ごきげんよう。

ICTを活用した教育と、今年度新たに導入したゼミ制度について、読売新聞オンラインの取材を受けました。

2010年より教育のICT化に取り組み、今では生徒一人一人の状況をリアルタイムに把握しながら授業は進み、生徒にとって分かりやすく、だからこそ楽しい授業へと進化しています。

ICT化したことで板書やプリント配布・回収といった時間が省略され、授業が効率化したことで、“今までやりたかったけど時間がなくてできなかったこと”ができるようになりました。そこで2020年度にカリキュラムを改定し、新たに「ゼミ制度」を導入しました。

ゼミ制度では、学習指導要領の枠を超えた専門性の高い内容や、大学入試改革に対応した内容を授業時間内に開講し、より一人一人の希望進路や学習進度に沿った選択ができるようになりました。

 

今回、高校2年生のゼミ「油彩画」の授業を取材しました。

このゼミを担当している石川先生に話を聞くと、

「ゼミは本当に自分がこのことに時間を費やしたいという思いの生徒が集まっています。ゼミの時間を自分のために有意義に使える。とことん入り込んで、問題意識を持って自分に問いかける時間です。学校でその時間をつくり、その空間に指導できる教員がいてあげることも指導の一つだと思います。」

単位制だといずれかを選択しなければなりませんが、ゼミは自分でやりたいことを自主的にとるものなので、この時点ですでに人生の選択をしているとも言えます。高校で大学レベルを知ることで、高みを目指す意志ができ、生徒にとって濃い時間となります。1日の中で学校にいる時間が最も多いこの時期に、学校でどう過ごすかがとても大切になります。

 

最後に、美術部の大作をご紹介!

学園創立90周年の時に制作された作品で、その年のあかつき祭テーマ「歓喜の花を咲かせよう」をモチーフに、校旗にも使われている国の花「ヤマサクラ」が満開の様子が描かれています。美術部の卒業生と在校生の計16名で、約1ヶ月で完成させた絵です。横幅2m以上あるF200号サイズという大きなサイズに描かれいて、今は校内の会議室に飾られています。

読売新聞オンラインの取材記事は12月中に公開予定です。
読売新聞瀧野川女子学園ページはこちらからご覧ください。

 

〜受験生へご案内〜

【中高一貫コース入試チャレンジ解説会】対象:小学6年生
○開催日時:11月14日(土)13:30〜
○内容:11/7(土)開催入試チャレンジ(2科もしくは4科)の解説、個別相談会
○感染症対策のため、人数制限を行なっております。要予約となります。

詳しくはこちらのページをご確認ください。

【中高一貫コース学校説明会】対象:小学4〜6年生
○開催日時:11月28日(土)10:00〜
○内容:全体説明会、授業体験、個別相談会
○感染症対策のため、人数制限を行なっております。要予約となります。

詳しくはこちらのページをご確認ください。

【高等学校説明会&個別相談会】対象:中学1〜3年生
○開催日時:11月14日(土)13:30〜
○内容:全体説明会、授業体験、個別相談会
○感染症対策のため、人数制限を行なっております。要予約となります。

詳しくはこちらのページをご確認ください。

ページ
TOP