自転車競技部は、4月27日早朝に日本サイクルスポーツセンターで行われた、
平成26年度東京都高等学校総合体育大会自転車競技(ロード競技)に参加してきました。
この大会は、全国高等学校総合体育大会自転車競技(ロード競技)の予選大会である
関東高等学校自転車競技大会(ロード競技)の予選大会になっています。
平成25年度全国選抜自転車競技大会に出場した高3松野が
前日からの体調不良により不安な大会幕開けになってしまいました。
1周5kmを8周回して計40kmで争われましたが、
日本自転車競技連盟の強化指定選手も走るハイレベルな試合であるにもかかわらず、
途中で高2鳴海が先頭に立つ等、積極的なレースを展開しました。
その甲斐もあって、第14位に入りました。
また、レース途中で先頭集団から遅れ出し、
関東大会へのボーダーラインにいた高3松野も第21位に入りました。
また、高3松野と並走する形でレースを展開していた高2今井も第23位に入りました。
なお、5月5日に行われた関東大会の選考会議にて、
第14位の高2鳴海、第21位の高3松野が6月9日(月)に群馬サイクルスポーツセンターで行われる
関東高等学校自転車競技大会への出場権を獲得しました。
高3松野は危うく体調不良で関東大会へ出場できなくなってしまうところでした。
体調管理も大切なことを実感したことと思います。
関東大会では万全の体調で出場できるように調整して活躍してくれることを期待しています。
関東大会では参加選手が一丸となって、
全国高等学校総合体育大会自転車競技への出場権を獲得すべく頑張ります。
応援、よろしくお願いします。
|