女子バスケ部 新人戦は初戦突破! 強豪校にも善戦!
平成28年1月9日、10日に女子バスケットボール部が新人戦に臨みました。試合の様子を女子バスケットボール部顧問が報告してくれました。また、試合後に部長の門松向日葵さん(2年)とキャプテンの岡本和泉さん(2年)がインタビューに答えてくれたので、報告させて頂きます。
1回戦 日大明誠69-42甲府東
2回戦 日大明誠75-90日本航空 ベスト16
顧問のインタビュー記事 1月9日から10日にかけて、新人大会に参加しました。今回は特にディフェンスに力を入れて臨んだ大会でした。
初戦は甲府東高校との試合でした。前半は寒さのせいもあってか動きが硬く、なかなかいつものプレーが出来ない状態が続きましたが、ディフェンスで相手の得点を抑えられた状態で折り返すことができました。後半に入ると徐々に硬さもなくなってきて、自分たちのペースで得点できるようになり、69対42で勝利することができました。相手を抑えられたとはいえ、序盤の動きの硬さとファウルが多かったことが課題となった試合でした。
2回戦は日本航空高校との試合でした。初戦の反省から、ウォーミングアップの時間を長めにとったため、前半からよく動けていました。しかし相手のオフェンス力が高かったことに加え、こちらのミスが目立ったり、もらったファウルを活かしきれなかったりして、前半から大きく離される展開になりました。終盤に入ってからはパスカットできる場面が増え、自分たちのペースを掴み巻き返すことができましたが、前半の得点差が響き、75対90で敗北しました。初戦に比べてファウルすることも少なく、大きく離される結果にもならなかったので手応えのある試合でした。
いくつかの課題が見つかりましたが、選手一人一人の、そしてチームの成長が見られた大会でした。残り少ない大会に向けて、より一層チーム力を高めていけるよう練習していきます。
部長の門松向日葵さん(2年)とキャプテンの岡本和泉さん(2年)のインタビュー記事
-今大会に向けて強化・練習をしてきたことは何ですか?-
ディフェンス中心に練習してきました。とくにボディチェックからのディナイ(自分のマークマンがボールを持っていない状況で、パスがマークマンに通らないようするディフェンス方法)からのパスカットがテーマでした。
-初戦の甲府東戦はどのような試合になりましたか?-
朝早くの第一試合だったこともあり、アップが不十分で体も思うように動かず、序盤は自分たちのペースに持っていくのに時間が掛かってしまいました。試合中盤からは練習してきたディフェンスからのパスカットから得点することで主導権を握ることができ、終盤も相手に流れを渡すことなく勝利することができました。また、昨年の9月から入部した渡辺桃子(1年)も含めて選手全員が試合に出場できたことが何より嬉しかったです!
-今日の相手は強豪の日本航空高校でしたが、どのような試合になりましたか?-
前日の反省を生かしてアップから声を出して準備することができました。強豪校相手なので苦戦が予想されたのですが、いざ始まってみると思っていた以上に離されることなく試合を進めることができました。しかし、相手のプレッシャーが強くシュート率が上がらずに得点が伸びませんでした。
-試合は前半に最大30点差まで開いてしまいましたが、後半は素晴らしい追い上げで主導権を握り15点差まで詰めることができました。試合途中でどのような修正をしたのですか?-
相手のプレッシャーに押されてゴールから遠い位置からのシュートが多かったので、1対1で仕掛けてゴールに近い位置からシュートするように心掛けました。また、練習してきた
パスカットからの攻撃で流れを呼ぶことができました。また、ベンチも大きな声を掛けてくれてチーム一丸で戦うことができたことも良かったです!負けてしましたが、次に繋がる試合になりました!
-今大会を通じて課題は見つかりましたか?-
パスやシュート(とくにフリースロー)のような基本的なプレーでのミスが出てしまったのがもったいなかったです。プレッシャーが掛かった状況でもしっかりプレーできるようにしたいと思いました。
-今後の抱負をお願いします-
2年生は、大会はあと2つしかないので、まずは日々の練習をしっかり取り組むこととその成果を生かして練習試合を行うことで成長していきたいと思います。また今年の大会結果は来年の組み合わせにも反映されるので、下の学年のためにも上位進出を狙いたいです。
私たちは「常笑・常勝」をテーマにチームワークを大切にして周りから応援してもらえるチームを目指して日々活動しています。興味のある方は今からでも大歓迎ですので、私たちと一緒にバスケットボールしませんか?よろしくお願いします!
非常に収穫の多い大会となったようですね。次の試合は、5月の山梨県総合体育大会(県総体)のとのことです。より一層の練習に励んで上位進出を目指してほしいと思います。また、随時、部員も募集しているようです。興味のある人は是非!
頑張れ、日大明誠高校女子バスケットボール部!

オンライン版学校案内2016 日大明誠高校紹介ビデオ2016 日大明誠高校エデュログ・バックナンバー |