ごきげんよう。

1月中旬より学校のロビーに雛人形を飾りました。


瀧野川女子学園では2020年から学校のロビーに七段飾りを飾っています。

この雛人形は生徒たちの健やかな成長を願って、後援会のみなさまから寄贈していただいたものです。

大きなひな壇を見るのは初めての生徒も多いようで、通るたびに「きれい」「すてき」など、感嘆の声が上がります。

写真を撮ったり、色々な角度から眺めたり、生徒の皆さんは思い思いに雛人形を楽しんでいます。


雛人形は本来立春(2月4日ごろ)から飾るのが一般的ですが、瀧野川女子学園では在校生だけではなく、学校を訪れる受験生の皆様にも「女の子の健やかな成長と幸せを願う」気持ちをお伝えしたく、少し早い時期から飾っています。

受験当日「上手く実力を発揮できるかな」「普段通りできるかな」など、受験生の皆様はそれぞれに不安な気持ちを抱えて来校されるかと思います。

華やかで少し日常と違う風景が不安な気持ちを取り除いてくれると思いますので、中学入試及び高校入試で当学園を訪れた受験生の皆様は、是非ロビーに立ち止まって雛人形をご覧ください。

 

【令和5年度入試情報はこちら】
※受験生向けに役立つトピックスで動画を公開しています。学園公式youtubeでご覧いただけます!
【学園公式youtubeはこちら】

ごきげんよう。

2022年5月27日〜6月1日に中高一貫6年生・高校3年生が奄美大島修学旅行に行ってきました。

今回はその動画を作成しましたのでご紹介します。

 

2023年度以降は、中高一貫4年生・高校1年生にとって最初の校外学習が奄美研修旅行になります。

新学年になって2ヶ月弱、自然豊かな奄美大島で先生や仲間と共にマングローブの森や現地での農業、泥染めなど、全身で体験します。

故郷ではないのに、自然と「懐かしい」という言葉が出てしまう奄美大島。

人々が力を合わせて、楽しく元気に生きてきた営みの原点が色濃く残っている地だからかもしれません。

生徒たちの楽しそうに活躍する姿をご覧ください!

 

【令和5年度入試情報はこちら】
※受験生向けに役立つトピックスで動画を公開しています。学園公式youtubeでご覧いただけます!
【学園公式youtubeはこちら】

ごきげんよう。

1/28(土)に中高一貫1〜3年生の創造性教育発表会を行い、1年間の成果をステージで発表しました!

中高一貫1〜3年生の発表をダイジェストでご紹介!

今回ご紹介するのは、中高一貫3年「中学課程修了研究」での発表、「正しいとは」です。

日常生活の中で、何が正しいのか迷ったり、自分が正しいと思っていたことが相手に理解してもらえなかった経験から、「正しいとは何か」に興味を持ち、1年間かけて追求しました。

「正しさ」の種類を具体的な状況を交えながら分かりやすく説明したあとに、コミュニケーションに活用する方法について発表しました。

発表の後には質疑応答があり、自分の考える正しさについて、過去の事例や周りの人から参考意見を求めることも大切であると、副校長先生からも感想がありました。

「中学課程修了研究」ではこのように、自分が本当に面白い、本当にすごいと思うことを1年間徹底的に追求し、プレゼンします。
創造性教育では段階的に自分の思いを形にし、仕事と結びつける考え方を養います。高校課程では、自分の「欲しい!」を叶える近未来の商品を考え学内企画コンペに挑んだり、チームで出資して模擬企業をつくり、会社や仕事、資本主義について体験を通して学びます。そしてこれらの経験は、自分自身と向き合う機会となり、自身の進路へと繋げる仕組みにもなっています。

創造性教育での取り組みは、学園公式Youtubeでもご紹介しています。ぜひご覧ください!

【創造性教育を動画でご紹介!動画はこちら

 

【令和5年度入試情報はこちら】

ごきげんよう。

瀧野川女子学園では、毎年、高校3年生と一貫6年生対象に「スーツ着こなし講習」を行っています。高校を卒業し、社会人としての生活が始まる生徒たちに、身だしなみやマナーなどを学び、晴れやかに社会人の一歩目を踏み出して欲しいと考えています。

今回、株式会社AOKIの方を講師に迎え、スーツの選び方だけでなく、身だしなみの大切さを教えていただきました。進学や就職を控えている生徒たちにとって、スーツを身につけることは大人への第一歩となりますが、どのようなものを選べばいいのか迷ってしまうようです。ジャケットのボタンの数、スカートかパンツか、色、シャツの襟の形など、選択肢が多い中、使用する目的によって適するものを教えていただきました。モデルの生徒たちが実際に4つのパターンのスーツを着てみることで、より具体的にイメージするできました。

講習の中で、印象は「6秒」で決まるというお話がありました。その印象を決める一つのポイントが「身だしなみ」です。綺麗な服装や立ち居振る舞いで、相手への印象を良いものにしていきましょう。


この講習が、生徒の将来にとって有益なものになることを願っています。

 

【令和5年度入試情報はこちら】
※受験生向けに役立つトピックスで動画を公開しています。学園公式youtubeでご覧いただけます!
【学園公式youtubeはこちら】

ごきげんよう。

本校で行う教育や学校生活に対する手厚い指導が本校の魅力であると、保護者の方からお声をいただきました!

動画で詳しくご紹介していますので、ぜひ学園公式youtubeよりご覧ください!

高校には国の制度で「就学支援金」という、授業料が実質無償化になる制度があります。こちらも動画で簡単に説明しています。

 

他にも、本校の教育や学校生活の様子、受験生に役立つ情報を学園公式youtubeで公開しています。ぜひご覧ください!

【学園公式youtubeはこちら】

 

【令和5年度入試情報はこちら】

ごきげんよう。 1月15日(日)に駒沢オリンピック公園総合体育館で行われた、USA Regionals 東京大会に9名で出場しました。 新体制での初めての大会で、最初は緊張した様子が見られましたが、全員で声かけを行い、最後まで笑顔で楽しく踊り切ることができました!

結果としては、自分たちが掲げた目標を達成することはできませんでしたが、他のチームからの刺激を受け、さらに頑張らなければならないと気合が入った様子でした。 今回の反省を活かし、さらに自分たちの演技に磨きがかけられるように頑張りますので、応援よろしくお願いします!!

【チアダンス部公式ブログはこちら】

 

【令和5年度入試情報はこちら】

ごきげんよう

バスケットボール部です。

2023年1月15日(日曜)に本校の体育館において、「瀧野川CUP」が開催されました。

東京都北区立滝野川紅葉中学校
東京都文京区立文京第九中学校
東京都豊島区巣鴨北中学校
東京都江戸川区小松川第一・第三中学校(合同チーム)
さいたま市立南浦和中学校
戸田市立笹目中学校
蕨市立第一中学校
(順不同)

以上の7校に参加していただき、午前中にリーグ戦、午後に順位決定戦を行いました。

 

リーグ戦結果(8分ー2Q制)

 

順位決定戦 結果(8分ー3Q制)

以上の結果となりました。

1日かけて行われた大会では、どの試合も白熱した試合が繰り広げられ実りある大会となりました。
参加していただいた選手の皆さんありがとうございました!

🏀バスケットボール部では、受験生の練習参加・体験を随時受け付けております。
練習風景を見てみたい方、一緒にバスケットボールを楽しみたい方など興味のある受験生は、下記の番号に連絡をしてください ⛹️‍♀️ ⛹️‍♀️ ⛹️‍♀️
皆さんのご参加お待ちしております!!

TEL03-3910-6315 バスケットボール部顧問:斎藤・長谷川

【バスケ部公式ブログはこちら】

 

【令和5年度入試情報はこちら】

ごきげんよう。

1/14(土)に高校2年生・一貫5年生による創造性教育「事業化実習」の学年発表会を行いました。


事業化実習では、約15人で1チームの模擬会社を立ち上げ、経営、会計、広報、製造の4つの役割に分かれて活動を行います。生徒たちはオリジナル商品の販売を通して、商品開発、製作、宣伝、販売、会社経営そのものについて体験します。この体験を通して「仕事とは何か」「会社とは何か」「社会人とは何か」「資本主義とは何か」を学び取り、実社会において自分がどのような役割を果たし、どんなことをやりたいのか、具体的な進路構想へとつなげていきます。

創造性教育の集大成とも言える今回の発表では、チームごと7つの模擬会社が会社の由来やコンセプトに始まり、1年間の事業化実習の活動報告と総括、あかつき祭やハワイ大学でのチャリティーバザーの活動の様子について発表を行いました。

製造はどの模擬会社も試作の段階で試行錯誤し、自分たちの理想とする形や質を確立するまでの苦労や工夫がよく伝わる発表でした。

会計においては、多くの模擬会社がプラスの成長率を記録していました。

各社よく話し合い、自社の目的や方針に則した予算・価格設定を行いました。「利益」として現れた結果については分析を行い、きちんと振り返ることで自身の経験としてしっかり受け止めました。

広報は自社の商品やコンセプトをよりよく見せるため、CM(動画)やチラシの作成のみならず、販売ブースの設営にも趣向を凝らしたことがよく分かりました。

どの模擬会社も、チームとしてみんなで協力し合って何かを達成することのやりがいや難しさ、楽しさを存分に体験したようで、とても充実した活動であったことが伝わりました。

 
ここ数年コロナの影響で参加できなかったハワイ大学でのチャリティバザーにも、今年は無事参加することができ、高校2学年の皆さんにとっては大変充実した事業化実習になったと思います。

模擬会社を通してコミュニケーションの難しさや、理想とする商品を形作る苦労、役割分担や効率化の大切さなど、大きな学びを得ることができました。

次年度、高校3学年の創造性教育のテームは「自分の人生をつくろう」です。今回の経験をもとに高校2学年の皆さんがどんな進路を描くのか、とても楽しみです。

 

【令和5年度入試情報はこちら】

ごきげんよう。

女子校で学ぶ良さについて、動画でご紹介しています!
1分ほどの短い動画ですので、隙間時間にぜひご覧ください。

女子校では、同性同士趣味や話の合う人も多いので、自分の好きなことを隠さずにいられたり、思ったことなどを素直に言葉にしやすい環境があります。いろんなことに思いっきり挑戦することができるので、成長へとつなげることができます。

カリキュラムの面では、礼法・茶道・華道を週1時間、必修授業として習い、立居振る舞いや言葉遣い、周りの人への心遣いを身につけます。他にも家庭科やゼミなど、女子校ならではの学びがあるのも、魅力の一つです。

学校説明会やあかつき祭などに参加いただけますと、学校や教員、生徒の雰囲気を感じていただけるかと思います。また、学園公式YouTubeでは、学校生活や授業の様子などを動画でご紹介していますので、ぜひご覧ください!

【学園公式YouTubeはこちら】

【令和5年度入試情報はこちら】

ごきげんよう。

今回はカバディ同好会でどのような練習をしているのかをご紹介します。

カバディは攻撃(レイド)と守備(アンティ)を交互に行うスポーツで、全員がどちらも練習をする必要があります。

今日の練習では守備の際によく使われる「アンクルキャッチ」という技の練習を行いました。

名前の通り「ankle(足首)」を「catch(捕まえる)」する技になります。

 

このように足首を捕まえるのですが、大切なポイントが2つあります。
1つ目は、捕まえる際に両手でしっかりと円を作るという点です。

次の写真のように、隙間を作らずに力強く握ります。

2つ目は、捕まえる相手の足が地面に着く瞬間にキャッチするという点です。

このようにして基本の形を練習し、少しずつ実戦に近い状況にステップアップさせていきます。

個人的な感想ですが、実戦の中でこの技が成功すると快感です。

部員たちにもこの気持ちを味わってもらいたいと思いながら練習しています。

次回は攻撃(レイド)の練習風景をお伝えできればと思っています。

【カバディ同好会公式ブログはこちら】
※公式ページでは動画も加えてご紹介しています!

 

〜受験生へご案内〜

学校説明会&個別相談会】対象:小学3〜6年生

○開催日時:1月14日(土)13:00〜15:30
○第7世代の教育ICTを体験いただける授業体験もご用意!ぜひご参加ください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

 

【入試問題解説会】対象:小学6年生

○開催日時:1月14日(土)13:00〜15:30
○入試本番へ向け、各教科担当から入試のアドバイスをさせていただきます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

ページ
TOP