たちは常に被災された人たちのことを考えたいものです。

生徒が登校していないとedu.logで生徒たちの笑顔を紹介できません。早く生徒たちの顔を見たいものです。

■参考リンク

 @stam_mats2(デザイナー松本隆応さんのツイート)

 ポスター画像(印刷用)

 ポスターのアニメーション knetgさんによる



日本大学明誠高等学校は
創設50周年を迎えました

Firefox 3 無料ダウンロード
本校の記事はインターネット閲覧の世界標準ブラウザFirefoxに最適化されています

NEW! オンライン版学校案内2011
NEW! 日大明誠高校紹介ビデオ2011
人気校キャラバンVol.③~安田先生の注目校~
第2弾「自分のポジョンが見つかる学校」
第1弾「日大明誠が大好き」
明誠高校特集ページ第2弾
明誠高校特集ページ第1弾
保護者が語る大学付属校の魅力
在校生が語る大学付属校の魅力
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる

ページ
TOP