海外語学研修3日目の様子8月2日(火)。海外語学研修4日目です。今日もオークランドは晴天。そして、今日はみんなが Rosehill College に初めて訪れる日でした。
今朝の出発はやや遅めの9時でしたが、きのうの疲れが残っていたのかいくつかの部屋が起きてこられずに遅刻でした…。少し遅れて出発したバスは、高速道路を通ってRosehill Collegeのあるパパクラに向かいました。その間、案内係の品田さんがホームステイについていろいろ話をしてくれました。緊張のためか静まりかえっていたバスも、30分ほどで学校に到着。
早速、留学生歓迎のためのポフィリ(マオリ式歓迎会)が催されました。今日は新学期の初日なので、明誠高校の語学研修だけではなくて、世界中からきた高校生の長期留学生(日本人も1人いました!!)の初出席日とも重なります。そんな人たちの歓迎の意味も込めて行われました。(Rosehill CollegeのNewsletterに、新学期に当たって明誠高校の生徒たちを歓迎します、とマッキャン校長先生が述べているコメントがあります)
式はマオリ語で厳粛に進められました。Rosehill側からはマオリ担当の先生の挨拶・説明(マオリ語)と、校長先生の挨拶(英語)があり、マオリ語の歌が披露されました。明誠高校は1年生の小林健太郎くんのマオリ語を交えた英語の挨拶の後、校歌を歌って答えました。ポフィリはお互いの魂が相手を刺激しあって、出席していた人たちみんなが向上することを期して行われるのだそうです。そんな意味で、明誠高校の生徒たちの英語の勉強も一層はかどるでしょう、とマオリの先生が英語で説明してくれました。もちろん、ポフィリは鼻と鼻を触れあって挨拶するマオリ式挨拶で締めくくられました。生徒たちは恥ずかしそうに挨拶していました(笑)。
留学生担当責任者のヘンウッド先生から日程の説明があり、その後スクールバディ(留学生の面倒を見てくれるRosehill Collegeの生徒たち)の紹介があって、屋外で一緒にモーニングティーを行いました。紹介されたばかりなのに、バディとすぐに仲よくなって、もういっしょにお菓子を食べながら楽しそうにしていました。
3校時(11時40分からの55分間)は、明誠高校の生徒たちの英語の指導をしてくださるジョージ先生のもとで、初めての英語の授業がありました。今日は相手を知るための一番いい方法は質問することだ、ということで、レポーターになったつもりで英語で質問したり答えたりする練習をしました。やっぱり最初ははずかしがっていましたが、だんだんと楽しく発表できるようになってきました。初日のウォーミングアップとしてはまずまずでしょう。
続く4校時は、スクールバディの授業に参加するプログラム。みんなバディといっしょに散っていました。「数学中学生レベルなんだけど…」「何の授業だったのかさっぱり…(笑)」いろいろな感想が聞けました。記者(に)は、NaoとSakiのバディが受けているClassicsの授業を参観させてもらいました。これ「古典学」と呼ぶのでしょうか、アテネの石像を細かく分析する授業でした。授業の途中で、受けている生徒が全部女子生徒だったことに気付きました。このような授業はとても専門的で、日本では行われていないですよ、と後で先生に話してみましたが、にNZでは普通にある科目で、人気のある科目なんだそうです。へぇ〜。
授業の後は、留学生センターに用意されていたホットドッグとマフィンのランチを食べて、ホストファミリーを待ちました。Rosehill College では午後1時40分からランチタイムが始まります。遅いランチは今日だけではなくて、毎日のことなんですよ。
ランチの後、ホストファミリーとの対面となりました。ホストファミリーはひとりひとりやってくるので、待っていた生徒たちは、次は自分の番かな…とドキドキ状態で待っていました。最後に残ったNaoとNanami…Naoは飛び上がるようにして喜んで、ホストファミリーのお宅に向かいました。Nanami はイケメンのお父さん(!)のお迎えで、大きなお家に帰っていきました。
さて、研修会担当の私たちはレンタカーを借りて、食料の買い出しをして、2週間の宿となる学校近くのモーテルに来ました。ここNZからの報告は、このモーテルから3Gモデム経由で発信することとなります。TwitterやFacebookの発信については、スマートフォンのデータローミングが高額のため、なかなか行えませんことをご了承ください。なお、本日のスクールバディ、ホストファミリーの写真につきましては、のちほど「語学研修ブログ」でご紹介させていただきます。もうしばらくお待ちください。
■誠祭(文化祭)動画リンク■
平成23年度日本大学明誠高等学校誠祭(文化祭)1日目
平成23年度日本大学明誠高等学校誠祭(文化祭)2日目(1)ねづっち凱旋帰校トークショー
平成23年度日本大学明誠高等学校誠祭(文化祭)2日目(2)クラスパフォーマンス
日本大学明誠高等学校は
創設50周年を迎えました
本校の記事はインターネット閲覧の世界標準ブラウザFirefoxに最適化されています
NEW! オンライン版学校案内2012
NEW! 日大明誠高校紹介ビデオ2012
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる
教育旅行ガイド2010(明誠高校のサイトが紹介されています)