日常生活の喜怒哀楽、大きな行事から小さな出来事まで、生徒達が書いた生の文章で立教生活を生き生きと綴ります。

 

 「 Cambridgeへ行って 」

私は今月の20日にケンブリッジへアウティングに行った。

ケンブリッジでは、ショッピングなどを楽しみつつ、英人ガイドさんが案内して下さったツアーを通じて町の名物に関するエピソードなどについて学んだ。

数学橋やニュートンのリンゴの木、銅像となっている様々な偉人達について…。

なかでもガイドさんに聞いて衝撃を受けたことは、アップルコンピューターの有名なロゴとなっているリンゴが、実は毒リンゴである、ということだ。

 

私は英語が得意な方ではないので、ガイドさんのして下さる説明を理解するのは至難の業だったが、クラスメイトが質問をしている時に少し参加させてもらったりして英語に触れ、ツアーの時間を楽しむことができた。

ツアーの他にも、ホットドッグスタンドでお昼を食べたり、ショッピングモールで必要な物、欲しい物を買ったりと楽しい時を過ごした。

その間も、自分の食べたい物を注文してお金を払ったり、店員さんがくれた割引カードの使い方がよく分からなかったので質問したりして英語に触れることができていたので、ただ遊んで楽しんだだけでなく、有意義な時間を過ごすことができたと思う。

 

その後、帰りのバスに乗車するまでのほとんどの時間は、夕食をできるだけ安く済まそうということで入ったマクドナルドで過ごした。

そこで1日を振り返ってみたり、その他色々なことをクラスメイト達と話し、新入生でまだあまり話ができていなかった私は、少しだけまたクラスに溶け込めたような気がしてとても嬉しかった。

 

次の日にあったECの授業では、ケンブリッジについて学んだこと、ケンブリッジで遊んだことなどについて先生からの質問に答えたり、先生からもまた別の知識を教えてもらったりした。

今回私はケンブリッジへアウティングに行って、とても良い経験をすることができたと思う。

初め、「英語を結構使う。」と聞き、尻込みしてしまっていた私だったが、他のクラスメイトに手伝ってもらったりしながら、いつも以上に沢山の英語に触れることができた。

また、そういったことなどを通して、クラスメイトと話す機会も増えた。

 

3学期には、ロンドンへアウティングに行く行事があるらしい。今回の経験を生かして、次はもっと積極的に英語を使ってみようと思う。

(高等部1年 女子)

ページ
TOP