聖学院大学(埼玉県上尾市、大宮から1駅の宮原が最寄り駅)は、地元の大宮にある、常盤珈琲焙煎所(埼玉県さいたま市大宮区/株式会社フラクタル)とのコラボレーションで、カップオンコーヒーを「がんばれ!受験生ブレンド」として、希望する受験生に配布します。

受験生は試験の直前まで、伸びると言われています。「大学に進学する夢をあきらめないで、最後の追い込みをする受験生に、コーヒーでリフレッシュしてもらいたい」という聖学院大学の気持ちを地元の常盤珈琲焙煎所に伝え、今回の企画が実現しました。

聖学院大学は地域に根差した大学で、「面倒見のよい大学」として全国6位とランクインし(サンデー毎日2013年9月15日掲載)、学生と教員の距離が非常に近い大学としてマスコミに評価されています。

またfacebook、Twitterなどソーシャルメディアを活用した広報を展開して、地域との「つながり」を大切にしてきました。

一方、常盤珈琲焙煎所は、鮮度を大事にしたスペシャルティコーヒーの提供をコンセプトに、地域に密着した焙煎所を目指しており、共に「地域密着」がキーワードになっています。

[申込み方法] 希望する受験生は、聖学院大学に、名前、住所、電話番号を記入の上、メールpru@seig.ac.jpで「コーヒー希望」と申込み、または聖学院大学HPより願書請求すれば、無料でブレンドが送付されます。

 

聖学院中学校・高等学校の情報はこちら

https://www.edulog.jp/seig-boys/

ページ
TOP