2010年から続いている本校PR動画の撮影が、8月22日のオープンスクール終了後に本校で撮影されました。
撮影に強力してくれたのは、この日、生徒会のメンバーとしてオープンスクールのお手伝いに来てくれていた1年生の杉本真惟さん、鈴木愛乃さんの2人。当日に突然出演が決まって緊張していましたが、撮影は終始和やかに進み、無事終了しました。
第3回オープンスクール終了後に本館(管理棟)3階の会議室で行われた動画の撮影は、プロの業者さんが照明や撮影を担当する本格的なもの。クロマキー合成の技術を使用するため、用意された緑色のスクリーンをバックに、2人は本校について語ってくれました。最新のLEDライトに照らされて、プロのアナウンサーやタレントさんにでもなったような状況での撮影はなかなか体験できるものではありません。
撮影前に、明誠高校にどうして入学したのか、とか、現在生徒会の活動を頑張っていますがどうして生徒会をやってみようと思ったか、現在どんな活動をしているか、など自由に話をしてもらった中から、撮影で使われる説明の言葉が作られ、ぶっつけ本番で撮影となりました。
実は2人で登場するのは初めてのケースだったのですが、最初と最後に2人登場する場面を作り、その間に、鈴木さんと杉本さんがひとりずつソロで語る場面を作りました。下をかんでしまった場合もありましたが、そこは撮り直しもして、最終的にOKが出て撮影終了となりました。
動画の対象は、これから高校入学の志望校を決めようとしている中学の受験生とその保護者のみなさんです。在校生が学校の魅力を直接語ってくれるというのはとても魅力的だと思います。オープンスクールでも、生徒会の生徒たちの仕事ぶりが来校舎のみなさんに評価されています。この動画が完成するのが待ち遠しいですね。
完成・公開までは、過去の動画を見ていただけると幸いです。普段過去の動画のリンクは公開していませんので、貴重な動画です。是非ご覧ください。
■過去の学校PR動画
- 2010年「日大明誠のオーラルコミュニケーション」(山下先生)
- 2011年「日本大学明誠高校の魅力」(吹奏楽部 竹内さん・当時)
- 2012年「自然に恵まれた教育環境で徳性豊かな人格を形成」(小野先生)
- 2013年「生徒が語る日大明誠の魅力」(生徒会 永井さん・当時)
- 2014年「抜群の教育環境を誇る日大付属校」(大畑先生)

オンライン版学校案内2016 日大明誠高校紹介ビデオ2016 日大明誠高校エデュログ・バックナンバー |