薬物乱用防止教室(熱心に話してくださった刑事さん)本日、本校1年生を対象に薬物乱用防止教室が行われました。上野原警察の刑事さんを招いて、お話などを聞きました。まず「今すぐ防げ!大麻汚染」を鑑賞し、麻薬の恐ろしさを学びました。
刑事さんは、高校生などの若者が軽い気持ちで薬物に手を出してしまう現実や薬物問題だけでない高校生に関わる話しをしてくださいました。インターネット上には薬物など若者にとって危険な情報がすぐ手に入れられる状態にあり、そのような情報を鵜呑みにしないこと。インターネットに関係して、ブログなどからのトラブルが増えていること。薬物乱用など違法行為に走らないために何でも相談できる人をつくること、思いやりを持つことなど、高校生のうちにやっておいた方がよいこと。などを話して頂きました。
生徒は映像や刑事さんの話に真剣に耳を傾けていました。薬物に関して中学校で話を聞いたことのある生徒も今日初めて聞いた生徒もとても勉強になったようでした。
■誠祭(文化祭)動画リンク■
平成23年度日本大学明誠高等学校誠祭(文化祭)1日目
平成23年度日本大学明誠高等学校誠祭(文化祭)2日目(1)ねづっち凱旋帰校トークショー
平成23年度日本大学明誠高等学校誠祭(文化祭)2日目(2)クラスパフォーマンス
日本大学明誠高等学校は
創設50周年を迎えました
本校の記事はインターネット閲覧の世界標準ブラウザFirefoxに最適化されています
NEW! オンライン版学校案内2012
NEW! 日大明誠高校紹介ビデオ2012
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる
教育旅行ガイド2010(明誠高校のサイトが紹介されています)