ごきげんよう。

本日13:30より、中学高等学校[中高一貫コース]の学校説明会を開催いたします。
【小学4〜6年生対象】

説明会では、「受験虎の巻」と題して各教科から入試直前のアドバイスを行います。

全体説明会のあとに、個別相談会も開催いたします。
本学園の教員が、個別に丁寧にご相談を承りますので、この機会にご不明な点やご心配な点などを、お気軽にご相談ください。

校舎

ご予約なしでもご参加いただけますが、ご予約いただくと待ち時間が短縮されます。

本日ご参加ご希望の際は、事務局(03-3910-6315)までお問い合わせください。また、次回は19日(土)に開催いたします。

皆様のご予約とご来校を、心よりお待ちしております。

 

また、中高一貫コースの出願は10日(木)より受付を開始しております。

高等学校の出願は15日(火)から受付開始となりますが、web出願用事前登録は可能となっておりますので、ゆとりを持って出願手続きを進めていただきますよう、お願いいたします。

詳細は本校ホームページを御確認ください。ご不明な点がございましたら、事務局(03-3910-6315)までお問い合わせください。

 

ごきげんよう。新年最初の学食紹介は、「手作りプリン」です。

皆さんはプリンはお好きですか?瀧野川女子学園の学食で売られているプリンは、本物のバニラビーンズを使って作られていて、とても優しい甘さです。また滑らかな食感で、つるんと口の中に入っていきます。あっという間に食べ終わってしまい、もっと食べたい!という気持ちになります。しかも50円という驚きの安さなので、プリンを買う生徒をたくさん見かけます。時々、ランチの「選べる小鉢」の中にプリンが置かれているので、その時は争奪戦です!

ランチタイムとカフェタイムの両方で大人気のプリンをぜひお楽しみください!

ごきげんよう。

進学先を選ぶ際に、「通学のしやすさ」も視野に入れて検討される方もいると思います。

瀧野川女子学園はJR京浜東北線「上中里駅」から徒歩2分、東京メトロ南北線「西ヶ原駅」から徒歩8分、JR山手線「駒込駅」から徒歩12分と通学しやすい環境が自慢です。

交通アクセス

「上中里駅」は東京23区内のJR駅の中で越中島駅に次いで乗降人員が少ない駅(2016年度データ)で、「西ヶ原駅」は東京メトロの駅の中でもっとも乗降人員が少ない駅(2017年度データ)となっています。

毎日の通学で混雑に巻き込まれることなく、駅からも近いので、非常に通学に便利な場所にあるのが特徴です。また、閑静な住宅街に囲まれた静かな環境で、見晴らしの良い高台に校舎が建っているのも魅力です。

 

本日から中高一貫コースおよび高等学校入試の、web出願用事前登録が開始となっております。詳細は本校ホームページを御確認ください。

出願は中高一貫コースは本日から、高等学校は15日(火)から受付開始となりますので、ゆとりを持って出願手続きを進めていただきますよう、お願いいたします。

ご不明な点がございましたら、事務局(03-3910-6315)までお問い合わせください。

ごきげんよう。
瀧野川女子学園では、1月12日(土)13:30より中学高等学校[中高一貫コース]の学校説明会を開催いたします。
【小学4〜6年生対象】

全体説明会のあとに、個別相談会も開催いたします。
本学園の教員が、個別に丁寧にご相談を承ります。
この機会にご不明な点やご心配な点などを、お気軽にご相談ください。

校舎

ご予約なしでもご参加いただけますが、ご予約いただくと待ち時間が短縮されます。

皆様のご予約とご来校を、心よりお待ちしております。

また、明日から中高一貫コースおよび高等学校入試の、web出願用事前登録が開始となります。

出願は中高一貫コースは10日(木)から、高等学校は15日(火)から受付開始となりますので、ゆとりを持って出願手続きを進めていただきますよう、お願いいたします。

ご不明な点がございましたら、事務局(03-3910-6315)までお問い合わせください。

ごきげんよう。

新学期に入り、食堂のランチメニューが新しくなりました。

本校の食堂は、朝食、ランチ、カフェの営業をしており、メニューも充実しています!

ランチには日替わりメニューと、3ヶ月ごとに変わるグランドメニューがあります。

IMG_1293

1〜3月のグランドメニューのひとつ、洋食プレートセットをご紹介します。

洋食プレートは、鮭のフライ・ロールキャベツのグラタン風・野菜煮がセットになっていて、さらに小鉢は3つまでとることができ、ごはん(白米・雑穀米)、味噌汁もつきます。

豊富なおかずにご飯が進み、お腹いっぱいで食後はすぐに動くことができません。美味しいご飯を食べられるのは嬉しいことですね♪

 

<営業時間>
【朝食ビュッフェ】
火曜日〜土曜日
※月曜日が祝日の場合、火曜日はお休みです。
7:30〜8:15(最終受付 8:00)

【ランチ】
平日:12:30〜13:15
土曜:12:30〜15:00(最終受付 14:30)

【カフェ】
平日:15:10〜17:00(最終受付 16:30)

 

明日から中高一貫コースおよび高等学校入試の、web出願用事前登録が開始となります。

出願は中高一貫コースは10日(木)から、高等学校は15日(火)から受付開始となりますので、ゆとりを持って出願手続きを進めてください。

ご不明な点がございましたら、事務局(03-3910-6315)までお問い合わせください。

ごきげんよう。7日より授業が本格的に開始されました。まだまだお正月気分が抜けきれないながらも、生徒たちは一生懸命、元気に授業に取り組んでいます。

瀧野川女子学園の国語の宿題は、お正月らしいものになっています。百人一首を覚えて、冬休み明け最初の授業で百人一首大会が行われたり、書き初めの宿題が出たりしていました。

冬休みの講習会では、中高一貫2・3年生対象に、書き初めの指導が行われていました。筆を持って文字を書く機会が減ってしまった今では、書き初めの授業がとても新鮮です。墨の香りを楽しみながら、柔らかい書き心地の筆の感触を楽しんでいました。

生徒たちは、お手本を見ながら一文字一文字を丁寧に書き、納得するまで練習を繰り返していました。

 この講習会で学んだことを生かし、自分の中で最高の一枚を提出します。そして、後日書き初め展にも出展していきます。どんな作品が揃うのか、楽しみです!

ごきげんよう。

新学期が始まり、5日の始業式では、校長先生が、建学の精神に触れ、社会にどのように貢献していくか、そのために何を身につけるべきかについてお話しされました。

始業式に続いて中高生徒会の認証式も行われ、新生徒会長率いるフレッシュな面々が紹介されました。

また、中高一貫では新生徒会とホームルーム委員会の共同企画で、新年交流会も催されました。

羽根つき大会では、バドミントン経験者であるネイティブの先生も「ラケットが小さくて難しい」と、熱中して楽しみました。

ドロケイにも先生方が参加し、生徒と本気の勝負を繰り広げました。

始まる前は、とても寒いと生徒たちは身を寄せていたのですが、会が終わる頃には体も温まり、学年の垣根を超えた交流をとても楽しんだようでした。

ごきげんよう。

新年明けましておめでとうございます。

IMG_1289

正門を入るとすぐに、美術部による新年の作品が飾られています。色とりどりの亥が走っていたり、歩いていたり、進む方向は同じでも色々な亥がいて、かわいく、おもしろい作品になっています。

IMG_1286_resize

また、回廊を進むと書道部の作品も飾られています。小学生の頃、冬休みの宿題で必ず書き初めがあったので、書道の作品を見るとお正月を感じます。

新年も明け、明日は始業式です。

来週からは中高一貫コースの出願受付が始まり、その翌週には高等学校の出願受付も始まります。受験生のみなさんは入試本番に向けて準備を進めているかと思いますが、力を出し切り、悔いの残らないように頑張っていただきたいです。

中高一貫コースの受験生向けイベントも残り2回となりました。

1月12日(土)13:30〜 学校説明会

1月19日(土)13:30〜 学校説明会

本校で行われているICT教育、創造性教育、国際教育について詳しくご紹介させていただき、説明会のあとには個別相談にも対応させていただいております。みなさまのご来校をお待ちしております。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

ごきげんよう。

クリスマスも過ぎ、年末に向けていかがお過ごしでしょうか。

本校では、屋上校庭にそびえ立つヒマラヤ杉の剪定を行い、校舎の窓が見えるようになり、スッキリしました。

校舎サムネ (1)

<Before>

校舎_冬

<After>

明日で年内の部活動も終わり、12月29日(土)〜1月3日(木)は学校閉鎖期間となります。新年を迎えると間も無く入試シーズンに入りますので、体調には気をつけてお過ごしください。

また、昨年度の正月にイオンモール川口で書道部によるパフォーマンスが行われましたが、今年度も参加いたします!

IMG_1667

<昨年度のパフォーマンス>

2019年1月2日(水)13:10〜13:20にイオンモール柏にて、キッズフェス〜新春編〜のプログラムの中で発表いたします。今回は少人数での参加になりますが、お立ち寄りの際にはぜひご覧ください!

それでは、ごきげんよう。

ごきげんよう。

12月20日(木)〜22日(土)に福島県にあるBritish Hills で、中高一貫コース1年生の語学研修が行われました。

ブログや動画で語学研修の様子をお伝えしていますので、ぜひご覧ください。

【1日目のブログ】

【2日目のブログ】

【3日目のブログ】

ページ
TOP