Y.F.さん 中学2年
1年生の行事で印象に残っているのは「スポーツ大会」です。
天然芝の鹿苑グラウンドでは大玉転がしなどのリレー競技、体育館では綱引き、
ドッジボール、大繩跳びなどと、2つの会場を使ってクラス対抗で行われます。
Y.F.さん 中学2年
1年生の行事で印象に残っているのは「スポーツ大会」です。
天然芝の鹿苑グラウンドでは大玉転がしなどのリレー競技、体育館では綱引き、
ドッジボール、大繩跳びなどと、2つの会場を使ってクラス対抗で行われます。
M.O.さん 中学1年
海外研修などの国際教育を通して広い視野を持ち、
将来の可能性も広げられることが魅力だと思います。
キャリア教育が充実した淑徳与野で「自分の好きなこと」や「得意なこと」を見つけ、
夢が実現できるように頑張りたいと思います。
2024年度入試の出願状況および入試結果を随時更新していきます。
※2024年1月14日14:00 第1回入試発表
医進コース特別試験
2024年1月11日(木)実施
H.S.さん 中学1年
校舎や施設がとてもきれいで、興味を引かれる部活があったから。
小学校時代にはなかった英語や、
新しい数学などを特に頑張っていきたいなと思っています。
仏教行事の花祭りや文化祭も楽しみです。
医学部・難関理系学部をめざす「医進コース」を設置
2024年度より、医学部、薬学部や超難関理系学部への進学をめざす
「医進コース」を設置します。
本校一貫生の卒業後の進路は理系学部進学が過半数で、
医学部・薬学部などへの進学者が多いことが特徴です。
新コースではお茶の水女子大学サイエンス&エデュケーション研究所との連携による
講座を開催するなど、体験的な学習の機会を増やし、生徒たちの興味・関心を高め、
夢の実現を応援していきます。
R.K.さん R類 2年
ソフトボール部、学年代表。
私はインターナショナルプログラムで3ヵ月ニュージーランドに行ったり、
生徒会にも所属して活動したりしていますが、
勉強と両立しながらそれぞれ活動することができています。
ソフトボール部は、未経験者も多いのですが、先輩・後輩の壁もなく、
お互いに成長を感じながら楽しく活動しています。
ページ
TOP