
 本日は中学3年生の理科実験の様子をご紹介いたします。
 この日の実験のテーマは「動植物の細胞の観察」です。
 タマネギの表皮細胞と口の中の上皮細胞の観察を行いました。
 中学3年生は4月から理科2の授業で「細胞」について深く学んできました。
 「生命の最小単位は細胞」と聞いても、実際に見てみないと理解が進みません。
 今回の実験で、自分の細胞を見た生徒たちは、
 「自分の頬にそんなものがあったなんて。」と驚いていたようです。
 提出されたレポートには、細胞が綺麗にスケッチされていました。
 記憶に残る実験になったようです。 
 <2012年度 説明会日程>
■中学校説明会
第1回: 5月30日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回: 6月30日(土)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。
第3回: 9月26日(水)10時00分~12時20分
第4回:10月13日(土)10時00分~12時20分
第5回:10月31日(水)10時00分~12時20分
第6回:11月17日(土)10時00分~12時20分
第7回:11月28日(水)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第3回から第8回まで、すべて同内容の説明会です。
第8回: 1月 6日(日)10時00分~11時30分
※ 要電話予約。授業参観、校舎・施設見学は行いません。
■高等学校説明会
第1回:10月27日(土)10時00分~12時20分
第2回:12月 1日(土)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。
皆様のご来校をお待ちしております。
<参考>
 ・成城中学校・高等学校ホームページ


