Sep_15_2015

本日は、先週末12,13日にかけて行われました男子バスケットボール部の日大大会について、本校男子バレーボール部主将の山口君と顧問の新井先生が感想を寄せてくれましたので、ご紹介します。

日大大会を振り返って

僕たち男子バスケ部は9月12、13日に福島県で行われた日大大会に参加しました。大会初日は櫻丘と岩瀬と東北と対戦しました。

まず、櫻丘と岩瀬には勝つことができましたが東北には負けてしまい2勝1敗でした。そこでベスト8は決まったのでよかったのですが上に行けばいくほど相手は強く2日目は2試合やり、豊山と大垣両方に完敗してしまいました。

しかし、負けを通じて課題を見つけることができました。個人のディフェンスとチーム全体で作るディフェンス、そして2日目に目立ってしまったターンオーバーによる失点をこれからの練習で修正していきたいと思います。

今回の日大大会で色々なことが学べ、いい経験となりました。これを活かし10月のウィンターカップ予選でいい結果が出るように頑張っていきたいと思います。

日本大学明誠高等学校 男子バスケットボール部 主将 2年 山口敬吾 

日大大会を振り返って

日大東北高校・日大工学部で行われた日本大学付属大会に参加してきました。

新チームとして臨む初めての試合であり、選手たちは強豪校を相手に本当によく頑張りました。

結果は総合8位。今年のチームはスピード、リバウンド、スリーポイントと個々の能力を生かした多彩なバスケットができそうです。

まだまだ伸びシロのあるチームなので今大会を反省し、10月のウィンターカップ山梨県予選に繋げていきたいと思います。

日本大学明誠高等学校 男子バスケットボール部 顧問 新井孝文  

日大大会の結果

1日目(12日)

vs櫻丘戦 39-29 勝ち

vs岩瀬戦 50-26 勝ち

vs東北戦 33-45 負け

2日目(13日)

vs豊山戦 50-139 負け

vs大垣戦 55-92  負け

日大大会では普段対戦することのないチームとの対戦を通じて、良い経験が得られたようです。主将の山口君の感想にあるように自分たちの解決すべき課題が見つかったのは大きな収穫だと思います。その課題を次の大会までに克服し、ウィンターカップ山梨県予選では納得のいく試合をして欲しいです。頑張れ、日大明誠男子バスケットボール部!

オンライン版学校案内2016
日大明誠高校紹介ビデオ2016
日大明誠高校エデュログ・バックナンバー

ページ
TOP