今年は杉戸宿開宿400年ということで、

社会歴史研究部では平成28年9月10・11日の文化祭に向けて、

杉戸宿の150分の1の模型を作ることにしました。

約5m×3mという巨大な模型になりそうです。

夏休みに部員たちが集まって、現在、木製の土台、地面、

樹木などを作っているところです。

どんな作品に仕上がるかとても楽しみです。

 

杉戸宿の復元模型

 

復元模型作りの様子はコチラ⇒

中高一貫4期生(現昌平高校1年生)の生徒2名が、

2ヶ月間の留学としてオーストラリアの姉妹校スコッツスクールに出発しました。

2名とも在学中に一生懸命英語を学習し、

校内の選考を経て短期交換留学生に選ばれました。

積極的に挑戦し、実りある留学となることを期待しています。

出発前には校長先生からも激励の言葉をかけてもらいました。

 

短期交換留学

 

出発前の様子を見る→

7月6日から中学2年生のブリティッシュヒルズ語学研修が始まりました。

施設内に入れば全てのスタッフとの会話が英語です。

2年生は昨年11月に続いて2回目の参加ですので

すでに慣れている様子で積極的にスタッフの英語に反応していました。

 

到着して最初のレッスンは発音についてでした。

R、TH、V等、日本人が発音しにくい音をゲームを取り入れながら

楽しく学びました。

 

中2 ブリティッシュヒルズ語学研修 1日目

 

ブリティッシュヒルズ語学研修の写真を見る⇒

国宝「稲荷山鉄剣」復元プロジェクトの続きです。

資料を見ながら、鉄剣に金色のタッチペンで文字を書きました。

書道部の生徒が本物そっくりに書いてくれました。

その後、柄に色を塗りました。

次週、乾燥したら握る部分に紐を巻くといよいよ完成です。

 

国宝「稲荷山鉄剣」復元プロジェクト

 

また、杉戸宿のジオラマ用の土台を作り始めました。

こちらは完成にはまだまだかかりますが、

9月の文化祭までに完成させる予定です。

 

復元プロジェクトの様子を見る⇒

1年生は筑波山に行きました。朝から元気な一年生でしたが、

なかなかハードなコースに苦戦している生徒が多かったです。

大きな岩や登りにくい箇所ではお互い励まし、

手をとりあって登る様子が見られました。

 

山頂に着くなり万歳をしていたり、景色に感嘆していました。

今年は城川校長先生も参加し、普段なかなか関わることのない

中1の生徒たちはたくさん質問しながら登っていました。

 

下山した際はみんな清々しい顔をし、帰りのバスの中では

疲れて寝てしまう生徒が多かったです。

 

天候にも恵まれ、クラスの垣根を越えて交流もできた

いい機会となりました。

 

中1校外学習

 
中1校外学習の様子はこちら→

6月12日(日)に第3回学校説明会が開催されます。今回は本校が昨年より導入しているIB授業の具体的取り組みや、英語強化プログラムPEP(パワー・イングリッシュ・プロジェクト)について実際に現場で指導する担当者からの説明をさせていただきます。また入学して2ヶ月の1年生から学校生活の感想などもお伝えいたします。過去問題集プレゼント等様々な情報もありますので、詳細は本校ホームページよりご覧ください。

放課後の部活動の様子です。

試験休みのため中々運動できない状況でしたが、

中学校総合大会をまもなく迎える部活動が多々あります。

 

他校に比べ練習量は少ないですが、

短時間で濃い練習を行っています。

 

大会を迎える部活動は気持ちでは負けず、

練習の成果を出せるようがんばってください。

 

運動部の様子

 

運動部の様子を見る⇒

中間考査1週間前となりました。

1年生は初めての定期考査ということもあり、今から緊張している様子でした。

先週から、放課後に質問に来る生徒が見られました。

 

1年生はこの日、勉強の仕方や試験に向けた勉強計画の立て方についてなどの話が

担任の先生からありました。

計画的に勉強を行い、良いスタートをきれることを期待しています。

 

試験1週間前

 

授業の様子はこちらをご覧ください→

本年度の昌平祭実行委員会が早くも始動しています。

今年は中高合わせて120人を超える有志メンバーが集まりました。

新入生も数多く集まっています。

 

本年度の実行委員長、係分担なども順調に進んでおり、

現在は昌平祭のテーマや企画のアイディアを実行委員に募っている段階です。

例年以上に盛り上がるよう実行委員一丸となって工夫を重ねていくつもりですので、

本年度の昌平祭にご期待ください。

 

昌平祭実行委員会

 

昌平祭実行委員会の様子を見る⇒

ページ
TOP