ごきげんよう!文芸部です!

文芸部では、水引と消しゴムはんこを押した2種類のしおりを販売します!


《水引しおりと季節のしおり》

淡い色の水引で作ったしおりは、梅結びと三つ編みを組み合わせて可愛らしい見た目に、消しゴムはんこを押したしおりは、部員が1から消しゴムを花の形に削り四季それぞれを表現しています。

《文芸誌『勿忘草』の表紙ラフデザイン》

文芸部員が書いた小説が本になった部誌も製作中です!!お楽しみに!!

新刊・旧刊、しおり2種を販売します。

2号館3Fまで、ぜひお越しください!

【あかつき祭特設ページはこちら】

 

〜受験生へご案内〜

【あかつき祭】

○開催日時:9月24日(土)、25日(日)
○あかつき祭では、日頃のクラブ活動や創造性教育の集大成となる商品の販売やパフォーマンスなどを行います。生徒たちのアイディア溢れる楽しい模擬店が並びますので、ぜひご来校ください。
○受験生についてはご予約は不要ですが、事前に予約していただくと、来場時及び、昼食時に優先的にご案内することができます。

詳細はこちらからご確認ください。

【学校説明会】対象:中学1〜3年生

○開催日時:10月8日(土)13:00〜15:30、15:00〜17:30
○第7世代の教育ICTを体験いただける授業体験もご用意!ぜひご参加ください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

学校説明会】対象:小学4〜6年生
○開催日時:10月15日(土)9:30〜12:00
○第7世代の教育ICTを体験いただける授業体験もご用意!ぜひご参加ください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

ごきげんよう、箏曲部です。

初めてのブログとなる今回は、私たちを普段からご指導してくださっている亀山先生との練習風景をお届けいたします!!

今年のあかつき祭では、過去最多となる3曲を披露するため、部員同士で切磋琢磨しながら亀山先生との練習に臨んでいます。主旋律と伴奏、二つの異なる演奏を、息を合わせて弾くのが難しく、亀山先生にご助言をいただきながら演奏の完成に向けて頑張っています!!!

ぜひ、あかつき祭での演奏を楽しみにしてくださいね。

次回はCM撮影の様子をお届けします!

完成したCMをお楽しみに!!!

【あかつき祭特設ページはこちら】

 

〜受験生へご案内〜

学校説明会】対象:小学4〜6年生
○開催日時:9月17日(土)9:30〜12:00
○第7世代の教育ICTを体験いただける授業体験もご用意!ぜひご参加ください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

【学校説明会】対象:中学1〜3年生

○開催日時:9月17日(土)13:00〜15:30、15:00〜17:30
○第7世代の教育ICTを体験いただける授業体験もご用意!ぜひご参加ください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

【あかつき祭】

○開催日時:9月24日(土)、25日(日)
○あかつき祭では、日頃のクラブ活動や創造性教育の集大成となる商品の販売やパフォーマンスなどを行います。生徒たちのアイディア溢れる楽しい模擬店が並びますので、ぜひご来校ください。
○受験生についてはご予約は不要ですが、事前に予約していただくと、来場時及び、昼食時に優先的にご案内することができます。

詳細はこちらからご確認ください。

ごきげんよう。2年1組「Charm Point」です!

私たちの会社「Charm Point」では、「日常に輝きを」というコンセプトのもと、
イニシャルチャームとパワーストーンを組み合わせた「Grace」というキーホルダーを販売します!

あかつき祭では、イニシャルA〜Zの26種類と、色ごとに意味の異なる4種類のパワーストーンの中から、お客様ご自身でお好きな組み合わせを選んでいただくことができます!

《製造風景》

商品は、色やデザインのバリエーションを増やすために、ホログラムやラメの他、ドライフラワーやシェルフレークなど沢山の材料を使用しています。

一つひとつデザインが異なるため、好きな色のパワーストーンと組み合わせることで、
世界に一つだけのキーホルダーを作ることができます!



《商品写真・使用感》

自分のイニシャルでも!

家族や友達、推しなど、大切な人のイニシャルでも!

あかつき祭にいらした際は、ぜひ「Charm Point」にお越しください!

社員一同、お待ちしています。

【あかつき祭特設ページはこちら】

 

〜受験生へご案内〜

学校説明会】対象:小学4〜6年生
○開催日時:9月17日(土)9:30〜12:00
○第7世代の教育ICTを体験いただける授業体験もご用意!ぜひご参加ください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

【学校説明会】対象:中学1〜3年生

○開催日時:9月17日(土)13:00〜15:30、15:00〜17:30
○第7世代の教育ICTを体験いただける授業体験もご用意!ぜひご参加ください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

【あかつき祭】

○開催日時:9月24日(土)、25日(日)
○あかつき祭では、日頃のクラブ活動や創造性教育の集大成となる商品の販売やパフォーマンスなどを行います。生徒たちのアイディア溢れる楽しい模擬店が並びますので、ぜひご来校ください。
○受験生についてはご予約は不要ですが、事前に予約していただくと、来場時及び、昼食時に優先的にご案内することができます。

詳細はこちらからご確認ください。

ごきげんよう、書道部です。

今日はあかつき祭での大作の作品展示を一部ご紹介します。

8月に行なわれた展覧会「第27回 全日本高校・大学生書道展」での受賞作品です。
この展覧会は高校生と大学生が一緒に展示され、全国の書道の盛んな学校から多くの出品が有ります。サイズも大きく、60×180㎝、120×120㎝、52×220㎝、などと大作です。

本校の受賞者は全て3年生、そして全員が「仮名大字作品」です。
仮名作品は和歌や俳句などを題材としますが奈良時代、平安時代に使っていた「変体仮名」と呼ばれる文字の使用や、省略、続け書き、墨色の変化など多くの要素が必要となります。一目見ただけでは読むことも難しい作品ですが、一文字づつ確認をして書き始めます。

三年目仮名大作への挑戦でした。

優秀賞 1名
準優秀賞 3名

書道室廊下の展示です。
ご来校の際は是非、書道作品展示もご覧下さい。
『一書懸命』 皆、一つひとつの書に向かい懸命に練習しています。
書道部をよろしくお願い致します。

【あかつき祭特設ページはこちら】

 

〜受験生へご案内〜

学校説明会】対象:小学4〜6年生
○開催日時:9月17日(土)9:30〜12:00
○第7世代の教育ICTを体験いただける授業体験もご用意!ぜひご参加ください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

【学校説明会】対象:中学1〜3年生

○開催日時:9月17日(土)13:00〜15:30、15:00〜17:30
○第7世代の教育ICTを体験いただける授業体験もご用意!ぜひご参加ください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

【あかつき祭】

○開催日時:9月24日(土)、25日(日)
○あかつき祭では、日頃のクラブ活動や創造性教育の集大成となる商品の販売やパフォーマンスなどを行います。生徒たちのアイディア溢れる楽しい模擬店が並びますので、ぜひご来校ください。
○受験生についてはご予約は不要ですが、事前に予約していただくと、来場時及び、昼食時に優先的にご案内することができます。

詳細はこちらからご確認ください。

ごきげんよう!書道部です。

私たちはあかつき祭で書道パフォーマンスを行います!!

日々練習を重ね、まだまだ未熟のところも多い私たちですが、今は大字作品からパフォーマン

ス練習へと取り掛かっています。

パフォーマンスの様子をご覧ください……と言いたいところですが、

パフォーマンスはあかつき祭当日まで秘密です!!!!!

ぜひ、実際に目の前で私たちのパフォーマンスをご覧いただきたいと思っています。

あかつき祭当日までお楽しみに!!!

【あかつき祭特設ページはこちら】

 

〜受験生へご案内〜

学校説明会】対象:小学4〜6年生
○開催日時:9月17日(土)9:30〜12:00
○第7世代の教育ICTを体験いただける授業体験もご用意!ぜひご参加ください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

【学校説明会】対象:中学1〜3年生

○開催日時:9月17日(土)13:00〜15:30、15:00〜17:30
○第7世代の教育ICTを体験いただける授業体験もご用意!ぜひご参加ください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

【あかつき祭】

○開催日時:9月24日(土)、25日(日)
○あかつき祭では、日頃のクラブ活動や創造性教育の集大成となる商品の販売やパフォーマンスなどを行います。生徒たちのアイディア溢れる楽しい模擬店が並びますので、ぜひご来校ください。
○受験生についてはご予約は不要ですが、事前に予約していただくと、来場時及び、昼食時に優先的にご案内することができます。

詳細はこちらからご確認ください。

ごきげんよう。

1年5組と4年A組は共同で【It’s a JENGA World】を開催します!

大人数で盛り上がってほしいという想いから、巨大ジェンガを企画しました。

皆さんが遊んだことのあるジェンガは手に収まるサイズだと思いますが、

それより何倍も大きいジェンガを製作中です!

大きさを伝えてくれました!

本日は、巨大ジェンガの製作風景をご覧ください!

最低限の糊でジェンガの土台を作る頭脳派
(予算があるので、無限には使えません)

6面あるため、どう塗ると効率的かを試行錯誤しながら、和気あいあいと塗り進めています。
装飾や景品にもこだわっているので、次回のブログでご紹介します!お楽しみに!

【あかつき祭特設ページはこちら】

 

〜受験生へご案内〜

学校説明会】対象:小学4〜6年生
○開催日時:9月17日(土)9:30〜12:00
○第7世代の教育ICTを体験いただける授業体験もご用意!ぜひご参加ください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

【学校説明会】対象:中学1〜3年生

○開催日時:9月17日(土)13:00〜15:30、15:00〜17:30
○第7世代の教育ICTを体験いただける授業体験もご用意!ぜひご参加ください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

【あかつき祭】

○開催日時:9月24日(土)、25日(日)
○あかつき祭では、日頃のクラブ活動や創造性教育の集大成となる商品の販売やパフォーマンスなどを行います。生徒たちのアイディア溢れる楽しい模擬店が並びますので、ぜひご来校ください。
○受験生についてはご予約は不要ですが、事前に予約していただくと、来場時及び、昼食時に優先的にご案内することができます。

詳細はこちらからご確認ください。

ごきげんよう!

私たちは瀧野川女子学園公式YouTuber たきtube です!

チャンネル登録はこちら

本日は、前回のブログでほのめかした「クイズショー」以外の企画のために
他の部活動の撮影を行いました。


私たちが「クイズショー」以外に行う企画とは・・・
各団体の準備の風景を撮影し、裏側にスポットライトを当てる企画です!!

 

各団体、あかつき祭当日の本番はもちろんですが準備の段階からとても努力を重ねています。
輝いている姿がそこにあるのです!
それを誰にも見せないのはもったいない!私たちはその姿にスポットライトを当てたい!

そんな思いを抱えて現在企画進行中です!
あかつき祭当日までにyoutubeのshort動画として投稿していきます!
投稿したらお知らせしますのでぜひご覧ください!

あかつき祭当日はクイズショーも行うのでぜひ、一緒に盛り上がりましょう!
9月24日(土) 9月25日(日) 
両日とも13:30~14:30に行います!
それでは!ごきげんよう!たきtubeでした〜!

【あかつき祭特設ページはこちら】

 

〜受験生へご案内〜

学校説明会】対象:小学4〜6年生
○開催日時:9月17日(土)9:30〜12:00
○第7世代の教育ICTを体験いただける授業体験もご用意!ぜひご参加ください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

【学校説明会】対象:中学1〜3年生

○開催日時:9月17日(土)13:00〜15:30、15:00〜17:30
○第7世代の教育ICTを体験いただける授業体験もご用意!ぜひご参加ください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

【あかつき祭】

○開催日時:9月24日(土)、25日(日)
○あかつき祭では、日頃のクラブ活動や創造性教育の集大成となる商品の販売やパフォーマンスなどを行います。生徒たちのアイディア溢れる楽しい模擬店が並びますので、ぜひご来校ください。
○受験生についてはご予約は不要ですが、事前に予約していただくと、来場時及び、昼食時に優先的にご案内することができます。

詳細はこちらからご確認ください。

ごきげんよう。
チアダンス部TEARSです!

今回は高校2年生のキャンプをご紹介します!
今年のテーマ「Change」に合わせて昨年度とは違うカッコいいイメージとチアダンス特有の動きを多く取り入れたナンバーを作成中です。4つの曲を繋げながら2分間の中で色々な表情を見せていきます。

 

人数が少ない分、ダイナミックな演技が求められます。
頑張る生徒の勇姿をぜひあかつき祭の舞台でご覧ください!

【あかつき祭特設ページはこちら】

 

〜受験生へご案内〜

学校説明会】対象:小学4〜6年生
○開催日時:9月17日(土)9:30〜12:00
○第7世代の教育ICTを体験いただける授業体験もご用意!ぜひご参加ください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

【学校説明会】対象:中学1〜3年生

○開催日時:9月17日(土)13:00〜15:30、15:00〜17:30
○第7世代の教育ICTを体験いただける授業体験もご用意!ぜひご参加ください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

【あかつき祭】

○開催日時:9月24日(土)、25日(日)
○あかつき祭では、日頃のクラブ活動や創造性教育の集大成となる商品の販売やパフォーマンスなどを行います。生徒たちのアイディア溢れる楽しい模擬店が並びますので、ぜひご来校ください。
○受験生についてはご予約は不要ですが、事前に予約していただくと、来場時及び、昼食時に優先的にご案内することができます。

詳細はこちらからご確認ください。

 

ごきげんよう!

中高一貫1〜3年生は、各学年で

「<1年生>集まれ瀧野川星 ココ太郎の街」
「<2年生>海の家へいも〜れ」
「<3年生>伊勢へおいないさ〜!」

を準備しています。

一貫生の元気がつまったフロアへぜひ遊びに来てください!

 


こちらは昨年の様子
今年もみなさんをお迎えする準備を進めています!

【あかつき祭特設ページはこちら】

 

〜受験生へご案内〜

学校説明会】対象:小学4〜6年生
○開催日時:9月17日(土)9:30〜12:00
○第7世代の教育ICTを体験いただける授業体験もご用意!ぜひご参加ください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

【学校説明会】対象:中学1〜3年生

○開催日時:9月17日(土)13:00〜15:30、15:00〜17:30
○第7世代の教育ICTを体験いただける授業体験もご用意!ぜひご参加ください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

【あかつき祭】

○開催日時:9月24日(土)、25日(日)
○あかつき祭では、日頃のクラブ活動や創造性教育の集大成となる商品の販売やパフォーマンスなどを行います。生徒たちのアイディア溢れる楽しい模擬店が並びますので、ぜひご来校ください。
○受験生についてはご予約は不要ですが、事前に予約していただくと、来場時及び、昼食時に優先的にご案内することができます。

詳細はこちらからご確認ください。

ごきげんよう!
陸上競技部です!

9/3,4に江戸川区陸上競技場にて支部新人が行われました。

本校からは1500m、砲丸投、円盤投、やり投げに出場し、全員が自己ベストを更新することができました!!
部員全員が自己ベストを更新することはなかなかないのでとても嬉しいです。

そして、やり投においては都大会出場を決めました!!
2年ぶりの同種目においての都大会出場となりますが、ベストを尽くせるよう練習に取り組んでいきたいと思います!

応援、よろしくお願いします🙇

【陸上競技部公式ブログはこちら】

 

〜受験生へご案内〜

学校説明会】対象:小学4〜6年生
○開催日時:9月17日(土)9:30〜12:00
○第7世代の教育ICTを体験いただける授業体験もご用意!ぜひご参加ください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

【学校説明会】対象:中学1〜3年生

○開催日時:9月17日(土)13:00〜15:30、15:00〜17:30
○第7世代の教育ICTを体験いただける授業体験もご用意!ぜひご参加ください。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

詳細はこちらからお願いします。

【あかつき祭】

○開催日時:9月24日(土)、25日(日)
○あかつき祭では、日頃のクラブ活動や創造性教育の集大成となる商品の販売やパフォーマンスなどを行います。生徒たちのアイディア溢れる楽しい模擬店が並びますので、ぜひご来校ください。
○受験生についてはご予約は不要ですが、事前に予約していただくと、来場時及び、昼食時に優先的にご案内することができます。

詳細はこちらからご確認ください。

ページ
TOP