ごきげんよう。
今日は中学受験生向けに学校説明会&個別相談会を開催しました。
全体説明会では、まず校長より創立時からの思いと歴史について話がありました。

本校の校訓は「剛く、正しく、明るく」。「好きなことに思いっきり取り組みたい」「何か社会に貢献したい」という気持ちを大切にする、という思いが込められています。

つづいて副校長からは本校の目指す教育について、本校の特色でもある「創造性教育」について話がありました。

「これから先の将来、世の中に出たときに『どう活躍できるのか』そして『どんな準備をしてきたのか』。それがとっても大事なんです」

「創造性」とは、「ああなったらいいな」「こうだったらいいな」という自分の思いを形にすること。そしてそれを仕事に結びつけて考えられる「起業家精神」を育む練習を、じっくりと、6年間かけて行います。

また英語教育カリキュラムについての説明もありました。

実は生徒の満足度ナンバー1が英語の授業(匿名のアンケートでは何と97.6%の満足度)。

本校の英語教育は、日本人英語教員6名とネイティブ教員6名がチームになって行われています。日本人教員に英語の使い方を習い、ネイティブ教員に実際に使ってみる。そうしたサイクルで日常的に英語を使い、自分の伝えたいことが言えるようになることを目指しています。

最後は一貫(中学)2年の生徒二人から、瀧野川女子学園の校外学習についての発表もありました。

本校では、創造性の源となる豊かな心を育むため、さまざまなことに挑戦します。中学1年のときにはブリティッシュヒルズ語学研修で英語にひたり、中学2年のときには奄美冒険旅行で大自然と触れ合います。中学3年では伊勢へ歴史旅行にも行きます。
こうした校外学習には、文化の多様性やさまざまな言語、また自然の壮大さにふれ、感性を磨いてほしいという思いが込められているのです。

全体説明会のあとにはiPadとApple pencilを使用した授業も体験していただきました。

授業のはじめに使い方のレクチャーがあるので、初めての方でも安心して取り組んでいただけます。実際の授業と同じように、アプリ「MetaMoJi share」を使って数学の授業を体験いただきました。
このアプリは手書きの良さとICTの良さを掛け合わせた、先生と生徒たちが一冊のノートを共有しているような感覚で使えるもの。先生が生徒の書いたものを見ることが出来るだけでなく、生徒たち自身も自分のページだけでなく他の生徒のページも見ることが出来ます。
受験生のみなさんは他の受験生の書いたものが見られることや、自分たちが書き込んだ画面に遠隔で先生から丸つけなどの書き込みがされることに、とても驚いていました。

 

〜受験生へご案内〜

【あかつき祭】対象:小学3年生〜中学3年生
○開催日時:9月26日(土)、27日(日)9:00〜
○生徒たちのアイディア溢れる楽しい模擬店やパフォーマンスのほか、受験生向けの個別相談ブースのご用意もございます。
○感染症対策のため、人数制限を行なっております。要予約となります。

詳しくはこちらのページをご確認ください。

 

【中高一貫入試チャレンジ】対象:小学6年生
○開催日時:10月3日(土)13:30〜
○内容:入試チャレンジ(2科もしくは4科)、保護者対象学校説明会
○感染症対策のため、人数制限を行なっております。要予約となります。
○10月10日(土)の解説会も併せてのご予約をおすすめいたします。

詳しくはこちらのページをご確認ください。

ページ
TOP