中学校では5月考査・10月考査(中間試験)終了翌日に「中学行事」という学校行事を実施しています。

 

 
高校の中間試験は4日間なのですが、中学生は試験科目数が少ないため、

3日間で終了します。そこで、高校生の考査最終日に、

中学生は概ね半日程度で博物館見学等の行事を行っています。

 

 
中学行事は、各学年で独自に計画を立て、

係の生徒は下見に行って壁新聞(地図等)を作製したり、

しおりの作製にも関わります。

今回は、5月27日(火)に行われた中学2年の中学行事の様子を紹介いたします。

 

 
中学2年生は上野にある「東京国立博物館」と「国立科学博物館」を見学しました。

開館時間に合わせて、野口英世像の近くにある噴水の近くに集合しました。

中学行事は事前に組んだ班ごとに行動するため、生徒たちはここで待ち合わせをします。

この日は小雨が降っていましたが、傘をささずに元気に走り回っている生徒もいました。

班員が全員そろったら、担任の先生にチェックを受けて、それぞれの博物館に移動します。

 

 
それぞれの博物館にはたくさんの貴重な展示物があり、生徒たちは班ごとに、

それぞれ興味を持っている展示物を目指していました。

入館から1時間~1時間半ほど経ったころ、もう片方の博物館に移動します。

移動する際には雨もやんでいたので、

生徒たちは傘をさすことなく、友達同士で仲良く談笑していました。

 

 
2つの博物館の見学を行った後、班ごとに再び担任の先生のチェックを受けて解散となりました。

それぞれ興味のある展示物を見つけて、有意義な時間を過ごせたでしょうか。


 

 

 

 

 

 

 

 
<参考>
・学校行事:中学行事
・学校行事:2011年度の中学行事
・学校行事:2010年度の中学行事
・日々の成城生活:2013年度の中1の秋の中学行事の下見
・日々の成城生活:2012年度の中3の秋の中学行事
・日々の成城生活:2012年度の中2の秋の中学行事
・日々の成城生活:2012年度の中1の秋の中学行事
・日々の成城生活:2012年度の中3の春の中学行事
・日々の成城生活:2012年度の中2の春の中学行事
・日々の成城生活:2012年度の中1の春の中学行事
・日々の成城生活:2011年度の中3の秋の中学行事
・日々の成城生活:2011年度の中3の春の中学行事
・日々の成城生活:2011年度の中2の秋の中学行事
・日々の成城生活:2011年度の中2の秋の中学行事(事前指導)
・日々の成城生活:2011年度の中2の春の中学行事
・日々の成城生活:2011年度の中1の春の中学行事
・日々の成城生活:2010年度の中1の秋の中学行事(実施の様子)
・日々の成城生活:2010年度の中1の秋の中学行事(事前学習)
成城中学校・高等学校ホームペー

 

<説明会情報>

今年度の本校主催説明会は以下の日程で行います。

皆様のご来場をお待ちしております。

学校見学会
第1回  5月28日(水) 10:30~12:30 予約不要
第2回  6月28日(土) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 中学校・高等学校に関する説明会も行います。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

中学校説明会
第1回  9月24日(水) 10:30~12:30 予約不要
第2回 10月 4日(土) 10:30~12:30 予約不要
第3回 10月29日(水) 10:30~12:30 予約不要
第4回 11月15日(土) 10:30~12:30 予約不要
第5回 11月26日(水) 10:30~12:30 予約不要
第6回  1月14日(水) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

高等学校説明会
第1回 10月18日(土) 10:30~12:30 予約不要
第2回 11月22日(土) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

成城祭(文化祭)
成城祭  9月13日(土) 10:00~16:00 予約不要
 9月14日(日) 09:00~16:00
本校にて実施。どなたでも自由に見学できます。
※ 予約は必要ありません。上履きは不要です。
ミニ説明会場で、資料を差し上げます。個別相談コーナーもあります。
top

学校見学
午前9時から午後4時までの間、毎日受け付けています。
ただし、日曜日、祝祭日、本校休校日、長期休暇中などは校舎内に立ち入ることは出来ません。
学校見学 毎日(午前9時から午後4時まで)
但し、 日曜日、祝祭日、本校休校日、長期休暇中 は除く
随時
事務窓口にお申し出下さい。資料を差し上げます。
その際に本校の腕章をお貸しいたしますので、ご着用の上ご自由にご見学下さい。
※ 予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 授業見学をご希望の方は、その旨を窓口にてお申し出下さい。
※ 予め電話(03-3341-6141)でご予約下されば、当日に係りの者がご案内いたします。

ページ
TOP