Jan_06_2016Jan_06_2016Jan_06_2016

本日、車山高原スキー場にてスキー部が明日から参加する第68回山梨県高等学校総合体育大会冬季大会スキー競技会の開会式並びに直前練習会が行われました。

開会式は10時からスキー場のスカイプラザで行われました。本校スキー部は開会式前に朝練としてバーンを滑ってから、開会式に臨みました。

県総体は数年前から中学生の総体と合同で行っています。開会式会場には中学生、高校生、そして教員、保護者などが多数集まって始まりました。今回の開会式では、本校スキー部3年の林君が中学生代表と共に選手宣誓の大役を務めました。

式が始まり、選手宣誓となり、林君の名前が呼ばれると元気に返事をして、「日頃の練習の成果を発揮し、正々堂々と競技することを誓います」と宣誓を行いました。開会式は無事に終了し、式の後チームキャプテンミーティングがあり、明日から大会の説明や試合で着用するゼッケン配付がありました。

昼食をはさんで、直前練習会となり、大会を意識したポール練習を選手は行いました。明日から大会ということで、選手は気合を入れて練習していました。

練習後に選手宣誓を行いました林君に感想を聞きました。

林君「選手宣誓で誓ったように、日々の努力を全て発揮し、後悔のないように滑りたいと思います。」

今回の県総体は第65回全国高等学校スキー大会、第51回関東高等学校スキー大会の予選を兼ねています。林君の言うように日頃の練習の成果を十分に発揮し、1人でも多く上位大会に進めることを期待します。頑張れ、日大明誠スキー部!

オンライン版学校案内2016
日大明誠高校紹介ビデオ2016
日大明誠高校エデュログ・バックナンバー

ページ
TOP