桜の花も散り始め、4月も中盤に差し掛かろうとしてます。
本校では桜吹雪が舞う場面もあり、暖かく過ごしやすい日々が続いています。
そんな本日は、1年生の課題確認テストと部活動紹介の様子について紹介したいと思います。
先週宿泊研修を終えて帰ってきた1年生ですが、今日は朝から登校し午前中は課題確認テスト、午後は部活動紹介という日程で一日を過ごしました。
課題確認テストはその名の通り、春休みに出された課題の内容を確認するためのテストで、1年生にとっては本校に入学して初めて受けるテストになります。
1年生たちは国語、数学、英語の3教科のテストを真摯な態度で受けており、これからの定期テストでもこの態度を継続していっててほしいと思います。
午後からの部活動紹介では1年生全員が体育館に集まり、各部活動の生徒による部活動の紹介を聴きました。
前半は文化部、後半は運動部の紹介で各部活動の2、3年生たちは力の入ったパフォーマンスを披露し、1年生たちを盛り上げました。
13:30~14:45までと長時間に渡る紹介でしたが、どの生徒も熱心に紹介を聴き、自分が入部する部活動について思いを巡らしているようでした。
部活動紹介を終えた1年生たちは各部活動について
「どの部活も活気があって楽しい時間がおくれそう!」
「友達ができるかどうか不安だったけど、部活に入ればすぐに友達ができそう。」
「紹介のときに優しい先輩が多くて、どの部活もいい部活だと思った。」
などポジティブな印象を持ったようです。
今日から4月28日まで仮入部の期間が始まります。部活動での体験は高校生活を彩る大切なピースの一つになるはずです。
1年生の皆さんはぜひ様々な部活動に足を運んで、3年間打ち込めるものを見つけてほしいと思います。

オンライン版学校案内2016 日大明誠高校紹介ビデオ2016 日大明誠高校エデュログ・バックナンバー |