高校2年生は4月から1年通して和食や日本文化など、「和」について学んでいます。今回はギフトコミュニケーターの樺澤貴子さんをお招きして、「しつらい」について教えていただきました。

「しつらい」とは平安時代に生まれた言葉で、お正月やひな祭り、七夕などハレの日に行われる空間の飾りつけのこと。生徒たちは「秋」をテーマに、気軽に取り入れられる「しつらい」にチャレンジしました。

2021-10-27-11.42.37

この記事の続きはこちら→

 

ページ
TOP