ごきげんよう。

今回は、創造性教育の一環の校外学習で、奄美大島での浜遊びを振り返った生徒の感想をご紹介します。

自由時間は毎日みんなで海で遊びました。

1日目はみんな私服だったので足だけ入るつもりが、水の掛け合いや波で濡れて結局みんなで海の中に潜ってびしょびしょになってしまいました。でも、みんなで後ろに倒れて海に入ったりしたのが楽しかったです。また、砂浜の方でみんなでバレーボールをしたり、自分がキャンドルを作る時に中に入れる綺麗な貝を集めたりして、1日目とは思えないほどたくさん遊びました。

2・3日目は海がすごい透明で綺麗でした。体験のあとに海に行ってたくさん泳いだり遊んだりしたのでみんな疲れてしまい、消灯時間になるとすぐに寝てしまいました。4日目は砂浜で砂に埋まりました。砂の中はすごくあったかくて、びっくりしました。

4日目はシーカヤックリレーがあって、午後にはキャンドル作りをしました。午後にはもう海に入れないだと思うと、もっと遊びたかったけれど、4日間全力で海で遊んでよかったなと思いました。

普段、海であんなに遊べることがないので、奄美大島にきて、海に入れてよかったです。


後ろ向きで海にダイブ!


海のなかで見る夕焼けはとても素敵でした


砂に埋まって記念写真

 

〜受験生へご案内〜

【中高一貫コース入試チャレンジ】対象:小学6年生
○開催日時:11月7日(土)13:30〜
○内容:入試チャレンジ(2科もしくは4科)、保護者対象学校説明会
○感染症対策のため、人数制限を行なっております。要予約となります。
○11月14日(土)の解説会も併せてのご予約をおすすめいたします。

詳しくはこちらのページをご確認ください。

 

【高等学校説明会&個別相談会】対象:中学1〜3年生

○開催日時:11月7日(土)13:30〜
○内容:全体説明会、授業体験、個別相談会
○感染症対策のため、人数制限を行なっております。要予約となります。

詳しくはこちらのページをご確認ください。

ごきげんよう。

中高一貫コース3年の漢文の授業の様子をご紹介します!
【中高一貫】教育の特色〜国語〜についてはこちら

授業開始から10分ほどは確認テストで、今回は九州の旧国名を5分で覚え、地図に穴埋めしていきます。声に出して、隣の人と確認しあいながら覚えていきます。

答え合わせの時には、先生から旧国名の名前の由来の解説があります。例えば宮崎の日向は、神が降り立った地と言われていることから、神々が降り立つにふさわしい地「日向」に由来するなど、より印象に残りやすくなります。

黒板の代わりとなる2枚の大型4Kディスプレイには、片方に教科書を、もう片方にはノートが映し出され、拡大縮小も自由自在です。ICT化された授業では黒板に教科書の内容を書いたり、それをノートに書き写す時間は省かれ、内容に関する解説の時間が多く取り入れられ、深く読むことができるのが特徴です。

「置き字はどれでしょうか。みんな四角で囲ってみましょう。」と先生が言うと、生徒は手元のiPad上のノートに四角を書き込んでいきます。iPadのノートはクラウドを介してクラスで共有されているため、その場にいながらクラスの仲間と共同作業が可能で、先生も手元のiPadで生徒の書き込みを確認することができます。

授業の最後には授業で扱った4つの論語の中から、自分の身の回りで思い当たるエピソードを書き出します。論語が書かれたのは紀元前のことですが、今の時代にも同じようなことは言えるのはとてもおもしろく、さらに身近なことと紐づけることで論語の内容の定着に繋げます。

中高一貫コースの主要5科目の特色についてシリーズでご紹介しています。

※英語科についてはこちら
※数学科についてはこちら
※国語科についてはこちら
※理科についてはこちら
※理科「赤ワインを蒸留しよう!」
※社会科についてはこちら
※社会科「観光大使になってPRしよう!」

 

〜受験生へご案内〜

【中高一貫コース入試チャレンジ】対象:小学6年生
○開催日時:11月7日(土)13:30〜
○内容:入試チャレンジ(2科もしくは4科)、保護者対象学校説明会
○感染症対策のため、人数制限を行なっております。要予約となります。
○11月14日(土)の解説会も併せてのご予約をおすすめいたします。

詳しくはこちらのページをご確認ください。

 

【高等学校説明会&個別相談会】対象:中学1〜3年生

○開催日時:11月7日(土)13:30〜
○内容:全体説明会、授業体験、個別相談会
○感染症対策のため、人数制限を行なっております。要予約となります。

詳しくはこちらのページをご確認ください。

ごきげんよう!

今回は、創造性教育の一環の校外学習でマングローブカヌーを振り返った生徒の感想をご紹介します。

マングローブパークでは、マングローブカヌー体験とマングローブ施設内見学をしました。マングローブ施設内の見学では、マングローブの海の生き物のシアターやマングローブに生息する絶滅危惧種のクロウサギや、濃青色と赤褐色の色を体に持つルリカケスの剥製を見ました。

施設内の展望台へ上りマングローブの川を上から見ました。周りは山に囲まれていて、空と山がつながっているように見えてすごく綺麗で、とても自然が豊かでした。

マングローブカヌー体験では、広い川を進んだり、マングローブに囲まれた狭い道を進みました、マングローブが頭に着くくらいまで潮が満ちていて、狭い道を漕ぎ進むのはとても大変でした。マングローブの狭い道を進んでいくと、いきなり海にでて、すごい開放感がありました。カヌーで進んでいると蟹がいたり、魚が泳いでいたり、いろいろな生き物と触れ合うことができました。


マングローブについて勉強してからカヌーにチャレンジします


パドルは少し重かったです


衝突を回避するのが大変でした


まっすぐ進むことができるようになりました


展望台からの景色

 

〜受験生へご案内〜

【中高一貫コース入試チャレンジ】対象:小学6年生
○開催日時:11月7日(土)13:30〜
○内容:入試チャレンジ(2科もしくは4科)、保護者対象学校説明会
○感染症対策のため、人数制限を行なっております。要予約となります。
○11月14日(土)の解説会も併せてのご予約をおすすめいたします。

詳しくはこちらのページをご確認ください。

 

【高等学校説明会&個別相談会】対象:中学1〜3年生

○開催日時:11月7日(土)13:30〜
○内容:全体説明会、授業体験、個別相談会
○感染症対策のため、人数制限を行なっております。要予約となります。

詳しくはこちらのページをご確認ください。

ごきげんよう!

だんだんと涼しくなってきました。少し前に、奄美大島で半袖のTシャツで遊んでいたのが嘘のようです。

今回は、創造性教育の一環の校外学習でシュノーケリングを振り返った生徒の感想をご紹介します。

シュノーケリングでは、小さな魚から大きなカメまでいろいろな海の生き物たちを見ることができました。私はシュノーケリングを体験したことがなかったし、泳げなかったので、奄美大島にくるまでシュノーケリングを楽しめるかとても不安でした。でも、実際にやってみると海の中はすごく綺麗で、もし溺れたらどうしようという不安な気持ちが一気になくなって、勇気を出して自分の力で泳ぐことができました。自分で泳ぐことができたおかげで、カメと接近することもできたし、シュノーケリングで見た様々な景色は勇気を出して挑戦しないと見られない景色だったと思います。

この奄美大島冒険旅行で学んだこと、出会った人たちの優しさに触れ、たくさん成長できたと思うので、この気持ちを忘れずに、これからの人生で様々な素晴らしい景色を見られるように、これからもいろいろなことに挑戦していきたいと思います。


かわいいお魚がたくさんいました!


さわれそうなほど近くでカメが泳いでいました


こんなサンゴもみられました

 

〜受験生へご案内〜

【中高一貫コース入試チャレンジ】対象:小学6年生
○開催日時:11月7日(土)13:30〜
○内容:入試チャレンジ(2科もしくは4科)、保護者対象学校説明会
○感染症対策のため、人数制限を行なっております。要予約となります。
○11月14日(土)の解説会も併せてのご予約をおすすめいたします。

詳しくはこちらのページをご確認ください。

 

【高等学校説明会&個別相談会】対象:中学1〜3年生

○開催日時:11月7日(土)13:30〜
○内容:全体説明会、授業体験、個別相談会
○感染症対策のため、人数制限を行なっております。要予約となります。

詳しくはこちらのページをご確認ください。

ごきげんよう。

本学園の理事を務められている東京工業大学名誉教授の廣瀬先生に、「工学と創造」についてインタビューした記事が公開されました。

inter-edu連載『ロボット工学の世界的権威が語る「工学と創造」

エデュナビ『わが子が「面白い!」を見つけ、将来に生かしていくには? ~ロボット工学の世界的権威者に聞く~【前編】

エデュナビ『わが子が「面白い!」を見つけ、将来に生かしていくには? ~ロボット工学の世界的権威者に聞く~【後編】

取材の中で、「頭で考えることだけでなく、体を使って学ぶこともある。実践的に手を使うことが大切である」とお話がありました。

瀧野川女子学園で行う「創造性教育」は、実践的な工学的アプローチで「創造性」と「起業家精神」を育みます。世界と自分自身を幸せにする“新しい”を創り出す力の育成を行い、より実社会に根差した力を身につけていきます。

 

 

〜受験生へご案内〜

【中高一貫コース入試チャレンジ】対象:小学6年生
○開催日時:11月7日(土)13:30〜
○内容:入試チャレンジ(2科もしくは4科)、保護者対象学校説明会
○感染症対策のため、人数制限を行なっております。要予約となります。
○11月14日(土)の解説会も併せてのご予約をおすすめいたします。

詳しくはこちらのページをご確認ください。

 

【高等学校説明会&個別相談会】対象:中学1〜3年生

○開催日時:11月7日(土)13:30〜
○内容:全体説明会、授業体験、個別相談会
○感染症対策のため、人数制限を行なっております。要予約となります。

詳しくはこちらのページをご確認ください。

ごきげんよう。

本日は新企画の告知です。

本学園の先生の声をお届けする、その名もズバリ「先生インタビュー」!

学校説明会や個別相談会、体験授業で受験生のみなさんとお会いする機会が増えて参りましたが、実際はどんな先生なのか、どんな風に授業に取り組んでいるのか、気になる方も多いはず。

そこで! どんな先生が本学園にいるのか、ご紹介していきたいと思います。

絶賛準備中ですので、お楽しみに!

IMG_3565 2 (1)
〜受験生へご案内〜

【中高一貫コース入試チャレンジ】対象:小学6年生
○開催日時:11月7日(土)13:30〜
○内容:入試チャレンジ(2科もしくは4科)、保護者対象学校説明会
○感染症対策のため、人数制限を行なっております。要予約となります。
○11月14日(土)の解説会も併せてのご予約をおすすめいたします。

詳しくはこちらのページをご確認ください。

【高等学校説明会&個別相談会】対象:中学1〜3年生

○開催日時:11月7日(土)13:30〜 ※
○内容:全体説明会、授業体験、個別相談会
○感染症対策のため、人数制限を行なっております。要予約となります。

詳しくはこちらのページをご確認ください。

※下記の日程でも開催いたします。

11/14(土)13:30〜 / 11/28(土)9:00〜、13:00〜

ごきげんよう。

本日は瀧野川女子学園の創立時よりつづく、礼法の授業についてお話したいと思います。

本学園では、グローバル社会だからこそ大人の日本女性として自信をもって振る舞えるよう、礼法、華道、茶道の授業を必修で行なっています。そしてこれらの授業は大正15年の創立時より行なっている伝統的な授業で、当時は創立者自らが教えていた授業でもあります。

 

「相手を大切にするということは、自分を大切にすること。まずは自分を大切にすること。」

弓馬術礼法小笠原流の先生による「礼法」の授業では、まず「自分を大切にすること」についてのお話があります

そしてそのために、自分の体を大切に使うこと、持っている筋肉もしっかり使うことも大事にします。それは、そういうところから、自分を大切にする心が芽生えてくると考えているからです。

 

また、「正しい姿勢」を身につけ、体を健やかにもします。

「基本はやはり『姿勢』。“心と体の美を目指しましょう”という風に言っていますが、心だけでなく体も実際に動かしながら美しく育って欲しいです。」(礼法の先生)

基本の“美しい姿勢”をもとに、物の持ち方やお茶のいただき方、襖の開け方、献花焼香、浴衣の畳み方などを体験していきます。
IMG_1977s-300x225
 和室の入り方
IMG_2005s-300x225
襖の開け方
「礼法の時間は、心を落ち着かせて自分と向き合う時間にしましょう。体の使い方も、こういう風に使うんだっていうのをいろいろ体感していただきたいです。私は礼法を通じて、“心と体の美を目指しましょう”と言っていますが、まずは自分を大切にする心、相手を大切にする心、それを豊かにして、正しい姿勢から得られる健やかな体を目指して、一緒に学んでまいりましょう。」(礼法の先生)

 

瀧野川女子学園では「礼法」の他に、古流松藤会の副総司による「華道」、江戸千家の実力者による「茶道」を必修の授業にしています。
ぜひ本学園で伝統の授業を受けてみてください。

 

〜受験生へご案内〜

【中高一貫コース入試チャレンジ】対象:小学6年生
○開催日時:11月7日(土)13:30〜
○内容:入試チャレンジ(2科もしくは4科)、保護者対象学校説明会
○感染症対策のため、人数制限を行なっております。要予約となります。
○11月14日(土)の解説会も併せてのご予約をおすすめいたします。

詳しくはこちらのページをご確認ください。

 

【高等学校説明会&個別相談会】対象:中学1〜3年生

○開催日時:11月7日(土)13:30〜
○内容:全体説明会、授業体験、個別相談会
○感染症対策のため、人数制限を行なっております。要予約となります。

詳しくはこちらのページをご確認ください。

ごきげんよう。

2018年度卒業の清水日菜子さんが、ミス埼玉大学2020のファイナリストに選ばれました!


現在、埼玉大学 教育学部 養護教諭養成課程の2年生として、養護教諭になるための勉強をしている清水さん。瀧野川女子学園在学中、進路相談の中で“生徒のサポートをしたい”という思いから、現在の進路に進むことに。

また、所属していた書道部では書教展など展覧会での受賞経歴も持ち、書道は特技の一つでもあります。今回、ミス埼玉大学の活動の一環として、本校で書道パフォーマンスの練習をすることになりました。

次回、瀧野川女子学園での勉強や学生生活のことなどお話を伺います!

 

<ぜひ応援を!>投票はこちら

ミス埼大コンテスト_清水日菜子さんの紹介はこちら

ミス埼大コンテスト2020公式ページはこちら

 

〜受験生へご案内〜

【中高一貫コース入試チャレンジ】対象:小学6年生
○開催日時:11月7日(土)13:30〜
○内容:入試チャレンジ(2科もしくは4科)、保護者対象学校説明会
○感染症対策のため、人数制限を行なっております。要予約となります。
○11月14日(土)の解説会も併せてのご予約をおすすめいたします。

詳しくはこちらのページをご確認ください。

 

【高等学校説明会&個別相談会】対象:中学1〜3年生

○開催日時:11月7日(土)13:30〜
○内容:全体説明会、授業体験、個別相談会
○感染症対策のため、人数制限を行なっております。要予約となります。

詳しくはこちらのページをご確認ください。

ごきげんよう。

中高一貫コース1年の理科の実験の様子をご紹介します!

【中高一貫】教育の特色〜理科〜についてはこちら

今回は赤ワインを使った『蒸留』の実験です。蒸留は沸点の違いを利用して、液体を分離して取り出す方法です。

まずは実験の流れを確認しながら、重要なポイントや用語を復習します。
「沸騰して液体が飛び散る現象のことを何て言ったかな?」と先生が問いかけると、次々と生徒から言葉がでてきます。
「はい、突沸と言います。この突沸を防ぐために沸騰石を入れます。」先生の問いかけと生徒の反応がテンポよく進むと、いよいよ実験スタートです。

バーナーなどを使う実験では、安全管理のためペアで器具を使います。複数人でのグループと比べ、全員が確実に器具を扱い工程に関わるので、実験に参加する意識が変わります。自分の手で実際に器具を触ることで、より印象に残り知識の定着に繋がります。

実験中、「先生、iPadで動画撮ってもいいですか?」「タイムラプスで撮影しよう」と、実験の様子をiPadで動画撮影する生徒の姿がありました。個人の復習に繋げるため、工夫しながらiPadを積極的に活用しています。

さて、実験の方は一定の温度を保ちながら沸騰を続けると、段々と“何か”が試験管の中に貯まっていきます。貯まった液体を器に移し、そこに火をつけると青い炎が!

実験を始める前、赤ワインに火をつけてみるとその火が消えることは試していたので、赤ワイン自体には水が多く含まれていることが分かり、一方で蒸留によって取り出した液体は、赤ワインに含まれる水ではない火がつく液体ということが分かります。

「この液体は何か分かりますか?」という問いかけには、「アルコール」とすぐに答えることができていました。授業では、終始生徒たちの積極的な姿勢が印象的でした。

中高一貫コースの主要5科目の特色についてシリーズでご紹介しています。

※英語科についてはこちら
※数学科についてはこちら
※国語科についてはこちら
※理科についてはこちら
※社会科についてはこちら
※社会科「観光大使になってPRしよう!」

 

〜受験生へご案内〜

【中高一貫コース入試チャレンジ】対象:小学6年生
○開催日時:11月7日(土)13:30〜
○内容:入試チャレンジ(2科もしくは4科)、保護者対象学校説明会
○感染症対策のため、人数制限を行なっております。要予約となります。
○11月14日(土)の解説会も併せてのご予約をおすすめいたします。

詳しくはこちらのページをご確認ください。

 

【高等学校説明会&個別相談会】対象:中学1〜3年生

○開催日時:11月7日(土)13:30〜
○内容:全体説明会、授業体験、個別相談会
○感染症対策のため、人数制限を行なっております。要予約となります。

詳しくはこちらのページをご確認ください。

ごきげんよう!

奄美大島冒険旅行2日目、朝から海に繰り出しました!朝の日差しに照らされた奄美の美しい海をぜひご覧ください。

 

〜受験生へご案内〜

【中高一貫コース入試チャレンジ】対象:小学6年生
○開催日時:11月7日(土)13:30〜
○内容:入試チャレンジ(2科もしくは4科)、保護者対象学校説明会
○感染症対策のため、人数制限を行なっております。要予約となります。
○11月14日(土)の解説会も併せてのご予約をおすすめいたします。

詳しくはこちらのページをご確認ください。

 

【高等学校説明会&個別相談会】対象:中学1〜3年生

○開催日時:11月7日(土)13:30〜
○内容:全体説明会、授業体験、個別相談会
○感染症対策のため、人数制限を行なっております。要予約となります。

詳しくはこちらのページをご確認ください。

ページ
TOP