1 プロジェクト実践 本校生徒が主催して共に学べる行事を実施しました。今年度は以下3つのプロジェクトを実践しました。

❶記念Tシャツづくり(12月27日) メーコック財団の生徒が描いたイラストを、Tシャツづくりプロジェクトメンバーがデザイン化し、現地にてシルクスクリーンの技法でTシャツにプリントする。

❷日本の家庭料理提供(12月29日) ふだん食べている料理を、メーコック財団の子供たち・スタッフに味わってもらう。カレーライス、串揚げ、おにぎり、みそ汁を提供。

❸フリーマーケット出店(12月30日) メーコック財団近くの公園で開催のフリーマーケットに出店。生徒が自宅から持ち寄った古着を、子供たちと一緒に販売。売上をメーコック財団に寄付。

事前学習期間中に準備をし、現地にて現場の作業環境に合わせて詳細を煮詰めます。 途中、プロジェクト失敗の危機に瀕しましたが、なんとか成功に結びつけることができました。 各プロジェクトのリーダーは目的達成にむけて粘り強く取り組み、メンバーもそれによく応えました。メーコック財団総主事アノラック・チャイスリンさんからお褒めの言葉をいただきました。

「Tシャツを作ったり、日本の料理をふるまってくれたり、フリーマーケットにお店を出したり、ボランティアワークをしたり、生徒たちのプロジェクトに敬意を表します。これらのプロジェクトの成功は、必ずや将来の扉を開く特別な体験となるでしょう」

 2 ふり返りワーク  旅の途中、体験を言語化するワークを行ないました。

❶「できたことノート」をつくる(12月22日・26日) 旅の中で「自分のしたこと」を思い出しながら、「自分のできたこと」を抽出。体験を経験に昇華する。

❷哲学対話(12月28日) 旅の中で「感じたこと・考えたこと」を生徒同士で分かち合い、「個人的関心」を「社会課題」へ結びつける。

❸リーダーたちの思いを感じる(12月30日) お世話になった3人のリーダー(中野穂積さん/アリヤ・ラッタナウィチャイクルさん/アノラック・チャイスリンさん)は、どうしてそんなにがんばれるのか? リーダーたちの「思い」を実感する。

帰国した生徒たちは今、旅行中の出来事についてあれこれ思いめぐらしているはずです。3学期以降、生徒たちは「タイの山岳少数民族」をテーマにしたレポート執筆にむけて活動します。レポート集は6月に発行する予定です。

タイ研修旅行 引率教員 伊藤豊・赤熊正之・伊藤隆之

ページ
TOP