聖学院大学では推薦入試、AO入試などで入学の決まっている入学予定者の中で希望者を対象とした「入学前スタートアップ講座(旧名称:入学前準備教育)」を2月と3月に実施しております。
11日間のプログラムからなる2月講座が2月5日(水)よりスタートしました。
入学前準備教育を実施している大学は多々ありますが、本学のように11日間通学する講座は他にありません。
2月講座には約80名の入学予定者が参加しています。
入学前スタートアップ講座では「文系国語」「基礎数学完成」「基礎英語」を主な内容としています。
初日の2月5日は3年生を対象に実施したNHK「仕事ハッケン伝」学生キャリア支援プログラムを一緒に聴講。
午後はNPOカタリバと聖学院大学の学生スタッフがファシリテーとするキャリア学習プログラム「カタリ場」を実施しました。
2日目の2月6日は聖学院大学の学生が利用可能な、共同通信のWEBサービス「就活NEWS NAVI」の利用方法について、共同通信のご担当の方よりご説明いただきました。
2月講座は2月5日から21日の間で途中の休みを含む11日間。
3月講座は3月4日から19日の間で途中の休みを含む11日間です。
2月24日から28日の5日間での「楽しく英語講座 English Time」も実施します。
詳細はこちらをご覧ください。
聖学院中学校・高等学校の情報はこちら
https://www.edulog.jp/seig-boys/