引き続き、7月17日(木)から7月19日(土)に2泊3日で行われた、中学2年生の林間学校の様子をご紹介いたします。本日は2日目の様子です。

 

朝、ホテルで朝食をとり、すぐに荷物をまとめて体育館に移動します。この日は信濃町しなのまちの民泊体験です。生徒たちは2~5人ずつに分かれて、農村のご家庭にお邪魔します。体育館で行われた対面式では、民家代表の方から

 
「人情味豊かな 美味しい楽しい信濃町」

 

という言葉を教えてもらいました。対面式が終わってから、各ご家庭ごとに分かれていきます。

 

解散してからしばらくして、先生たちは各ご家庭での生徒たちの様子を見て回りました。生徒たちは、畑作業をしたり、そば打ちをしたり、おはぎを作ったりと、それぞれのご家庭で一生懸命お手伝いをしてきました。自分たちが一生懸命摘み取ったブルーベリーをどっさりと渡してくれる生徒もいました。そのブルーベリーは本当においしかったです。

 

 

生徒たちは民泊体験の中から、普段の学校生活では得られない貴重な経験をたくさんし、また一歩成長したことでしょう。


 

 


 

 


 

 


 

 


 

 


 

 


 

 


 

 


 

 


 

 


 

 


 

 


 

 


 

 


 

 


 

 


 

 


 

 


 

 


 

 

<参考>

・日々の成城生活:中2の林間学校(1)

・日々の成城生活:中2の林間学校事前指導

・年間行事:林間学校

・年間行事:2011年度の林間学校

・年間行事:2010年度の林間学校

・年間行事:2009年度の林間学校

・年間行事:2008年度の林間学校

成城中学校・高等学校ホームペー

 

 

<説明会情報>

今年度の本校主催説明会は以下の日程で行います。

皆様のご来場をお待ちしております。

学校見学会
第1回  5月28日(水) 10:30~12:30 予約不要
第2回  6月28日(土) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 中学校・高等学校に関する説明会も行います。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

中学校説明会
第1回  9月24日(水) 10:30~12:30 予約不要
第2回 10月 4日(土) 10:30~12:30 予約不要
第3回 10月29日(水) 10:30~12:30 予約不要
第4回 11月15日(土) 10:30~12:30 予約不要
第5回 11月26日(水) 10:30~12:30 予約不要
第6回  1月14日(水) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

高等学校説明会
第1回 10月18日(土) 10:30~12:30 予約不要
第2回 11月22日(土) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

成城祭(文化祭)
成城祭  9月13日(土) 10:00~16:00 予約不要
 9月14日(日) 09:00~16:00
本校にて実施。どなたでも自由に見学できます。
※ 予約は必要ありません。上履きは不要です。
ミニ説明会場で、資料を差し上げます。個別相談コーナーもあります。
top

学校見学
午前9時から午後4時までの間、毎日受け付けています。
ただし、日曜日、祝祭日、本校休校日、長期休暇中などは校舎内に立ち入ることは出来ません。
学校見学 毎日(午前9時から午後4時まで)
但し、 日曜日、祝祭日、本校休校日、長期休暇中 は除く
随時
事務窓口にお申し出下さい。資料を差し上げます。
その際に本校の腕章をお貸しいたしますので、ご着用の上ご自由にご見学下さい。
※ 予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 授業見学をご希望の方は、その旨を窓口にてお申し出下さい。
※ 予め電話(03-3341-6141)でご予約下されば、当日に係りの者がご案内いたします。

 
成城も今日から2学期が始まりました。本校では、始業式は中学生対象のものと高校生対象のものと2回行われます。 ここでは中学の始業式の様子を紹介します。

 

中学始業式では、校長から次のような話がありました。

 

新しい校舎はすべて完成したものの、2学期は引き続きグラウンドの工事が続くため、これまで以上に校内には大型のトラックなどが通ることになります。そのため、教室移動をする際は、くれぐれも気をつけてください。新校舎で生活するにあたっては、この校舎がたくさんの方のご支援あってのものであることを一人ひとりが肝に銘じ、みんなで綺麗につかってください。

 

 

また、2学期は文化祭もあり、多くの方に成城とかかわっていただくことになります。そのような中で、一人ひとりが成城生として自覚をもって生活してもらいたいということで、特に次のような目標を提示されました。
 

  ・ 授業第一 予習復習をしっかりと心がけよう

  ・ 自学自習 新しくできた自習室を活用しよう

  ・ 文武両道 めりはりのある生活をしましょう

 
始業式終了後、夏休み中の生徒の活躍に対して表彰が行われました。

明日から通常授業が始まります。これらの目標を胸に、しっかりと体調を整えて学校生活に臨みましょう。


 

 

 

 

 

 
<参考>

・日々の成城生活:1学期 終業式

・日々の成城生活:始業式・対面式・新入生歓迎会

・日々の成城生活:高校入学式

・日々の成城生活:中学入学式

成城中学校・高等学校ホームペー

 

 

<説明会情報>

今年度の本校主催説明会は以下の日程で行います。

皆様のご来場をお待ちしております。

学校見学会
第1回  5月28日(水) 10:30~12:30 予約不要
第2回  6月28日(土) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 中学校・高等学校に関する説明会も行います。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

中学校説明会
第1回  9月24日(水) 10:30~12:30 予約不要
第2回 10月 4日(土) 10:30~12:30 予約不要
第3回 10月29日(水) 10:30~12:30 予約不要
第4回 11月15日(土) 10:30~12:30 予約不要
第5回 11月26日(水) 10:30~12:30 予約不要
第6回  1月14日(水) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

高等学校説明会
第1回 10月18日(土) 10:30~12:30 予約不要
第2回 11月22日(土) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

成城祭(文化祭)
成城祭  9月13日(土) 10:00~16:00 予約不要
 9月14日(日) 09:00~16:00
本校にて実施。どなたでも自由に見学できます。
※ 予約は必要ありません。上履きは不要です。
ミニ説明会場で、資料を差し上げます。個別相談コーナーもあります。
top

学校見学
午前9時から午後4時までの間、毎日受け付けています。
ただし、日曜日、祝祭日、本校休校日、長期休暇中などは校舎内に立ち入ることは出来ません。
学校見学 毎日(午前9時から午後4時まで)
但し、 日曜日、祝祭日、本校休校日、長期休暇中 は除く
随時
事務窓口にお申し出下さい。資料を差し上げます。
その際に本校の腕章をお貸しいたしますので、ご着用の上ご自由にご見学下さい。
※ 予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 授業見学をご希望の方は、その旨を窓口にてお申し出下さい。
※ 予め電話(03-3341-6141)でご予約下されば、当日に係りの者がご案内いたします。

 

 

本日より、7月17日(木)から7月19日(土)に2泊3日で行われた、中学2年生の林間学校の様子をご紹介いたします。本日は1日目の様子です。

 

朝、集合場所の新宿駅西口よりクラスごとにバスに乗車し、4時間ほどかけて長野県上水内郡の信濃町しなのまちに向かいました。ホテルに到着して持ってきた食事を済ませた後、A・B・F組は「自然観察トレッキング」を、C・D・E組は班ごとに分かれて「マウンテンバイク」・「カヌー」・「林業体験」を行いました。

 

「マウンテンバイク」の班では、最初にホテル前の駐車場で丁寧にマウンテンバイクの乗り方のレクチャーを受け、実際に駐車場で練習をしました。1時間ほど駐車場で練習をしたのち、ホテル周辺を列になって走ります。舗装された道だけではなく、芝生の上や急斜面など、走りにくいところにも進みました。この周辺は冬にはスキー場になることから、斜面を登るときれいな景色が見渡せる場所などがあり、生徒たちはマウンテンバイクでの走行を満喫していました。

 

一方「林業体験」の班は、やはり最初はホテル前の駐車場付近で森や林業についてのお話を伺い、その後聴診器を利用して木や土の音を聞きました。続いて、ヘルメットと長靴、そしてのこぎりを借りて、木の伐採体験を行います。伐採という言葉からは悪いことをイメージしやすいですが、森のために必要な作業ということを教えてもらい、伐採の仕方も詳しく教わりました。いよいよ森に入り、伐採するべき木の所まで行き、みんなで協力して木を伐採しました。伐採した木は樹齢30~40年ぐらいの木でした。

 

「自然観察トレッキング」と「カヌー」については、3日目の様子で紹介します。

 

各活動班ごとに作業終了後はホテルに入り、入浴ののち夕食をとりました。夕食後、森林メディカルトレーナーの高力一浩氏に講演をしていただきました。生徒たちは楽しみながら黒姫の自然を学んでいました。

 

明日は、生徒たちがみんな若干の期待と不安を感じている、民泊体験が始まります。


 

 


 

 


 

 


 

 


 

 


 

 


 

 


 

 


 

 


 

 


 

 


 

 


 

 


 

 


 

 


 

 

<参考>

・日々の成城生活:中2の林間学校事前指導

・年間行事:林間学校

・年間行事:2011年度の林間学校

・年間行事:2010年度の林間学校

・年間行事:2009年度の林間学校

・年間行事:2008年度の林間学校

成城中学校・高等学校ホームペー

 

 

<説明会情報>

今年度の本校主催説明会は以下の日程で行います。

皆様のご来場をお待ちしております。

学校見学会
第1回  5月28日(水) 10:30~12:30 予約不要
第2回  6月28日(土) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 中学校・高等学校に関する説明会も行います。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

中学校説明会
第1回  9月24日(水) 10:30~12:30 予約不要
第2回 10月 4日(土) 10:30~12:30 予約不要
第3回 10月29日(水) 10:30~12:30 予約不要
第4回 11月15日(土) 10:30~12:30 予約不要
第5回 11月26日(水) 10:30~12:30 予約不要
第6回  1月14日(水) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

高等学校説明会
第1回 10月18日(土) 10:30~12:30 予約不要
第2回 11月22日(土) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

成城祭(文化祭)
成城祭  9月13日(土) 10:00~16:00 予約不要
 9月14日(日) 09:00~16:00
本校にて実施。どなたでも自由に見学できます。
※ 予約は必要ありません。上履きは不要です。
ミニ説明会場で、資料を差し上げます。個別相談コーナーもあります。
top

学校見学
午前9時から午後4時までの間、毎日受け付けています。
ただし、日曜日、祝祭日、本校休校日、長期休暇中などは校舎内に立ち入ることは出来ません。
学校見学 毎日(午前9時から午後4時まで)
但し、 日曜日、祝祭日、本校休校日、長期休暇中 は除く
随時
事務窓口にお申し出下さい。資料を差し上げます。
その際に本校の腕章をお貸しいたしますので、ご着用の上ご自由にご見学下さい。
※ 予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 授業見学をご希望の方は、その旨を窓口にてお申し出下さい。
※ 予め電話(03-3341-6141)でご予約下されば、当日に係りの者がご案内いたします。
 

 

引き続き、7月17日(木)~20日(日)に3泊4日で行われた中学1年生の臨海学校の様子をご紹介いたします。本日は4日目(最終日)の様子です。

 

朝は最後の朝礼と前日大雨により延期となった終校式が行われました。4日間を通じて天気が快晴となることはほとんどなく、泳ぎやすい環境ではなかったにもかかわらず、生徒達は本当によく頑張ってくれました。

 

その後、生徒たちは浜レクリエーションを楽しみました。
キックベースやドッヂボール、バレーボールやサッカー、ビーチフラッグなど、様々な遊びを楽しんだようです。

 

最後に身辺整理をした後、宿の主人に別れのごあいつ。バスで東京へ戻りました。4日間あっというまでしたが、泳ぎの実力はもちろん、集団内での行動スキル、身の回りのことを自分でこなすことなど、大人になるために必要な力を少しずつでも身につけることができたでしょうか。

 

 

この経験をこれからの成城生活に活かしてくれると信じています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<参考>

・年間行事:臨海学校

・年間行事:2010年度の臨海学校

・年間行事:2009年度の臨海学校

・年間行事:2008年度の臨海学校

・日々の成城生活:中1の臨海学校(3)

・日々の成城生活:中1の臨海学校(2)

・日々の成城生活:中1の臨海学校(1)

・日々の成城生活:中1の体育(プール)

・日々の成城生活:2013年度の中1の臨海学校(4)

・日々の成城生活:2013年度の中1の臨海学校(3)

・日々の成城生活:2013年度の中1の臨海学校(2)

・日々の成城生活:2013年度の中1の臨海学校(1)

・日々の成城生活:2012年度の中2の臨海学校(3)

・日々の成城生活:2012年度の中2の臨海学校(2)

・日々の成城生活:2012年度の中2の臨海学校(1)

・日々の成城生活:2012年度の中1の臨海学校(3)

・日々の成城生活:2012年度の中1の臨海学校(2)

・日々の成城生活:2012年度の中1の臨海学校(1)

成城中学校・高等学校ホームペー

 

 

<説明会情報>

今年度の本校主催説明会は以下の日程で行います。

皆様のご来場をお待ちしております。

学校見学会
第1回  5月28日(水) 10:30~12:30 予約不要
第2回  6月28日(土) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 中学校・高等学校に関する説明会も行います。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

中学校説明会
第1回  9月24日(水) 10:30~12:30 予約不要
第2回 10月 4日(土) 10:30~12:30 予約不要
第3回 10月29日(水) 10:30~12:30 予約不要
第4回 11月15日(土) 10:30~12:30 予約不要
第5回 11月26日(水) 10:30~12:30 予約不要
第6回  1月14日(水) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

高等学校説明会
第1回 10月18日(土) 10:30~12:30 予約不要
第2回 11月22日(土) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

成城祭(文化祭)
成城祭  9月13日(土) 10:00~16:00 予約不要
 9月14日(日) 09:00~16:00
本校にて実施。どなたでも自由に見学できます。
※ 予約は必要ありません。上履きは不要です。
ミニ説明会場で、資料を差し上げます。個別相談コーナーもあります。
top

学校見学
午前9時から午後4時までの間、毎日受け付けています。
ただし、日曜日、祝祭日、本校休校日、長期休暇中などは校舎内に立ち入ることは出来ません。
学校見学 毎日(午前9時から午後4時まで)
但し、 日曜日、祝祭日、本校休校日、長期休暇中 は除く
随時
事務窓口にお申し出下さい。資料を差し上げます。
その際に本校の腕章をお貸しいたしますので、ご着用の上ご自由にご見学下さい。
※ 予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 授業見学をご希望の方は、その旨を窓口にてお申し出下さい。
※ 予め電話(03-3341-6141)でご予約下されば、当日に係りの者がご案内いたします。

引き続き、7月17日(木)~20日(日)に3泊4日で行われた、中学1年生の臨海学校の様子をご紹介いたします。本日は3日目の様子です。

 

3日目、白い帽子の上級の生徒たちは、約一時間半の遠泳を行います。地元の漁師さんにも協力をしていただき、潮の流れを見ながらコースを選んで行っております。

 

今年は例年に比べ天候が優れず、決して泳ぎやすい環境とは言えませんでした。それでも生徒たちは、隊列を組み、「よーーーーいしょーーー!!」という掛け声に合わせて、全力で泳いでくれました。

 

一方ゴール地点では、初級、中級の生徒や、補助員の生徒が遠泳組の帰りを待ち受けます。ここでも高校2年の補助員生徒たちが中心となり、浜に向かってくる生徒たちに声援をかけ続けます。後半は校歌をみんなで大合唱。

 

そしていよいよゴール!
泳ぎ切った生徒もそれを迎える生徒も、興奮さめやらぬなか、最後のバディーチェック(点呼)を行います。その直後、生徒のゴールを待っていたかのように、大雨が降り始めました。生徒達は急いで宿に帰ります。

 

 

泳ぎ切った生徒の顔からは、自信と達成感を見てとることができました。また、惜しくも途中で棄権をした生徒、中1生徒と一緒になって泳いでくれた高2補助員、大声を出して応援をしてくれた生徒達も本当によく頑張ってくれたと思います。

 

   
   
   
   
   
   
   
   
   
<参考>・年間行事:臨海学校

・年間行事:2010年度の臨海学校

・年間行事:2009年度の臨海学校

・年間行事:2008年度の臨海学校

・日々の成城生活:中1の臨海学校(2)

・日々の成城生活:中1の臨海学校(1)

・日々の成城生活:中1の体育(プール)

・日々の成城生活:2013年度の中1の臨海学校(4)

・日々の成城生活:2013年度の中1の臨海学校(3)

・日々の成城生活:2013年度の中1の臨海学校(2)

・日々の成城生活:2013年度の中1の臨海学校(1)

・日々の成城生活:2012年度の中2の臨海学校(3)

・日々の成城生活:2012年度の中2の臨海学校(2)

・日々の成城生活:2012年度の中2の臨海学校(1)

・日々の成城生活:2012年度の中1の臨海学校(3)

・日々の成城生活:2012年度の中1の臨海学校(2)

・日々の成城生活:2012年度の中1の臨海学校(1)

成城中学校・高等学校ホームペー

 

 

<説明会情報>

今年度の本校主催説明会は以下の日程で行います。

皆様のご来場をお待ちしております。

学校見学会
第1回  5月28日(水) 10:30~12:30 予約不要
第2回  6月28日(土) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 中学校・高等学校に関する説明会も行います。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

中学校説明会
第1回  9月24日(水) 10:30~12:30 予約不要
第2回 10月 4日(土) 10:30~12:30 予約不要
第3回 10月29日(水) 10:30~12:30 予約不要
第4回 11月15日(土) 10:30~12:30 予約不要
第5回 11月26日(水) 10:30~12:30 予約不要
第6回  1月14日(水) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

高等学校説明会
第1回 10月18日(土) 10:30~12:30 予約不要
第2回 11月22日(土) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

成城祭(文化祭)
成城祭  9月13日(土) 10:00~16:00 予約不要
 9月14日(日) 09:00~16:00
本校にて実施。どなたでも自由に見学できます。
※ 予約は必要ありません。上履きは不要です。
ミニ説明会場で、資料を差し上げます。個別相談コーナーもあります。
top

学校見学
午前9時から午後4時までの間、毎日受け付けています。
ただし、日曜日、祝祭日、本校休校日、長期休暇中などは校舎内に立ち入ることは出来ません。
学校見学 毎日(午前9時から午後4時まで)
但し、 日曜日、祝祭日、本校休校日、長期休暇中 は除く
随時
事務窓口にお申し出下さい。資料を差し上げます。
その際に本校の腕章をお貸しいたしますので、ご着用の上ご自由にご見学下さい。
※ 予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 授業見学をご希望の方は、その旨を窓口にてお申し出下さい。
※ 予め電話(03-3341-6141)でご予約下されば、当日に係りの者がご案内いたします。

 
 本日は、文化祭公演に向けて夏期休暇中に一生懸命に練習をしている、ウォーターボーイズについてご紹介します。

 

 

今年で8年目を迎えるウォーターボーイズ。

過去最長タイの4年目を迎える高1の代表や3年目を迎える4人の副代表らを中心として、新年度に入ると同時に文化祭へ向けての準備を始めました。昨年度から参加希望者の数が急激に増え、各人の出演回数を抑えたり、前座公演のようなものを準備したりと色々工夫した年度でした。

 

 
今年度もおよそ2チームが編成できるほどの希望者が集まりましたので、昨年度と同様に1日4公演の実施として、A公演(クラッシック版)、B公演(ネオオリジナル版)をそれぞれ2回ずつ行い、チームも2チーム編成としました。ベテランたちは両チームに所属し、覚える内容も2倍近いのですが、元気一杯に練習に取り組んでいます。また、新人や2年目のメンバーたちも、先輩たちに負けまいと一生懸命の毎日でした。

 

 
今年は新曲も多めで、しかもオリジナルの演技も多いため、曲ごとに担当を決めて責任をもって他の人に教えていくという、過去にはないシステムを導入したり、なるべく無駄な時間が生まれないようにチーム別に練習時間を分けたりと、過去の反省点を踏まえて改善を重ねた練習が印象的でした。また、最上級生の高1のまとまりがよく、また前向きな姿勢や取り組み各所で見られ、こちらも協力しようという気にさせてくれる学年でした。

 

 

様々な新規事項に取り組む彼らですが、その一つに「四段やぐら」があります。

一般的には失敗しにくいのは、三段までのやぐらだと思いますし、過去の先輩たちも四段にチャレンジしてみては、挫折していった技です。ポイントは技能や体力もですが、何といっても協力する気持ちや根気よく改善する心の強さ、そして「絶対に成功させる」という熱い思いでしょう。それでも、これまで成功したことのなかった四段やぐらを、彼らは練習二日目にして既に四回成功させています。ドラマでは見たことはありましたが、目の前でうちの生徒が成功させるのを見て、本当に感動しましたし、心から嬉しかったです。今はまだ、成功率がかなり低いために、本公演で成功させられるかは分かりませんが、彼らは練習し続けることでしょう。そして、きっと本番では…

 

 

事情により急遽チームに合流した中1の頑張り(四段やぐらのトップを担当)も含めて、今回のウォーターボーイズも見所満載です。是非、皆様のご来校とクラッシック版とネオオリジナル版の両公演のご観覧を、ボーイズ一同心よりお待ちしております!!


 

 
<参考>
文化祭
・日々の成城生活:2013年度の文化祭のウォーターボーイズ
・日々の成城生活:2013年度のウォーターボーイズの最終公演のお知らせ
・日々の成城生活:2013年度のウォーターボーイズの追加公演のお知らせ
・日々の成城生活:2013年度のウォーターボーイズの練習の様子
・日々の成城生活:ウォーターボーイズのダイジェスト動画
・日々の成城生活:2012年度の文化祭のウォーターボーイズ
・日々の成城生活:2011年度の文化祭のウォーターボーイズ
成城中学校・高等学校ホームペー

 

 

<説明会情報>

今年度の本校主催説明会は以下の日程で行います。

皆様のご来場をお待ちしております。

学校見学会
第1回  5月28日(水) 10:30~12:30 予約不要
第2回  6月28日(土) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 中学校・高等学校に関する説明会も行います。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

中学校説明会
第1回  9月24日(水) 10:30~12:30 予約不要
第2回 10月 4日(土) 10:30~12:30 予約不要
第3回 10月29日(水) 10:30~12:30 予約不要
第4回 11月15日(土) 10:30~12:30 予約不要
第5回 11月26日(水) 10:30~12:30 予約不要
第6回  1月14日(水) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

高等学校説明会
第1回 10月18日(土) 10:30~12:30 予約不要
第2回 11月22日(土) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

成城祭(文化祭)
成城祭  9月13日(土) 10:00~16:00 予約不要
 9月14日(日) 09:00~16:00
本校にて実施。どなたでも自由に見学できます。
※ 予約は必要ありません。上履きは不要です。
ミニ説明会場で、資料を差し上げます。個別相談コーナーもあります。
top

学校見学
午前9時から午後4時までの間、毎日受け付けています。
ただし、日曜日、祝祭日、本校休校日、長期休暇中などは校舎内に立ち入ることは出来ません。
学校見学 毎日(午前9時から午後4時まで)
但し、 日曜日、祝祭日、本校休校日、長期休暇中 は除く
随時
事務窓口にお申し出下さい。資料を差し上げます。
その際に本校の腕章をお貸しいたしますので、ご着用の上ご自由にご見学下さい。
※ 予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 授業見学をご希望の方は、その旨を窓口にてお申し出下さい。
※ 予め電話(03-3341-6141)でご予約下されば、当日に係りの者がご案内いたします。
引き続き、7月17日(木)~20日(日)に3泊4日で行われた、臨海学校の様子をご紹介いたします。本日は2日目の様子です。

 

 
早朝、生徒たちは浜辺に集合し、朝礼、ラジオ体操を行います。

ラジオ体操の最後には、水平線を眺めながら皆で深呼吸。都心では味わえない、すがすがしい一日のはじまりでした。

 

 

その後宿で朝食を済ませ、いよいよ2日目の修泳開始です。

2日目から、午前の部、午後の部と、修泳時間も長くなりますが、途中浜辺での砂遊びやドッヂボール、サッカー等のレクリエーションもおりまぜながら、無理なく練習メニューを組んでいきます。

なかには中1生だけでなく、高2の補助員も楽しそうにレクに参加している班もみられ、横のつながりはもちろん、縦のつながりも一層深められた様子でした。

 

 

もちろん、浜で遊んでいるだけではありません。

教員、補助員による監督のもと、各班泳力にあわせて、徐々に泳ぐ距離を伸ばしていきます。

浜での様子とは打って変わって、みな真剣な面持ちで修技に取り組みます。

1日だけでもだいぶ泳げるようになったようです。

 

 

2日目も無事修技は終了。
これまでにないくらい長時間泳いで、生徒たちもさぞ疲れているにちがいない、、、

と思いきや、夜はご飯を食べたあと、肝試し、Sけん、人狼ゲーム等、クラスごとに考えたレクリエーションを楽しんでいるようでした。

<参考>
・年間行事:臨海学校
・年間行事:2010年度の臨海学校
・年間行事:2009年度の臨海学校
・年間行事:2008年度の臨海学校
・日々の成城生活:中1の臨海学校(1)
・日々の成城生活:中1の体育(プール)
・日々の成城生活:2013年度の中1の臨海学校(4)
・日々の成城生活:2013年度の中1の臨海学校(3)
・日々の成城生活:2013年度の中1の臨海学校(2)
・日々の成城生活:2013年度の中1の臨海学校(1)
・日々の成城生活:2012年度の中2の臨海学校(3)
・日々の成城生活:2012年度の中2の臨海学校(2)
・日々の成城生活:2012年度の中2の臨海学校(1)
・日々の成城生活:2012年度の中1の臨海学校(3)
・日々の成城生活:2012年度の中1の臨海学校(2)
・日々の成城生活:2012年度の中1の臨海学校(1)

成城中学校・高等学校ホームペー

 

 

<説明会情報>

今年度の本校主催説明会は以下の日程で行います。

皆様のご来場をお待ちしております。

学校見学会
第1回  5月28日(水) 10:30~12:30 予約不要
第2回  6月28日(土) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 中学校・高等学校に関する説明会も行います。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

中学校説明会
第1回  9月24日(水) 10:30~12:30 予約不要
第2回 10月 4日(土) 10:30~12:30 予約不要
第3回 10月29日(水) 10:30~12:30 予約不要
第4回 11月15日(土) 10:30~12:30 予約不要
第5回 11月26日(水) 10:30~12:30 予約不要
第6回  1月14日(水) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

高等学校説明会
第1回 10月18日(土) 10:30~12:30 予約不要
第2回 11月22日(土) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

成城祭(文化祭)
成城祭  9月13日(土) 10:00~16:00 予約不要
 9月14日(日) 09:00~16:00
本校にて実施。どなたでも自由に見学できます。
※ 予約は必要ありません。上履きは不要です。
ミニ説明会場で、資料を差し上げます。個別相談コーナーもあります。
top

学校見学
午前9時から午後4時までの間、毎日受け付けています。
ただし、日曜日、祝祭日、本校休校日、長期休暇中などは校舎内に立ち入ることは出来ません。
学校見学 毎日(午前9時から午後4時まで)
但し、 日曜日、祝祭日、本校休校日、長期休暇中 は除く
随時
事務窓口にお申し出下さい。資料を差し上げます。
その際に本校の腕章をお貸しいたしますので、ご着用の上ご自由にご見学下さい。
※ 予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 授業見学をご希望の方は、その旨を窓口にてお申し出下さい。
※ 予め電話(03-3341-6141)でご予約下されば、当日に係りの者がご案内いたします。

 
本日より、中学1年生の臨海学校の様子をご紹介いたします。

 

 
去る7月17日(木)~20日(日)の4日間、千葉県の岩井海岸にて臨海学校を開校しました。

 

 

臨海学校は、中1の生徒にとって5月の春季校外課業に続く宿泊行事であり、また本校教員と高2補助員総勢90名程度も同行する、本校最大規模の伝統行事です。

開設以来90年近く、1件の事故もなく受け継がれてきました。
本日はその初日をご紹介します。

朝、生徒たちは新宿駅前に集合。

点呼をとった後いざバスで千葉県の岩井海岸を目指します。

途中のアクアラインでは、海に浮かぶパーキングエリア「ゆりかもめ」にて休憩をとりました。

「もう来たことがある」という生徒がほとんどにもかかわらず、テンション高めの生徒たち。

 

 

現地に到着後、宿にて昼食をとりました。

宿はクラスごとで別々となっており、夜はクラスレクリエーションを行うことになっています。

4日間お世話になる宿のご主人にみんなでごあいさつ。

午後はいよいよ、修泳開始です!

 

 

各班、高2の補助員の掛け声のもと、準備運動が始まります。

本校では、事前に体育の授業で泳力テストを行い、それぞれの泳力にあった班分けをしたうえで臨海学校にのぞみます。

また各班に3名の高2補助員が指導にあたってくれます。

中1生徒たちは、上級生やふだん話さない先生を前にやや緊張しながらも、

海の中では元気に楽しく修泳に取り組んでくれました。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
<参考>
・年間行事:臨海学校
・年間行事:2010年度の臨海学校
・年間行事:2009年度の臨海学校
・年間行事:2008年度の臨海学校
・日々の成城生活:中1の体育(プール)
・日々の成城生活:2013年度の中1の臨海学校(4)
・日々の成城生活:2013年度の中1の臨海学校(3)
・日々の成城生活:2013年度の中1の臨海学校(2)
・日々の成城生活:2013年度の中1の臨海学校(1)
・日々の成城生活:2012年度の中2の臨海学校(3)
・日々の成城生活:2012年度の中2の臨海学校(2)
・日々の成城生活:2012年度の中2の臨海学校(1)
・日々の成城生活:2012年度の中1の臨海学校(3)
・日々の成城生活:2012年度の中1の臨海学校(2)
・日々の成城生活:2012年度の中1の臨海学校(1)
成城中学校・高等学校ホームペー

 

 

<説明会情報>

今年度の本校主催説明会は以下の日程で行います。

皆様のご来場をお待ちしております。

学校見学会
第1回  5月28日(水) 10:30~12:30 予約不要
第2回  6月28日(土) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 中学校・高等学校に関する説明会も行います。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

中学校説明会
第1回  9月24日(水) 10:30~12:30 予約不要
第2回 10月 4日(土) 10:30~12:30 予約不要
第3回 10月29日(水) 10:30~12:30 予約不要
第4回 11月15日(土) 10:30~12:30 予約不要
第5回 11月26日(水) 10:30~12:30 予約不要
第6回  1月14日(水) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

高等学校説明会
第1回 10月18日(土) 10:30~12:30 予約不要
第2回 11月22日(土) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

成城祭(文化祭)
成城祭  9月13日(土) 10:00~16:00 予約不要
 9月14日(日) 09:00~16:00
本校にて実施。どなたでも自由に見学できます。
※ 予約は必要ありません。上履きは不要です。
ミニ説明会場で、資料を差し上げます。個別相談コーナーもあります。
top

学校見学
午前9時から午後4時までの間、毎日受け付けています。
ただし、日曜日、祝祭日、本校休校日、長期休暇中などは校舎内に立ち入ることは出来ません。
学校見学 毎日(午前9時から午後4時まで)
但し、 日曜日、祝祭日、本校休校日、長期休暇中 は除く
随時
事務窓口にお申し出下さい。資料を差し上げます。
その際に本校の腕章をお貸しいたしますので、ご着用の上ご自由にご見学下さい。
※ 予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 授業見学をご希望の方は、その旨を窓口にてお申し出下さい。
※ 予め電話(03-3341-6141)でご予約下されば、当日に係りの者がご案内いたします。

 
今週から阪神甲子園球場にて、第96回全国高等学校野球選手権大会(通称:甲子園)が始まりました。本校もこの大会への出場を目指すべく、去る7月12日(土)、明治神宮第二球場にて「平成26年 第96回全国高等学校野球選手権大会 東東京大会」の二回戦を戦いました。二回戦では成城高校の硬式野球部が錦城学園高等学校と対決しました。

白熱した試合の結果は以下の通りです。

錦城学園
成 城

 

昨年の大会でも四回戦で敗れていた相手で、「今年こそ」という思いもあったのですが、惜しくも敗退してしまいました。

そのような中、今年は本校の池之上君が朝日新聞の7月13日付の記事「執念 打ち取った相手 涙はない 伸びやか116球 成城・池之上晴視投手」で紹介されました。

記事の要約は次の通りです。

 

池之上君は高校1年生の秋頃に網膜剥離もうまくはくりを患い、手術をしたものの視力は0.01以下になってしまいした。母親からは「野球、辞めた方がいいんじゃないの」と言われたものの、野球を「一番信頼できて、一番打ち込める、一番好きなもの」と説得しました。今でも捕手のサインは見えにくいものの、誰よりも投げ込んで制球力をつけたことで自信を持ってマウンドに立ちました。9回途中まで2失点で降板する際にはスタンドから惜しみない拍手が送られました。池之上君とかかわるすべての人に、「努力することの大切さ」を教えてくれました。

*本校ホームページにて実際の新聞記事を記載しております。詳しくはこちらをご覧ください。

 

 これで高校3年生は引退です。この経験を彼らはきっと次の試練にも活かしてくれると思いますし、彼らの努力はきっと後輩たちに通じているでしょう。がんばれ高校野球部!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
<参考>
・クラブ活動:硬式野球部
・日々の成城生活:硬式野球部の東東京ベスト32
・日々の成城生活:硬式野球部の全国高等学校野球選手権東東京大会・三回戦
・日々の成城生活:硬式野球部の全国高等学校野球選手権東東京大会・二回戦
・日々の成城生活:硬式野球部の早朝の近隣清掃
・日々の成城生活:硬式野球部の練習後のトンボかけ
・日々の成城生活:硬式野球部の練習の様子・秋季大会
成城中学校・高等学校ホームペー

 

 

<説明会情報>

今年度の本校主催説明会は以下の日程で行います。

皆様のご来場をお待ちしております。

学校見学会
第1回  5月28日(水) 10:30~12:30 予約不要
第2回  6月28日(土) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 中学校・高等学校に関する説明会も行います。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

中学校説明会
第1回  9月24日(水) 10:30~12:30 予約不要
第2回 10月 4日(土) 10:30~12:30 予約不要
第3回 10月29日(水) 10:30~12:30 予約不要
第4回 11月15日(土) 10:30~12:30 予約不要
第5回 11月26日(水) 10:30~12:30 予約不要
第6回  1月14日(水) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

高等学校説明会
第1回 10月18日(土) 10:30~12:30 予約不要
第2回 11月22日(土) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

成城祭(文化祭)
成城祭  9月13日(土) 10:00~16:00 予約不要
 9月14日(日) 09:00~16:00
本校にて実施。どなたでも自由に見学できます。
※ 予約は必要ありません。上履きは不要です。
ミニ説明会場で、資料を差し上げます。個別相談コーナーもあります。
top

学校見学
午前9時から午後4時までの間、毎日受け付けています。
ただし、日曜日、祝祭日、本校休校日、長期休暇中などは校舎内に立ち入ることは出来ません。
学校見学 毎日(午前9時から午後4時まで)
但し、 日曜日、祝祭日、本校休校日、長期休暇中 は除く
随時
事務窓口にお申し出下さい。資料を差し上げます。
その際に本校の腕章をお貸しいたしますので、ご着用の上ご自由にご見学下さい。
※ 予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 授業見学をご希望の方は、その旨を窓口にてお申し出下さい。
※ 予め電話(03-3341-6141)でご予約下されば、当日に係りの者がご案内いたします。

 
本日は、8月12日の中学バスケットボール部の練習後のひとときをご紹介します。

 

 
今年も暑い夏となっていますが、中学バスケットボール部はさらに暑さのこもる体育館で日々練習しています。

そんな部員たちにこの日は顧問の先生から粋なプレゼントです。

 

 
練習後、プールサイドに引率し、全員で足のアイシングを行いました。

体育館で汗をかいた後のプールアイシングに、部員たちは大喜び。

連日プールではウォーターボーイズの練習をしていますが、このときだけは1コース開けてもらいました。


 

 

 

 
<参考>
・クラブ活動:中学バスケットボール部
・日々の成城生活:中学バスケットボール部の第2ブロック大会
・日々の成城生活:中学バスケットボール部の新春JHS-バスケットボール・フェスティバル
・日々の成城生活:中学バスケットボール部の練習試合の様子
・日々の成城生活:中学バスケットボール部の新春フリースロー大会
・日々の成城生活:中学バスケットボール部の年末大掃除
・日々の成城生活:中学バスケットボール部の私学一年生大会
・日々の成城生活:中学・高校バスケットボール部の2013年 OB会
・日々の成城生活:中学バスケットボール部の新宿区新人大会
・日々の成城生活:中学バスケットボール部の私学大会ベスト16
・日々の成城生活:中学バスケットボール部の夏合宿(4)
・日々の成城生活:中学バスケットボール部の夏合宿(3)
・日々の成城生活:中学バスケットボール部の夏合宿(2)
・日々の成城生活:中学バスケットボール部の夏合宿(1)
・日々の成城生活:中学バスケットボール部の練習の様子
・日々の成城生活:中学バスケットボール部の夏季大会
・日々の成城生活:中学バスケットボール部の練習の様子(春季大会)
・日々の成城生活:中学バスケットボール部の都教員大会のテーブルオフィシャルズ
・日々の成城生活:中学バスケットボール部の新春JHS-バスケットボール・フェスティバル
・日々の成城生活:中学バスケットボール部の2013年 新春フリースロー大会
・日々の成城生活:中学・高校バスケットボール部の2012年 年末大掃除
・日々の成城生活:中学・高校バスケットボール部の2012年 OB会
・日々の成城生活:中学バスケットボール部の新宿区新人大会
・日々の成城生活:中学バスケットボール部の4Sカップ
・日々の成城生活:中学バスケットボール部の2012年 私学大会ベスト8
・日々の成城生活:中学バスケットボール部の2012年 夏合宿(4)
・日々の成城生活:中学バスケットボール部の2012年 夏合宿(3)
・日々の成城生活:中学バスケットボール部の2012年 夏合宿(2)
・日々の成城生活:中学バスケットボール部の2012年 夏合宿(1)
・日々の成城生活:中学バスケットボール部の2012年 東京都夏季選手権大会ベスト16
・日々の成城生活:中学バスケットボール部の2012年 東京都夏季選手権大会出場
・日々の成城生活:中学バスケットボール部の2012年 練習試合の様子
・日々の成城生活:中学バスケットボール部の2012年 東京都春季大会出場
・日々の成城生活:中学バスケットボール部の2012年 仮入部の一年生たち
・日々の成城生活:中学バスケットボール部の2012年 都道府県対抗大会のテーブルオフィシャルズ
・日々の成城生活:中学バスケットボール部の2012年 新春JHS-バスケットボール・フェスティバル
・日々の成城生活:中学バスケットボール部の2011年 OBとの交流戦
・日々の成城生活:中学・高校バスケットボール部の2011年 OB会
・日々の成城生活:中学バスケットボール部の2011年 東京都新人大会出場
・日々の成城生活:中学バスケットボール部の2011年 練習の様子
・日々の成城生活:中学バスケットボール部の2011年 練習後のひととき
・日々の成城生活:中学バスケットボール部の2011年 夏合宿(4)
・日々の成城生活:中学バスケットボール部の2011年 夏合宿(3)
・日々の成城生活:中学バスケットボール部の2011年 夏合宿(2)
・日々の成城生活:中学バスケットボール部の2011年 夏合宿(1)
・日々の成城生活:中学バスケットボール部の2011年 夏季休暇中の活動の様子
・日々の成城生活:中学バスケットボール部の2011年 夏季大会
・日々の成城生活:中学バスケットボール部の2011年 春季大会
成城中学校・高等学校ホームペー

 

 

<説明会情報>

今年度の本校主催説明会は以下の日程で行います。

皆様のご来場をお待ちしております。

学校見学会
第1回  5月28日(水) 10:30~12:30 予約不要
第2回  6月28日(土) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 中学校・高等学校に関する説明会も行います。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

中学校説明会
第1回  9月24日(水) 10:30~12:30 予約不要
第2回 10月 4日(土) 10:30~12:30 予約不要
第3回 10月29日(水) 10:30~12:30 予約不要
第4回 11月15日(土) 10:30~12:30 予約不要
第5回 11月26日(水) 10:30~12:30 予約不要
第6回  1月14日(水) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

高等学校説明会
第1回 10月18日(土) 10:30~12:30 予約不要
第2回 11月22日(土) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

成城祭(文化祭)
成城祭  9月13日(土) 10:00~16:00 予約不要
 9月14日(日) 09:00~16:00
本校にて実施。どなたでも自由に見学できます。
※ 予約は必要ありません。上履きは不要です。
ミニ説明会場で、資料を差し上げます。個別相談コーナーもあります。
top

学校見学
午前9時から午後4時までの間、毎日受け付けています。
ただし、日曜日、祝祭日、本校休校日、長期休暇中などは校舎内に立ち入ることは出来ません。
学校見学 毎日(午前9時から午後4時まで)
但し、 日曜日、祝祭日、本校休校日、長期休暇中 は除く
随時
事務窓口にお申し出下さい。資料を差し上げます。
その際に本校の腕章をお貸しいたしますので、ご着用の上ご自由にご見学下さい。
※ 予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 授業見学をご希望の方は、その旨を窓口にてお申し出下さい。
※ 予め電話(03-3341-6141)でご予約下されば、当日に係りの者がご案内いたします。

ページ
TOP