入学式から約2週間、授業も始まって、1年生も徐々に学校生活に慣れてきたようです。部活に入った生徒もいるようです。高校生活における部活は毎日を充実させる大事な要素です。今日は本校の部活を2つ紹介します。

まずはサッカー部です。キャプテンの3年・安西くんに練習の合間に話を聞きました。現在、サッカー部は全国高校サッカー選手権大会出場を目指し、また今週末のユースリーグ(VS東海大甲府高校)、来週末の県高校総体(関東予選)等の公式戦を勝ち上がるためにチーム一丸となって練習に励んでいるとのことです。

現在のチーム状況を安西くんに尋ねると「公式戦で勝つことが出来ていないので厳しい状況ですが、練習を重ねて良い方向に向かっています。まずは勝ちが欲しいので、今週末の東海大甲府高校には勝ちたいです。」。

新入部員はたくさん来ているということで、新入生でも上手ければどんどん監督にアピールして、自分たちと一緒にプレーして勝ちに貢献して欲しいと、キャプテンは1年生に期待を寄せていた。

最後に試合への意気込みを語ってくれました。「公式戦での勝利を目指し、毎日一生懸命練習しています。勝ちますので、応援よろしくお願いします!」

1年生の練習の様子を取材し、部活動に参加しての感想を聞いてみました。「練習はきついけど、中学校とは違う新しい友だちも出来、また山梨学院を倒すという新たな目標も出来て、とても充実しています。」「練習はきつく、つらいですが、やりがいがあります。山梨県一になって、全国優勝を目指したいです。」

サッカー部の練習は部員一人一人が真剣に取り組んでいる姿が印象的でした。

本日、2つめの部活動は卓球部です。本校卓球場で練習中の卓球部にお邪魔しました。

早速、取材に取りかかると、部長の3年・大谷くんが現在の状況について話してくれました。「現在、卓球部は5月12日の県高校総体に向けて練習に励んでいます。県総体では団体戦ダブルスがあるのですが、このダブルスのペア決めが大変で苦労しています。ペアは単純に強い選手同士をくっつけても強くなるわけではなく、選手同士の相性もあるので悩んでいます。」

1年生について聞いてみると、「1年生は初心者が多く、2年生は1人のみなので、3年生が抜けるまでに1年生のレベルアップを図りたいです。また新入部員はまだまだ欲しいので、卓球に興味があり、やる気のある人は是非入部してください。」

県高校総体への意気込みを尋ねると、「団体戦2回戦で強豪の甲府商業高校とぶつかるので、是非勝ちたいです!」と熱く語ってくれました。

1年生にも活動してみての感想を聞きました。土田くん「初心者ですが、先輩が丁寧に、しっかりと教えてくれるので楽しいです。」、藤田くん「卓球はもともと好きなので、入部してとても充実しています。」、三瓶くん「先輩が優しく、指導も熱心にしてくれるので、入って良かったと思っています。」

卓球部はサッカー部を取材した後で、人数は少ないな、と感じましたが、練習の様子を見ていて、少数精鋭という言葉が浮かんできました。部員達の熱意はサッカー部に劣ることなく、とても真面目に練習していました。

2つの部活を取材して感じるのは、勝利を目指して努力する姿は見ていて、気持ちのいいものだと言うことです。

公式戦まで両部活ともあまりありませんが、残りの時間を有効に使って、是非勝利をつかんで欲しいです。頑張れ、サッカー部&卓球部!


インターエデュさんのサイトに明誠高校専用ページができました♪

オンライン版学校案内2012
日大明誠高校紹介ビデオ2012
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる
教育旅行ガイド2010(明誠高校のサイトが紹介されています)

3年生の山内誠くんが日本を代表してワールドカップに出場です!

種目はロッククライミングの「ボルダリング」という競技。2012年の国際スポーツクライミング連盟(IFSC)主催の「IFSCボルダリングワールドカップ」です。今回山内くんが出場するのは、4月21, 23日スロベニアで行われるワールドカップ第2戦ログドラゴマー大会と4月27, 28日オーストリアで行われるウィーン大会の2つ。明日18日、日本を発ってワールドカップに参戦します。

山内くんの出場が決まって喜ぶ担任の大畑先生
ボルダリングというのはロープや道具を使わずに90度の絶壁を手足で登るスポーツ。小学校の4年生の時にフリークライミングを始め、以降練習に励んで今回の出場につながりました。

本日の昼休み、校長室で山内君のささやかな壮行会が開かれました。「ワールドカップへの派遣依頼が学校に届いたのがつい最近なので、始業式で全校の生徒たちに紹介ができずに残念ですが、がんばってきてください」と校長先生から励ましの言葉をもらい、山内君は決意を新たにしたようです。校長先生から競技中の写真を撮ってきて見せて欲しいとリクエストされました。もし可能だったらこちらでも紹介できれば、と思っています。

山内君はしばらく学校を欠席することになりますが、学校を挙げて応援したいと思います。がんばってきてください。


明誠高校専用ページ♪

オンライン版学校案内2012
日大明誠高校紹介ビデオ2012
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる
教育旅行ガイド2010(明誠高校のサイトが紹介されています)

 


明誠高校の今日の桜写真集

上野原の桜の新名所のひとつとして選出されている明誠高校の桜。今が満開です。

東京より5, 6日遅く開花し、今日がそのピークを迎えている様子です。せっかくの満開の桜ですから、写真に撮ってみなさんにもみていただこうということで、今日のedu.logでは桜の写真をたくさん掲載いたしました。

写真の1番上の写真から。本館(管理棟)向かって右の野球場倉庫の隣の桜は本館といっしょに写真に収まると格好よくきまります。野球場方面から撮られた写真はどこかでご覧になった方も多いと思います。2番目の写真はedu.log編集部が定めた開花宣言の「標準木」です。見事に咲いています。

3番目の写真は教員室入口の橋あたりから体育館方向を見上げたもの。ドラマ「飛び出せ!青春」の中では、この桜の木がよく映し出されていましたが、まだ小さな植えたばかりのような木でしたが、今はこんなに立派になっています。4番目はグラウンドの枝垂れ桜。最近剪定されて少し花の数が少なくなってしまっていますが、とてもきれいです。

5番目は明誠のバス停前の桜。野球場の一塁あたりからグラウンドを囲むように生えている桜の木の一部が見えています。6枚目は野球場のセンター方向。これも野球場を囲んでいる桜の一部です。

7枚目のアップの写真。これは、本館前の駐車場横の桜を下から撮影したものです。放課後には、バレー部の生徒が桜の木の下で練習をしていました(8枚目)

9枚目は野球場の桜を正門方向から見上げたもの。重量感のある桜の列は必ず訪問者の目に入ります。そして最後、10枚目。正門近くのゴージャスな枝垂れ桜。2本の枝垂れ桜が合体してみえます。いつもはソメイヨシノより後に咲きますが、今年はほぼ同時に咲きました。

「きのう一般の人がカメラもって花見に来てましたよ(笑)」と生徒が言ってましたが、本館までの桜でしたらどうぞ、見に来てください。来る場合には、明日あたりから散ってしまいそうですので、急いでくださいね。


野球場横の桜並木で♪


明誠高校専用ページ♪

オンライン版学校案内2012
日大明誠高校紹介ビデオ2012
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる
教育旅行ガイド2010(明誠高校のサイトが紹介されています)

昨年度からインターエデュさんのサイト内の日大明誠高校専用ページにインターエデュさんが来校して行われるインタビュー記事が掲載されています。今年度第1回目の記事の取材が4月12日に行われました。

今回のテーマは「新入生インタビュー」。
取材に答えてくれたのは2組の臼井太一くん、3組の尾畠詩織さん、6組の中鉢真凛くん、8組永井沙呼さんの4名です。

インターエデュさんの本格的な取材に少し緊張した様子でしたが、入学してからの学校の印象や感想を素直に答えていました。部活動の話や友人の話では目を輝かせながら話をしてくれて、これからの高校生活を楽しみにしている様子がうかがえました。

日大明誠高校に入学した理由、学校生活の様子、先生方の印象、受験生へのメッセージなど入学したばかりの1年生の率直な感想が記事になると思います。「新入生インタビュー」は5月にインターエデュの日大明誠専用ページに掲載される予定です。お楽しみに。


取材の最後にみんなで記念撮影♪(クリックで拡大)


明誠高校専用ページ♪

オンライン版学校案内2012
日大明誠高校紹介ビデオ2012
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる
教育旅行ガイド2010(明誠高校のサイトが紹介されています)

本日、1年生は課題確認テストを行いました。高校生になって初めてのテスト。しかも1科目が1時間ということで、苦戦している生徒もいましたが、みんな真剣な表情で取り組んでいました。

午後は、生徒の真剣な表情は楽しんでいる表情に。生徒にとって大きな関心事である部活動の紹介が行われたのです。

はじめに体育館で文化系の部活動の発表及び説明がありました。音楽部のバンド演奏、吹奏楽部の演奏、ダンス・チア同好会のダンスに生徒は食い入るように見て、その迫力に大きな拍手を送っていました。

その後、生徒は自分の興味のある運動部の見学をするため、校舎の各所に行きました。各部活動の部員達も新しい部員を獲得しようと盛んに新入生に声をかけていました。1年生は先輩達からの説明を熱心に聞いていました。

本日の部活動紹介で、自分の希望する部活動が見つかった生徒も多くいたようです。部活動は高校生活を充実させる重要な要素です。新入生には是非部活動に参加して欲しいものです。


インターエデュさんのサイトに明誠高校専用ページができました♪

オンライン版学校案内2012
日大明誠高校紹介ビデオ2012
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる
教育旅行ガイド2010(明誠高校のサイトが紹介されています)

宿泊研修最終日はあいにくの雨。雨というよりみぞれでした。ちょっと寒い中、最終日が始まりました。

まずは朝食を食べて、腹ごしらえです。5組の前畑くんの挨拶で食事が始まり、最終日で疲れているのか、食の進まない生徒もいましたが、多くはしっかり食べていました。

研修は集団訓練から。回れ右、その場足踏み、その場駆け足など、これからの体育の授業や行事で必要となるものばかりを学びました。

そして、進路の話しでは、高校生としての目標をその場で書きました。みんな真剣に自分の目標を書いていました。

最後は校歌練習。昨日とは違い、校歌を3番まで全て歌いました。昨日同様、よく声が出ていました。これから校歌を歌う機会は多いと思いますが、しっかり歌ってくれることと思います。

研修が終わって、荷物をまとめて、帰路につきました。途中、諏訪のおぎのやで釜飯を昼食に食べました。釜飯が珍しかったのか、釜を持ち帰る生徒も。その後、お土産購入タイムを経て、再び帰路に。

バスの中で、ガイドさんが宿泊研修はどうでしたか?と質問すると、生徒は大きな声で「楽しかったです!」と返事をしていました。教員の目から見ていても、日が経つにつれ、生徒は楽しそうに過ごしているのがよく分かりました。

宿泊研修はとても良いものとなりました。この研修を機会に新入生は高校生活の良いスタートが切れたことと思います。これからの学校生活を充実したものにしてほしいと思います。頑張れ、新入生!


インターエデュさんのサイトに明誠高校専用ページができました♪

オンライン版学校案内2012
日大明誠高校紹介ビデオ2012
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる
教育旅行ガイド2010(明誠高校のサイトが紹介されています)

宿泊研修2日目、大変良い天気でした。朝、3組笠羽くんの「今日も一日頑張りましょう」の挨拶で朝食がスタート。朝食後は体育館で研修Ⅲです。

研修Ⅲでは水越先生の指導で整列練習を行いました。はじめはぎこちない感じでしたが、終わりの方ではキビキビと動けるようになりました。続いて、保健室の利用についての話しが水野先生からあり、最後は校歌練習を行いました。まず、教員が見本として校歌を歌いました。生徒は大変良く声が出ており、元気に歌えていました。

続いて、クラスごと、班ごとに分かれての飯盒炊さん。カレー作りに挑戦です。生徒はまず火をおこすのに苦労をしていました。火をおこすのと並行して米をとぎ、野菜を切ります。タマネギを切って、「目が痛い~」という生徒も。そして火がついたかまどに飯盒をのせ、鍋でカレールーを作ります。ここでも煙がすごくて、目が痛い痛いと言う生徒が何人かいました。

苦労して作ったカレーが完成、食べてみると・・・。「うまい!」「おっ、予想以上にいける」という声がある一方で、「ジャガイモがりんごのようにしゃりしゃりしている。」とか「ご飯がべちゃべちゃ」という声も。しかし、例年多く出るカレールーがスープ状という班はほとんどいませんでした。これは学年主任が作る前にルーを作るときは水を少なめというアドバイスが効いたようです。

カレーを完食した後、クラスごとの記念撮影を行い、午後は陶芸教室。生徒達は粘土をこねて、形を整え、マグカップ、お皿、花瓶など思い思いの作品を作っていました。みんな、自分の作品の出来ばえに満足しているようでした。

4組末永くんが「1日ご苦労様でした」と挨拶をして夕食が始まりました。陶芸に集中してお腹がすいたのか、生徒はしっかり夕食を食べていました。

2日目の最後は昨日同様にクラス別分科会でした。ただし、内容は違い、学級の委員決めや高校生活での抱負の発表、担任からの話などクラスごとに時間を使いました。。

生徒に2日目はどうだったか聞くと、「楽しい!」という返事が返ってきました。クラスにも十分慣れ、本当に楽しそうにしている生徒が多いです。きっと明日も充実した研修になることでしょう。


インターエデュさんのサイトに明誠高校専用ページができました♪

オンライン版学校案内2012
日大明誠高校紹介ビデオ2012
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる
教育旅行ガイド2010(明誠高校のサイトが紹介されています)

本日から11日までの2泊3日で1年生は長野県の車山高原に宿泊研修です。朝、各クラスで出席を確認した後に、早速バスに乗りこんで車山高原に向かいました。まだ、入学して3日目なので、みんな緊張した様子です。バスの中では各クラスごとの時間となり、明日の校歌練習に備えて校歌を聴いたり、周りの人と話をしたりして過ごしました。

車山高原について、バスから降りると、生徒の多くは「寒い寒い」と口にしていました。それもそのはず、まだこちらには雪が残っているのです。寒いので、生徒はすぐにホテルに入り、各部屋ごとに荷物を置いたら、昼食です。昼食では1組の大田くんが「3日間、盛り上がっていきましょう。いただきます。」と号令をかけてくれました。お腹がすいていたのか、すぐにおかわりをする生徒もいました。

昼食後はクラスごとに記念撮影を行った後、開校式並びに研修Ⅰとなりました。開校式では校長先生があいさつをしっかりすること、進んで周りの人に声をかけ、友人を多く作ろうという話から始まり、目標を持つことの大切さ、目標達成の三段階について①よしやろうと決心すること、②決心したことをやること、③決心したことを続ける、諦めない、とお話しをしてくださいました。続いて学年主任の松嶋先生から生活習慣、学習習慣をしっかり身につけること、そして研修では友人を作る、友人・担任と信頼関係を築くテーマとするとお話しがありました。

その後、学校行事について、教務事項、生活指導事項、生徒会活動についてと話しがありました。研修Ⅰの終了後、各クラスごとにお風呂に入りました。

夕食時には2組の臼井くんが「盛り上がってるか~?、いただきます。」と号令をかけ、食事が始まりました。各クラス、わいわい盛り上がっての食事となりました。

1日目の最後はクラス別分科会です。多くのクラスが、この時間を自己紹介にあてたようです。各人が自分の出身や高校で頑張りたいこと、趣味など、思い思いのことを話し、周りは1人自己紹介が終わるごとに拍手をし、大変良い雰囲気でした。

新入生同士ですと、1日しっかり一緒に行動すれば、すぐに仲良くなってしまうようです。大変良い状況で宿泊研修2日目を迎えられそうです。


インターエデュさんのサイトに明誠高校専用ページができました♪

オンライン版学校案内2012
日大明誠高校紹介ビデオ2012
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる
教育旅行ガイド2010(明誠高校のサイトが紹介されています)

※記事に関してご意見ご感想がございましたら広報部までご連絡ください。


明誠高校今日の一日

桜のつぼみもやや固くなっていた肌寒い朝でしたが、午前9時ころからホームルームを終えた1年生たちが元気に教室から出て来てバスに乗り込みました。宿泊研修に行く前からすでに仲良くなって楽しそうに歩いている生徒もたくさん。みんなこれからの旅行にわくわくしながらもやや緊張して出発したことでしょう。

さて、2, 3年生が残る学校では、春休みの課題の確認テストが行われました。2年生が3教科、3年生は4教科で、両学年ともに日常の学習状況を把握するためのアンケートも行われました。新学期早々のテストでしたが、生徒たちは年度始めでパワー満タンです。最後までしっかりと取組んでいました。

さて、2年生は3教科のテストのあと、体育館で「進路講演会」を実施。講師には株式会社リクルートから糸井教子先生を迎え、リクルートさんの持つ豊富なデータから、将来就職するときの観点から、今何をしなければならないか、を語っていただきました。未来の社会は変化しており「グローバル化」「技術革新」「チームワーク」が大切になることと、それぞれのキーワードからより詳しく説明をしていただきました。また、先生は不確定な社会に出て行くためにこれからの学生に必要される力は「創造力」「働きかけ力」「実行力」「柔軟性」「人の話を聞く力」だと説き、高校生である現在、そういった力をつけるためには勉強や部活動など、今目の前にある事にしっかり取組む事だと結びました。こういった就職の観点から未来を見据えた話は高校ではあまり聞く事はなかったので、生徒たちもメモをとりながら真剣に聞いていました。

まだ新年度に入ったばかりですが、明誠高校はもうアクセル全開といった感じです。2, 3年生は早速明日から7校時授業が始まります。

すでにツイッターでご覧の通り、1年生は無事、車山高原の宿舎に入り、予定通り宿泊研修のスケジュールを進めています。詳しいないようはさっそく今夜から、現地報告されることになっています。お楽しみに。

■明誠の桜開花情報■

天気・晴れ 標準木の花の状態・つぼみ
明日には開花しそうです♪


明誠高校専用ページ♪

オンライン版学校案内2012
日大明誠高校紹介ビデオ2012
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる
教育旅行ガイド2010(明誠高校のサイトが紹介されています)

※記事に関してご意見ご感想がございましたら広報部までご連絡ください。

今日は平成23年度始業式がありました。

昨日入学式を終えたばかりの1年生はスムーズに各教室に登校しましたが、2・3年生の生徒たちは管理棟前で新クラスの一覧表をもらうとホッとしたり、さけんだり、抱き合って喜んだりしながら新クラスの教室へ向かっていきました。

始業式では、橋都校長から
今年度の方針「授業態度・生活態度・部活動の向上」
1学期の方針

  • 宿題と復習を実行する
  • テレビの時間を減らし、読書や新聞の時間にする
  • 友人・家族を大切にし、何事も積極的に取り組む

一歩ずつ向上心を持って努力し、みんなで明るく楽しい学校生活にしましょう。
というお話がありました。

着任式では、三好孝尚先生(地歴公民)、松崎一寿先生(数学)の専任教員2名、さらに、舟山侑佑先生(理科)、吉岡友洋先生(理科)、土居良恵流先生(保健体育)、朝倉和先生(保健体育)、西田恵先生(保健体育)、錦織大祐先生(音楽)、梶原あゆみ先生(養護)の非常勤講師7名が紹介されました。

最後に、生活指導部の手塚先生から話があり式は終了となりました。

その後、1年生は学生証用の写真撮影を行い、ホームルームで月曜日からの宿泊研修の説明、2・3年生は新クラスで初めてのホームルームを行い下校となりました。

今日の記事は今年度からedulogの担当に加わりました(春)が書きました。Twitterでもなるべく頻繁につぶやきたいと思っています。これから、よろしくお願いいたします!!

水仙と梅の花がきれいに咲いています。

■明誠の桜開花情報■

天気・晴れ 標準木の花の状態・つぼみ


明誠高校専用ページ♪

オンライン版学校案内2012
日大明誠高校紹介ビデオ2012
「ようこそ酒井先生」総長・日本大学明誠高等学校を訪ねる
教育旅行ガイド2010(明誠高校のサイトが紹介されています)

 

ページ
TOP