ごきげんよう!Takinogawa Special Week 「ペットボトルロケットを作ろう」の講座では、自分でペットボトルロケットを作成し、実際に校庭で飛ばすところまでを行いました。

ロケットが飛んでいくときの原理は、「作用・反作用の法則」であったり、ポンプで空気を送り込む動作が「仕事(力を加えて動かす)」であったりと、実は高校1年生の物理基礎で習った範囲で説明が出来ます。(物理の範囲まで広げると「運動量」という解釈も出てきます。)
「学校で習った内容で、世の中の現象が説明できる」そんな体験をしてほしいと思い、この講座は開かれています。また、実際に物を作ることでしか見えてこない問題や課題があります。それらを、1つずつ解決していくことが楽しかったりするものです。作成する過程では、ボトルの太さの違いをテープを巻いて調整したり、ボトルの加工で失敗してしまったものを別のパーツに再利用したりと、いろいろな工夫が見られました。
「ちゃんと飛んでくれるかな?」と不安の声もありましたが、実際に飛ばすときれいな軌道を描きロケットは飛んでいきました。その姿に生徒たちだけでなく先生たちも大興奮でした。


工夫をしながらボトルを加工しました

 


綺麗な放物線を描きながら、
想像よりも遠くまで飛んで行きました!


青空を飛びました

 

〜受験生へご案内〜

【創造性教育発表会】対象:小学1年生〜中学3年生

○開催日時:4月15日(土)9:30〜12:00
○文科大臣表彰を受賞した「創造性教育」の取り組みについて、学年を代表する生徒たちの発表を行いますので、その成長とオリジナリティをぜひご覧ください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

ページ
TOP