11月23日(水祝)に東大附属高校にて高体連第五支部剣道大会が行われました。

この大会は3人制勝ち抜きの団体戦と個人戦の大会です。

午前中は男子の試合でした。新渡戸文化からは個人戦と高校2年の部で出場しました。

結果は残念ながらどちらも一回戦負けとなってしまいました。

しっかり勝負できる実力はあるものの、

強気で行けずに最後に一本もらってしまう展開となりました。

毎回勝負をする稽古をしなければなりません。

午後の女子の部では、個人戦、高1:2チーム、高2:1チームで出場しました。

試合結果は

高1の部:優勝、準優勝

高2の部:優勝

個人戦:優勝

となりました。

 

高体連第五支部剣道大会

 

この記事の続きはこちら→

11月26日(土)に高校の個別相談会&校内見学会を行いました。

多くのご来校をいただきありがとうございました。

行き届かない点がございましたらお詫び申し上げます。

担当させていただいた教員をはじめ、広報委員の生徒たちも充実した時間をすごせ、また、精一杯お迎えをさせていただきました。

12月3日(土)の14時から今年度最後の「学校説明会(コース別説明会)」を行います。

お時間がございましたら是非お申し込みください。

詳細はこちらからお願いいたします。
HC

毎週月曜~金曜のあさ5:50~8:00で放映されている日本テレビ系列のニュース番組「ZIP」で、11月30日(水)のあさ7:20 頃からの特集企画コーナーにて、本学園の取り組みが紹介される予定です。

どの様に取り上げられるのか、楽しみですね。

HC

この記事の続きはこちら→

高大連携に関する一環で、埼玉県の尚美学園大学の舞台施設を訪れ、舞台装置などを含めた体験をしてきました。

圧倒的な施設・設備と、現役プロの教授陣・在学生とのやり取りは、体験・体感の賜物でした。

s-IMG_7504

この記事の続きはこちら→

 

 

中学生SDGsアクションプロジェクト「NiToBe CoLoRs」が、中野区環境課より依頼をいただき、2年連続で「なかのエコフェア2022」に出展しました!
(昨年、学校団体として初出展!2年連続出展も学校団体として史上初!)

大手企業(大手自動車メーカー、大手電力会社、林野庁etc…)に混じり、中学2年生がワークショップを開催しました!

中学生の自分たちができるSDGsアクションとして、FSC認証紙の折り紙を使用し、絶滅危惧種の動物を折ってもらうことで、森林や動物、環境について考えるきっかけにしてもらうというものです!

s-1220D2CA-27B8-4B20-ABF9-FE744EFAE304-1

この記事の続きはこちら→

11月19日(土)に行いました、高校の学校説明会にお越しいただいた皆様、ありがとうございました。

大変多くの方のお越しいただき、また、オンラインでの多くの方々にご参加いただきました。

説明会後のアンケートでも、多くのポジティブなご意見を頂戴いたしました。

s-20221119_143703-1

この記事の続きはこちら→

ページ
TOP