0130城之下先生

昨年プレゼンテーションを行い、修学旅行の行先を決めた高校3年生たち。一年越しの準備も、年末からいよいよ大詰めを迎えています!

この日のLHRでは兵庫(神戸)訪問の事前学習として、阪神淡路大震災について下調べを行いました。

今の高校生たちにとっては「震災」といえば東日本大震災。

それも改めて調べ直したことはない……という状況だったので、被害状況や復興の様子などを比較しました。

あいまいだったイメージが数字や画像で具体化され、現地でどのようなことを学ぶかのにつながりました。

0130岩﨑先生

先日、キャリア学習の授業でサクセスリーダーセミナーを実施しました。

「サクセスリーダーセミナー」とは、高校3年生が進学先の分野ごとにブースに分かれ、自らの受験体験を高校1、2年生に伝える取り組みです。

以前から高校3年生の合格体験を発表する取り組みはありましたが、2年前からは「サクセスリーダーセミナー」として、先輩と後輩が対話出来るような形式をとって実施しています。

高校3年生は、いつ・どのように志望校を決めたか、どんな準備が必要か、どのくらい面接練習等をしたか、受験中はどんな気持ちだったかなど、自らの体験を詳細に伝えていました。

高校1、2年生も真剣に先輩の話を聞き、こと細かくメモを取りながら疑問に思ったことも積極的に質問していました。

この取り組みを通して、高校3年生が受験を通して大きく成長した経験を高校1,2年生が引き継ぎ、来年度以降も生徒たちが志望校に合格することを願っています。

0128中村+バレーボール部

バレーボール部です!

厳しい寒さが続く中、バレーボール部は部員全員で協力し活動をしています。

全ては大会に出場し、自分たちが頑張ってきた成果を発揮するためです!!

こんな時こそよりストイックに!!

この冬はチームワークを深めることができる絶好の機会だと考えています!

ぜひ一度、練習に見学しに来てください!

0128水上+保健だより1月号

朝起きると口の中がネバネバしていたり、肌のカサカサ感が気になったりしたことはありませんか?

それはもしかすると乾燥しているサインかもしれません!

保健だよりでは冬の乾燥対策として、乾燥・脱水のサインや乾燥予防のポイントについてお知らせしています。

乾燥予防のポイントは4つ!

①加湿器などを使って、湿度が50~60%を保つよう調節すること

②暖房器具を使用する際は、長時間使用せずまた肌に風を直接当てないよう工夫すること

③手洗い後やお風呂上がりに保湿クリームなどで保湿すること

④1時間に1口を目安に、こまめに水分補給をすること

乾燥対策をして感染症も予防していきましょう!

0127水上+人文ゼミ

先日はゼミ内プレゼンに向けて、高1の生徒が発表練習中です!

自主研究ゼミでは、パフォーマンスフェスティバルを前に、ゼミ内でプレゼンを実施しています。

プレゼンでは発表のスライドや話す内容の完成度を上げることはもちろん、発表の仕方も大切です。

話す速さや声の大きさ、ずっと原稿を見るのではなく時々顔を上げて話すなど、意識して練習することができました♪

0127阪本先生

数学界の第一人者でいらっしゃる芳沢光雄先生が、なんと成女の数学の授業にご登場くださいました!!

「数学が好きになる身近な楽しいお話」というテーマで、じゃんけんで勝率を上げる方法、思い通りにあみだくじを作る方法、誕生日を当てるマジックなどをご紹介くださり、私たちも知らず知らずのうちに引き込まれてノートを取ってしまいました。

最後にサイン入りのご著書を全員にプレゼントしてくださり、本当にありがとうございました。

授業が終わっても、しばらく皆でじゃんけんの実験が止まりませんでした笑

 

・・・芳沢先生は、日本人の数学離れを食い止め、数学嫌いを好きに変えるためにと、本校に特別授業にお越しくださりました。実際、授業後に生徒たちの意識は激変していました。

その様子は、頂いた本に読み入って次の授業を忘れるのではないかと心配になるほどでした。

ありがとうございました。

 

芳沢先生の記事はこちら

https://www.asahi.com/edua/author/11010806

0127三島先生

今回の部活動ではフレンチトーストを作りました。

寒い冬には温かいおやつがぴったり!

 

今回こだわりポイントが2点!

1点目は、パンにしっかり卵液を染み込ませたことです。

電子レンジを用いることにより短時間で浸透させることができました。

2点目はバターをたっぷり使用したことです。

授業を頑張った自分たちへのご褒美です♪

 

焼き目もきれいについて美味しそうな仕上がりですね~

0131三島先生

今回は笑顔いっぱい、元気いっぱいの中学生の様子をご紹介します!
中学生は表現教育プログラムの一環として現在チアリーディングに取り組んでいます。

なんと、パフォーマンスフェスティバルでも発表予定とのことです。

少し練習をのぞかせてもらったところ、熱気で冬の教室が温まってしまうほどでした。

本番まであと少しですが、今後はさらに表情や細かい動きに着目してさらに完成度を上げていくとのことです。

 

さて、中学生たちはご来場の皆様に笑顔を届けることができるでしょうか?!

0125朝日先生

表現教育プログラム、エッセイコースは、パフォーマンスフェスティバルの発表準備と年度末刊行の学校文芸誌『若樹』の原稿執筆に並行して取り組んでいます。

発表は、今年から自分たちで朗読する形となり、音読練習も始まりました。

本番では、スライドに原稿を映して、読み上げる予定です。

新しい試み…どうかうまくいきますように。

そのためにも、まずは練習あるのみ、ですね!

0126佐々木先生

ALTのリー先生が母国にお帰りになりました。

先生からのお別れのメッセージをご紹介します。

 

Thank you for having me at your school for 2 years.

It is now the end of the warm summer and the cool autumn weather has finally begun.

Just like how the leaves change on the trees, your ALT teacher may also change too.

Now it’s time for me to return to New Zealand.

I really appreciate that I have had the chance to meet everyone here at Seijo.

I’m sorry that I won’t be here for your graduation ceremony this year, but I wish all the best for the graduating students in their next step whether that be further study or going straight into the workforce.

I will always treasure the irreplaceable experiences I have had over the last 2 years.

I hope I was able to help you enjoy your English classes and improve your English power!

Please keep studying English and have fun in your classes in the future.

Good luck. I will miss you.

Lee

ページ
TOP