【文芸部(創作部門)】文学フリマ東京40に参加してきました

 

文芸部創作部門では、2025/11/23(日)の「文学フリマ東京41」への参加を目標に小説本の作成を目指しています。
文学フリマとは、企業からアマチュア作家まで広く文学を愛する人々が集い各々が文学だと信じるものを小説、物語、エッセイ、短歌、俳句、絵本、評論など様々な形で表現する展示即売会であり、前回の「文学フリマ東京39」では出店者・一般来場者あわせて約15000人が来場しました。
 
そんな文学フリマへの出店に挑戦するべく、現場の下見を兼ねて2025/5/11(日)実施の「文学フリマ東京40」に一般参加(購入者として参加するということ)してきました。
 
参加当日、集合場所のゆりかもめ東京ビッグサイト駅に到着すると、まず人々から伝わってくる熱に驚かされます。みな一様に自分の「好き」を求めて目を輝かせており、我々も胸が高鳴りました。
 
会場も熱気で溢れています。会場には書店では出会えない個人制作本がずらりと陳列されており、そのひとつひとつが作家の思いの詰まった宝物のような一冊です。個人制作だからこそできる徹底的にこだわり抜いた装丁の本には心を奪われますし、他方でコピー機を活用して作った簡易本たちにも新しい世界へ飛び込もうとするドラマが感じられてかけがえのない魅力があります。
 
文学フリマという場の素晴らしさを実感することができました。
「文学フリマ東京41」への参加を目指してがんばります!


イベント情報

 

◆ 6月14日(土)開催「オープンスクール」
小学生対象の体験講座と、保護者対象の学校説明会を同時進行で行います。体験講座と説明会の終了後、施設や部活動の様子をご見学いただけます。
予約開始日:5月24日(土)


 

◆ 教員とまわる「5組限定 校舎見学会」
少人数(各回5組限定)で、教員がご案内するツアー形式の校舎見学会です。
授業の様子をのぞきながら、実際に通う生徒たちの様子や、教員とのやり取りも感じていただけます。
ご質問にもその場で丁寧にお答えしますので、気になることがありましたら遠慮なくお話しください。
詳細は<こちら>をご確認ください。

※開催日程(5月~7月)や詳細は、予約サイトをご確認ください。


―――

☆ Instagram :等身大の在校生の声を紹介しています。学校あるあるは必見!

☆ Line :説明会イベントのお申込み日程のリマインドなどをしています。

☆ Facebook :ちょっとしたつぶやきや、説明会情報をお知らせしています。

☆ 学校公式ホームページ

 ==============

 

ページ
TOP