新宿区にある学校ということで、江戸時代に内藤新宿で栽培された「内藤とうがらし」の栽培をしています。「技術・家庭」の授業で栽培しますが、地域の歴史を学んだり、地域と繋がりを作ったりする目的もあります。生徒4人でグループ活動を行い、唐辛子に適した土壌を調べ、元肥(肥料)の配合を考案しています。肥料は窒素(N)・リン(P)・カリウム(K)・鶏糞の4種類。班ごとに肥料の配合が異なっていますので、どの班がより多く実を付けていくのか、楽しみですね。今後は、班員で協力し世話をし、タブレット端末を活用して栽培記録をつけていきます。

5月25日にプール開きが行われました。
水泳部らが参加し、安全祈願や泳ぎ初めを行いました。
本校のプールは屋外にありますが、温水が入るため、5月末から9月末まで開設しております。
体育では水泳の授業も始まりました。
中学1年生は臨海学校に向けて、海での泳ぎ方も練習しています。
今年も一足早い成城の夏がスタートしました。

本校の受験をお考えの受験生ならびに保護者の皆様へ

2025年度入試の学校案内、学校説明会資料を更新しました。
以下のリンクから確認ください。

学校案内(パンフレット)はこちら
学校説明会資料はこちら
資料請求はこちら

入試広報室

中間考査が終わった土曜日の放課後に、「ASEAN+3ミーティング」と称して、拓殖大学に在籍している留学生徒とグループディスカッションを行いました。参加メンバーは、今年の夏に「カンボジア地域研究」に参加する高校1・2年生です。カンボジア、マレーシア、インドネシア、ベトナム、タイ、韓国から留学している大学生6名が、成城生5~6名とグループに分かれて、留学生の出身国の課題について認識を深めました。

90分経過したところで、各班がまとめた解決策について、発表をしてもらいました。短時間でしたが各班とも自分たちなりの解決策をうまくまとめることができていました。聞き取りを行い、解決策を考えて、提案する課程は、実際にカンボジアに行ったときにも必要なことです。今回のような経験を積んで、夏の研修に活かしてくれることと思います。

最後に、お世話になった留学生に、これまでに取り組んできた「カンボジア昔話絵本」を手渡して、締めくくりました。2時間という短い時間でしたが、とても充実した時間となりました。参加してくれた留学生の皆さん、ありがとうございました。

【放送日】
BSテレ東 2024年5月18日(土) 午前10時30分
『成城中・高等学校▼自学自習でリーダー育てる「成城の秘密」』
詳細はこちらのサイトで見ることができます。
https://www.bs-tvtokyo.co.jp/meimonkou/
是非ご覧下さい。

成城中学校・成城高等学校

 

ニュージーランドに、1月末から11週間留学していた新高校2年生が帰国しました。出国のときは、少し不安そうな表情に見えましたが、帰国後はどこか自信に満ちあふれている表情にも見えました。土曜日の帰国となりましたので、1日休んで月曜日から、早速学校に登校してもらいます。留学中の様子は、ほんの少しのテキスト情報しかもらっていませんでしたので、この後の報告を楽しみにしています。そして、次の留学希望者に留学先での体験などを報告してもらおうと思っています。

 

2.授業も始まりました。

3.放課後の様子

自分にあった部活を見つけて、新しい仲間に出会って、充実した学校生活が送れることを願っています。

校長 岩本正

1.新入生歓迎会

今年も、入学式を終えて、新入生を迎えることができました。少し大きめの学生服を着た中学1年生たちは、緊張した様子で学校生活を送っていますが、少しずつ学校の雰囲気に慣れて、明るい表情を見せてくれています。

さて、始業式が終わって、最初に行われるのは恒例の新入生歓迎会です。生徒会活動の紹介や、各部活動の紹介、実演などを見て、学校の雰囲気を垣間見てもらいます。ここから、各部活動が新入生の入部に向けて勧誘が始まります。持続可能な部活動運営には、とても重要な時期になりますので、どの部も必死にアピールを行います。

 

1 / 13512345...102030...最後 »

ページ
TOP