ごきげんよう。
高校2年生がハワイ修学旅行に出掛けています。ワイキキで4日間、たくさん学び、たくさん遊び、思いっきりハワイを楽しみます。
成田空港には、たくさんの保護者の方がお見送りに来てくださいました。初めての海外への不安や、これから始まるハワイへの大冒険へのワクワクなど、それぞれの生徒がいろいろな思いを抱え、保護者の方に背中を押していただき、成田空港を出発しました。
ホノルル空港に飛行機が着陸すると、一気に雨が上がり、空には虹が出ていました!最初からハワイに歓迎されたような気持ちになり、これからの修学旅行がとても良いものになるのではという期待に胸が膨らんでいました。

ハワイ修学旅行の最初の行程は、パールハーバーでの平和学習です。真珠湾ビジターセンターで、真珠湾攻撃がアメリカではどのように捉えられていたのか、日本とアメリカの関係はどのようなものだったのか、当時のアメリカの方々は日本をどのように見ていたのかなどを、たくさんの解説資料や写真、模型などを通じて学ぶことができました。事前にハワイの歴史や真珠湾攻撃について学んでいたので、ビジターセンターの資料を見て、知識をより深めることができました。また、展示の中には、中学の英語で学んだ佐々木禎子さんの千羽鶴などもあり、教科書で学んだことが身近に見られることに感動を覚えました。


真珠湾航空博物館では、戦争で使われていた航空機について英語で説明を受けました。その中には、日本の零戦が展示されていました。戦争で使われていた飛行機は青っぽいグレーが多いのに対し、零戦の機体はなぜ緑色なのかなどを説明してくださいました。歴史の教科書で当たり前のように見えていたものにも、そのバックグランドなどを知ることで、なるほど!と思うことがたくさんありました。途中で、たくさん質問をする姿も見られ、生徒たちの興味関心が深まっていることを実感しました。

また、本物の戦闘機のコックピットに乗せてもらい、時差ボケも忘れるくらい、とても充実した時間を過ごしていました。


明日はビショップミュージアムとフラ体験でハワイの文化を学び、楽しみにしている自主研修です。生徒たちがどんな場所に行ったのか、明日もご紹介します!
〜受験生向けイベントのご案内〜
【中学受験生向け】
・10/25(土) 13:30〜 入試チャレンジ (対象:小学5〜6年生)
・11/1(土) 13:30〜 入試チャレンジ解説会 (対象:小学5〜6年生)
・11/8(土) 9:00〜 秋のオープンスクール (対象:小学2〜6年生)
・11/15(土) 9:00〜 学校説明会&授業見学 (対象:小学3〜6年生)
・12/6(土) 9:30〜 学校説明会&授業体験 (対象:小学3〜6年生)
中高一貫イベント予約
【高校受験生向け】
・11/1(土) 13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・11/8(土) 12:00〜 秋のオープンスクール(対象:中学1〜3年生)
・11/15(土) 13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・11/16(日) 9:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・11/21(金) 18:30〜 学校説明会&個別相談(対象:中学1〜3年生)
・11/29(土) 13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・12/6(土) 13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・12/13(土) 13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
高等学校イベント予約

