本日、第3回入試説明会が行われました。12月になり、上野原は日に日に寒くなる感じがしますが、参加者の方は早くから来校して下さいました。また、今回の説明会が本年度最後の入試説明会ということもあり、非常に多くの受験生、保護者の方ら来校してくださいました。
説明会は校長先生の挨拶から始まりました。1回、2回の説明会ではここで生徒のパフォーマンスがあったのですが、期末考査前と言うことで、今回は1回目、2回目の説明会で行われた生徒パフォーマンスを映像でご覧頂きました。
映像で過去のパフォーマンスをご覧頂いた後は、学校長による学校紹介、そして入試委員会の大桃先生と進路指導部の小泉先生からの話がありました。小泉先生からは今年度の本校の大学入試状況の説明があり、大桃先生からは今年度入試の詳細な説明がありました。入試説明では細かな説明もありましたが、本校を受験する際のポイントなども説明され、参加した方々は熱心に耳を傾けていました。
説明会終了後は、恒例の学校内施設見学と個別相談が行われました。施設見学では、見学担当の先生が本校の各所を巡りながら施設の説明を、ユーモアを交えたりしながらしていました。本校の様子の一部は分かっていただけたのではないかと思います。
今回の説明会で本年度の入試説明会は最後となりますが、入試に関するお問い合わせは電話等で随時受け付けております。また、学校見学に関しましても対応しておりますので、希望される方は電話等でご連絡をいただけたらと思います。よろしくお願いします。

オンライン版学校案内2016 日大明誠高校紹介ビデオ2016 日大明誠高校エデュログ・バックナンバー |