2.授業も始まりました。
-

中1理科:まだ、始まったばかりですので、授業に関する説明を受けていました。
-

中1体育:最初の授業では、全員が何分で着替えられるか、チャレンジしていました。このクラスは3分45秒でした。短い休み時間で、着替えて移動しなければなりませんからね。
-

中2国語:文章の構成について、問題に取り組んでいます。
-

中2国語:周辺の生徒同士で解答をチェックし合います。
-

高1情報:全員でブロック崩しをやっているのですが、これも授業の一環です。パラメータを変えて、ゲームの設定がどのように変わるかを実践していました。
-
3.放課後の様子
-

土曜日の放課後に、中庭で人が集まっていました。
-

ジャグリング部が、新入生向けにミニ公演をやっていたためでした。
-

他の部活の生徒も、立ち止まって、演技を見てしまいます。
-

土曜日の放課後のカフェテリアは、生徒で満席になっていました。早速、中学1年生も利用しています。
-

外では、いくつかの部活の上級生が、校舎から出てくる中学1年生を待ち構えています。上手く勧誘できてのでしょうか。
-

サッカー部の活動場所には、学校の体操着姿の中学1年生がすでに仮入部していました。
-

テニス部にも新入生がたくさん入りそうです。
自分にあった部活を見つけて、新しい仲間に出会って、充実した学校生活が送れることを願っています。
校長 岩本正

