現在、福島の原発事故による放射能漏れによる影響を心配して

東京都でも都内100ヶ所での測定が始まりました。



過剰な心配や反応にならないよう、充分注意が必要だとは思いますが、

やはり、きちんと正確なデータが必要との判断で、

日本学園中学校高等学校では

学校独自に学校敷地内(一部校舎内)13ヶ所の測定を始めました。

 

実際に測定に立ち会った谷川平夫校長が本日の校長日記に書いています。

 

また、日本学園中学校高等学校では、

教職員がどのような気持ちと考えをもって生徒と向かおうとしているのかを

「にちがく信条」としてあげています。

この第一条は、「生徒の心とからだの安全を守る」となっています。

当たり前の内容ではありますが、

安全と安心を確保するということは、

教育現場の原点であり責任でもあると強く考えているからです。

こちらもあわせてお読みください。

 

ページ
TOP