Sep_12_2015Sep_12_2015

本日は、以前のedulogでお知らせしましたように、野球部の第68回秋季関東地区高校野球山梨県大会の初戦でした。対戦相手は市川高校で、山日YBS球場で11時半試合開始でした。本日の試合の様子を野球部のマネージャーさんに振り返ってもらいました。

野球部、秋の大会初戦を振り返って

秋の大会の初戦である市川高校戦は相手校の先攻で始まりました。本校の先発は2年の武田航太君。1回の表の相手の攻撃は1番、2番と連続アウトとするも、3番にセンター前ヒットを打たれ、4番を迎えましたが、ここでランナーを牽制でアウトにしてチェンジ。裏の本校の攻撃は、1番木村君がライト前ヒットで出塁。2番寺山君が送りバントで木村君が2塁に進塁。3番志賀君がセンターへヒットを放ち、この間に2塁木村君がホームイン、本校が先制しました。

しかし、2回表に同点に追いつかれてしまいました。すぐに本校も点を取りたいところでしたが、2回裏は得点ならず。3回表の相手の攻撃は3人で終えて、良い形で攻撃に入りました。この裏の攻撃で、先頭の野村君がフォアボールを選んで出塁。続く木村君が3ベースを放ち、野村君が生還。2番打者寺山君も続いてヒットを打ち、木村君がホームインして2点目。志賀君がバントを決めて、寺山君が2塁へ。この後、相手投手の連続のワイルドピッチで寺山君がホームを踏んで、この回一挙3点を取りました。

4,5回は両チームとも大きな動きはなく、6回へ。6回の表に相手に1点を返され、裏の攻撃で先頭のピッチャー武田君の打席で、代打室田くんがフォアボールで出て、代走三上君が出て、次の下田君が送って、走者を得点圏に送るも、残念ながら得点につながらず。

7回表に投手が八柳君へ。この回は先頭打者にライトへ打たれ、次にバントで送られ、3番にもライト前に打たれて、得点されてしまいましたが、1点で踏みとどまりました。この裏の攻撃で、3塁エラーで先頭の寺山君が出て、次の志賀君のサードゴロの間に寺山君が進塁。5番打者の今村君のサードゴロを1塁手が捕球ミスをし、その間に寺山君が一気にホームまで帰り、1点を獲得。

8回は両校共に得点は無く、9回の表、先頭打者をフライでおさえるも、次の打者にライト前に打たれてしまいました。さらにライト前へヒットを打たれ、前の走者が2塁から3塁へ進塁。続く打者にセンターへ打たれ、1点返されてしまいました。しかし、最後はセカンドフライで、ゲームセット。

見ていて、後半冷や冷やしてお腹がいたくなる場面もありましたが、なんとか粘り勝ちできて、良かったです。

次は甲府商業との対戦になるので、去年の秋、今年の春と悔しい敗戦をしているので、今度こそ勝って欲しいです。

日本大学明誠高等学校野球部 マネージャー 山坂・大熊・髙金・村松 

次回は9月20日(日)に山日YBS球場で14時から甲府商業との対戦になります。マネージャーさん達が言っているように、ここのところ負けの続いている甲府商業なので、是非、選手には次の試合までに今回の試合で出てきた課題などをしっかりと改善してもらい、雪辱を果たして欲しいです。頑張れ、日大明誠野球部!

オンライン版学校案内2016
日大明誠高校紹介ビデオ2016
日大明誠高校エデュログ・バックナンバー

ページ
TOP