台風4号による影響が懸念されていた今日。

台風一過の美しい青空が顔を覗かせました。

中には電車が遅延し登校に支障の出た生徒も

いましたが、無事登校できました。

 

埼玉平成からスカイツリーまでの距離は約60km
空気の澄んだ晴れた日しかお目にかかれないので、
じめじめしたこの季節には貴重な眺めです。
こちらの写真は、学習室のベランダから
見える風景です。
よ~く目を凝らすと・・・
そう、スカイツリー!




 

****実験でわかる入試理科****

 

7月21日(土)10:00~12:00

サイエンスセミナー・学校説明会をおこないます。

中学入試に出題された実験を実際にやってみよう!
小学校中学年のお子様からご参加いただけます。

液体窒素を使ったデモンストレーションもお見せします。
「へぇ~」「なるほど!」といった新発見もあるはず。

理科のおもしろさを、ぜひ体験してください。

ご予約はこちら
(学校説明会のみのご参加は予約不要)

 

 

中等部の生徒12名が、平成24年度 埼玉県硬筆展覧会 越生班地区審査会に出品しました。

何枚も練習を重ねた成果が実り、2名の生徒(大澤さん、新井さん)の作品が埼玉県硬筆展覧会(中央展)に出品されます。

 

【推薦】 (1年)大澤千優さん
【推薦】 (2年)新井空さん

【特選】 (2年)五十嵐裕香さん
【推薦】 (2年)石井七海さん
【推薦】 (3年)原陽子さん
【優良】 (3年)橋本美樹さん
【入選】 (1年)五十嵐輝祐くん
【推薦】 (1年)霜山莉王運さん
【推薦】 (1年)上谷友恵さん
【推薦】 (2年)岩川紗良さん
【推薦】 (3年)浅見明志くん
【推薦】 (2年)齋藤優さん

 

全校生徒が日頃から美しい文字を書くことを心がけると共に、
硬筆を通して物事に取り組む姿勢や集中力が磨かれることを期待しています。

 

****実験でわかる入試理科****

7月21日(土)10:00~12:00
サイエンスセミナーおよび学校説明会をおこないます。

中学入試に出題された実験を実際にやってみよう!
小学校中学年のお子様からご参加いただけます。

液体窒素を使ったデモンストレーションもお見せします。
「へぇ~」「なるほど!」…といった新発見もあるはず。

理科のおもしろさを、ぜひ体験してください。

ご予約はこちら (学校説明会のみのご参加は予約不要)

 

6月10日(日)、算数セミナー・第2回学校説明会を開催しました。

今回の算数セミナーは、3つのコースに分かれて実施。

入試で使える便利なワザ を、実際の入試問題を例に解説する他、
小学6年生以外のお子様も楽しめる内容をご用意しました。

【Aコース】 入試実践!セミナー ◆解法のテクニック「数と式」編/「図形」編
【Bコース】 入試を楽しむ!セミナー ◆穴埋め算をやってみよう ◆不思議問題にトライ!
【Cコース】 楽しく算数!セミナー ◆インド式計算法 ◆タングラムで新発見!

 

また、財団法人 日本数学検定協会より丸岡隆一郎先生をお招きし、
全コースで“円かき大会”を実施しました。

円かき大会優勝者には、丸岡先生より優勝賞品が贈られました。

ご来校いただいた皆さま、ありがとうございました。

次回は、7月21日(土)にサイエンスセミナー・第3回学校説明会を開催いたします。

ぜひご参加ください!

ご予約はこちら (学校説明会のみのご参加は予約不要です)

中等部2年生が、技術・家庭科の授業でブックカバーを製作中です。

それぞれがオリジナルのデザインを考え、レザーを本のサイズに合わせてカット。カラフルな糸で刺繍していきます。

どんな作品になるのでしょう?

出来上がったブックカバーをお気に入りの一冊に被せれば、朝読書の時間も楽しみになりますね。

 

*・*・*算数セミナー学校説明会のお知らせ*・*・*
6月10日(日)10:00~12:00(受付9:30~)

3種類のセミナーを開講。受付にて希望のコースを伺います。

  • Aコース:入試実践!セミナー   
  • Bコース:入試を楽しむ!セミナー
  • Cコース:楽しく算数!セミナー

※すべてのコースで円描き大会を実施!優勝者には賞品もご用意しております。

算数セミナーご予約はこちらから (学校説明会は予約不要)

6月10日(日)10:00~12:00(受付9:30~)算数セミナー及び学校説明会を実施いたします。

 

3種類のセミナーを開講。受付にて希望のコースを伺います。

【Aコース】入試実践!セミナー・・・実際の入試問題を通じて、入試に使えるワザを教えます!

  • 解法のテクニック[数と式]編 / [図形]編

【Bコース】入試を楽しむ!セミナー・・・楽しく入試問題にチャレンジ!平成中の過去問題にも挑戦します。

  • 穴埋め算をやってみよう / 不思議問題にトライ!

【Cコース】楽しく算数!セミナー・・・算数の不思議、おもしろさを新発見!小学校中学年から楽しめます。

  • インド式計算法 / タングラムで新発見!

※すべてのコースで円描き大会を実施!優勝者には賞品もご用意しております。

 

算数セミナーご予約はこちらから (学校説明会は予約不要)

お誘い併せの上、ぜひご来校ください。

中等部3年生がオーストラリア語学研修旅行から帰国し、本日、解団式をおこないました。
現地の人々と交流し、異文化に触れ、多くの感動を味わったことと思います。
その成果を今後の学校生活、さらには将来の夢や目標に繋げてほしいですね!

“>

*・*・*算数セミナー学校説明会を開催いたします*・*・*
6月10日(日)10:00~12:00(受付9:30~)

3種類のセミナーを開講。受付にて希望のコースを伺います。

  • Aコース:入試実践!セミナー   
  • Bコース:入試を楽しむ!セミナー
  • Cコース:楽しく算数!セミナー

※すべてのコースで円描き大会を実施!優勝者には賞品もご用意しております。

算数セミナーご予約はこちらから (学校説明会は予約不要)

当日飛び込みも可能です。ぜひご来校ください。

 

毎年恒例の中学1・2年生を対象とした水泳指導を開始いたしました。1・2年生はそれぞれ隔日で、午後の授業が水泳実習となっています。

学校近くの城西大学構内 “JPスイミングカレッジ” に行き、インストラクターの先生方にきめ細かな指導をしていただいています。
実力別に初級・中級・上級グループに分かれての実習です。中には、水泳が苦手な生徒もいるようですが、指導のプロであるインストラクターの先生方による的確なアドバイスの下、一生懸命取り組んでいます!!

ページ
TOP