本日は、少し前になりますが、8月の終わりに行われた日本大学体育大会バレーボール競技会について、男子バレーボール部顧問の齋藤先生が報告をしてくれましたので、ご紹介します。
平成27年度 日本大学体育大会バレーボール競技会<高校男子の部> 8月26日(水)~27日(木)に日本大学文理学部にて日本大学体育大会が行われました。 この大会は日本大学の付属校が参加して毎年行われ、明誠は久しぶりに参加をしました。今大会は17校が参加し、1日目にグループリーグ戦、2日目に決勝トーナメントおよび順位決定トーナメントが行われました。 <1日目結果> ① vs櫻丘 1-2 ② vs藤沢 2-1 (リーグ3位で2日目の順位決定トーナメントへ) 初戦の櫻丘との試合では、今大会が新チームになって初めての公式戦ということもあって、緊張している選手が見受けられましたが、競り合って1セット目をとることができました。その後のセットは相手の力が上回り、落としてしまい勝利することができませんでした。 2試合目の藤沢は7月末に練習試合をしたこともあり、お互いの実力がわかった状態での試合となりました。1セット目は自分たちのミスからリズムを崩し落としてしまいましたが、2セット目以降は徐々に盛り返し、2・3セットを連続でとることができ、見事に新チーム初勝利を飾りました。 <2日目結果> ① vs佐野 0-2 2日目は順位決定トーナメントが行われ、1回戦で佐野と対戦しました。相手の巧みな攻撃に翻弄されレシーブが乱れたり、自分たちのミスが多くなってしまったことにより、連続でセットを落とし敗れてしまいました。 最終結果は17チーム中13位タイでした。結果は悔しいものとなりましたが、初勝利をあげることができたのはとてもよかったと思います。また、選手はさまざまなチームを見ることができて、多くの刺激を受けたようです。今回の経験をこれからの練習に生かしてもらいたいです。 私も多くの先生方との交流の中で、「今度練習試合をしましょう」と誘っていただき、強化をする機会をいただけているので、10月に行われる県大会に向けて頑張っていきます。 日本大学明誠高等学校男子バレーボール部 顧問 齋藤理 |
久しぶりに参加をした日大大会において新チームで初勝利をしたというのは、これからの練習に弾みになるのではないでしょうか。バレーボール部の次の公式戦は10月17日の全日本選手権の県予選とのことです。日大大会で得た経験を練習に活かして、次の大会でも勝利を掴んで欲しいです。頑張れ、日大明誠男子バレーボール部!

オンライン版学校案内2015 日大明誠高校紹介ビデオ2015 日大明誠高校エデュログ・バックナンバー |