ごきげんよう。

8月28日(土)に中学受験生を対象とした、学校説明会を開催します。

【日時】
8月28日(土)10:00〜11:30

教育の特色についてご紹介する中で、中学3年生によるプレゼンも予定しています!創造性教育で行なったロボット制作や、校外学習で行った奄美冒険旅行についてご紹介します。ぜひ生徒の声を聞きにお越しください!

説明会の後には、ご希望の方を対象に、iPad Proを使用した授業体験や校内見学を実施いたします。体験を通して学校の雰囲気を感じてみてください。

ご不明な点などありましたら、教員と個別にお話いただける、個別相談会もございます。

感染症対策を実施の上開催いたします。ご来校の際には、検温と手指消毒のご協力をお願いいたします。

<2020年1月より実施している感染症対策>
・教職員、生徒、来校者へのマスク着用の義務化
・教職員、生徒の毎日の健康の記録
・登校時、来校時の検温と手指消毒の徹底
・手洗い、うがい、換気の徹底
・アルコール消毒の設置
・校舎出入口に靴裏消毒マットの設置
・オゾン発生装置「エアフィーノ」の設置
・カフェテリアなどにアクリル板を設置
・手指がよく触れる場所のふき取り消毒
など

※説明会会場や授業体験、個別相談の会場では、屋外にいるのと変わらない換気容量の換気システムを使用しているので、常に空気が循環している状態となっています。

ごきげんよう。

「学びを止めない教育」として、瀧野川女子学園での取り組みをご紹介いたします。

まず、校内では基本的な感染症対策を徹底した上で、教育を行なっています。

<2020年1月より実施している感染症対策>
・ロビーや図書室など人が集まる場所にオゾン発生装置「エアフィーノ」を設置
・校舎出入口に靴裏消毒マットの設置
・カフェテリアなどにアクリル板を設置
・手指がよく触れる場所のふき取り消毒
・アルコール消毒の設置
・手洗い、うがい、換気の徹底
・登校時、来校時の検温と手指消毒の徹底
・教職員、生徒、来校者へのマスク着用の義務化
・教職員、生徒の毎日の健康の記録
など
※2020年1月〜6月に実施した感染症対策の流れについてはこちら

体育館は屋外にいるのと変わらない大容量の換気システムを導入。普通教室では、充分な換気容量の換気システムの使用や、大きく開口する窓が教室の両サイドにあることで、常に新鮮な空気の環境を保っています。

教室は天井が高く、大きな窓が特徴的で、これは創立時より、広く明るい開放的な教室で学ぶことを大切にしてきたからです。

今では、“密になりにくい”ということに繋がるだけでなく、ICT教育を進める上で、iPad画面の輝度を高く設定しなくても良く、また、明るい環境を活かし、プロジェクターではなくモニターを使用することで、目への負担も減らせ、安心して学びに集中できる環境となっています。

今回は基本的な感染症対策についてご紹介しました。
次回は、学びを止めない教育の内容についてご紹介します。

 

〜受験生へご案内〜

【学校説明会】対象:小学4〜6年生
○開催日時:8月28日(土)10:00〜11:30
○説明会の後には、個別相談も実施いたします。希望者にはiPad Proを使った授業体験もございます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

ご予約はこちらからお願いします。

【学校説明会】対象:中学1〜3年生
○開催日時:8月28日(土)13:30〜15:00、15:00〜16:30
○説明会の後には、個別相談も実施いたします。希望者にはiPad Proを使った授業体験もございます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

ご予約はこちらからお願いします。

【学校説明会】対象:中学1〜3年生
○開催日時:8月29日(日)9:00〜10:30、10:30〜12:00、13:30〜15:00、15:00〜16:30
○説明会の後には、個別相談も実施いたします。希望者にはiPad Proを使った授業体験もございます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

ご予約はこちらからお願いします。

ごきげんよう。

100年に一度と言われる大学入試改革について、何が大きく変わったのか、そしてどんな力が求められているのか、動画で詳しくご紹介しています。

Part1 実社会で有用な中高教育へ

実社会で求められている力は、自分から「こんなことがやりたい」とアイディアを生み出し、その考えを人に伝え、周りの人と一緒に何か新しいものを創り出す力です。
そして実社会で必要とされる力が、大学入試でも問われるようになっています。

面接を中心に、その人自身をみる入試内容にすることで、大学が求める人を採用できることや、私立大学の入学定員の厳格化で、早い時期に入学者を確保することができることなど、総合型選抜や学校推薦型選抜が占める入学定員の割合は年々増加傾向にあり、総合型選抜の入学定員の割合は、私立大学ではすでに半数以上を占め、国公立大学では30%まで拡大することを目標としています。

 

Part2 大学からの出題

総合型選抜や公募型推薦では、出願書類の段階で、志望動機など1000字前後の文章作成が求められます。このような書類の他、面接、小論文、グループ討論などの試験内容があり、総合的に受験生を評価します。このように、“一緒に学びたい”と思える生徒を採用する試験になっているのです。

また、これらの入試では、実際に大学で行われている授業の形式や大学の学びに適応できるかどうか、また、大学卒業後の業務に必要な素質や適性があるかどうかを、大学入試の段階で求められていることがわかります。

企業の採用試験のように大きく変わった大学入試の対策には、中高の学校での学びや、先生の支えが必要になってきます。瀧野川女子学園では10年前から大学入試の変化を見越し、教育の形を変え、準備してきました。このことが、大学入試改革初年度の2021年度入試において、前年比で総合型選抜4倍、公募型推薦2.6倍の合格実績につながりました。

 

Part3 新大学入試の狙いと瀧野川の教育

第7世代のICT教育では、ICTを活用して、みんなが分かった状態で2〜3倍の効率でテンポよく授業を進めることができています。クラスに30人いても、1対1のように先生がリアルタイムにコーチング可能なので、一人ひとりの意志意欲や能力を高めることができます。また、ネットワークを使って同じノートをクラスメイトや先生と共有しながら作業することができるので、先生から教わった知識を吸収するだけではなく、みんなで作り上げる、世の中に出た時に本当に役立つ能力を身につけることができるのです。

英語教育では、大学独自の筆記試験を撤廃し、TOEICやTOEFLなどのスコアを入試に課す大学も増えてきています。これもまた、実社会で使える英語の実力を測るため、変わってきているのです。
瀧野川女子学園では、4名の日本人、7名のネイティブ教員がチームで”使える”英語の能力を育んでいます。3〜4年で中高6年分の学びを終えることができるので、高校から入学した生徒も、中高一貫教育用の教材を使用し、3年間で本当に使える英語の能力を身に付けます。そして、中学3年で英検準2級程度、高校3年で英検準1級程度の英語力取得を目指します。

創造性教育では、中高のうちに身に付けた方が良い、世の中に出た時に役立つ力を身に付けるため、デザイン思考をベースに、様々なプログラムを用意しています。
「体験を通して学ぶ」ことを大切にし、アイディアを考えてプレゼンするだけではなく、実際に手を使って“もの”をつくります。つくる過程の中で試行錯誤を重ね、思いが形になっていくおもしろさを体験します。そして、チームで新しいことに挑戦することを通して、将来自分がどう生きていきたいのか考え、入試へとつなげます。

 

瀧野川女子学園では、実社会でどのように役立つのか、学ぶ理由を明確にした授業を行なっています。そして実社会に向かって挑戦していく力を育んでいきます。
学校説明会では実際に授業を体験していただいたり、生徒の案内で校内をご見学いただけます。学校の雰囲気を感じていただけますので、ぜひご参加ください!

 

〜受験生へご案内〜

【学校説明会】対象:小学4〜6年生
○開催日時:8月28日(土)10:00〜11:30
○説明会の後には、個別相談も実施いたします。希望者にはiPad Proを使った授業体験もございます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

ご予約はこちらからお願いします。

【学校説明会】対象:中学1〜3年生
○開催日時:8月28日(土)13:30〜15:00、15:00〜16:30
○説明会の後には、個別相談も実施いたします。希望者にはiPad Proを使った授業体験もございます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

ご予約はこちらからお願いします。

【学校説明会】対象:中学1〜3年生
○開催日時:8月29日(日)9:00〜10:30、10:30〜12:00、13:30〜15:00、15:00〜16:30
○説明会の後には、個別相談も実施いたします。希望者にはiPad Proを使った授業体験もございます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

ご予約はこちらからお願いします。

ごきげんよう。
昨日、中学受験生・高校受験生を対象に、クラブ活動を含む11の講座をご用意し、先生と生徒と一緒に楽しく体験していただくイベントを開催しました。

この記事ではその様子②をご紹介します!(「体験入学を開催しました!①」はこちら

 

チアダンス部「Let’s Cheer dance!」

元世界チャンピオンが指導する本学園のチアダンス部。
まずはしっかりとウォーミングアップでほぐし、そしてチアダンスの基本の動き、ターンなどを学んでいきました。

基本の動きを学んだ後はいよいよ実践! NiziUの「Poppin’ Shakin’」に乗せて、様々な動きを組み合わせ、ポンポンを手に、曲に合わせて踊るのが今日の目標です。

受験生はペアになった在校生に振りや動きを教わりました。今回は振りを覚えて踊るだけでなく、フォーメーションチェンジも行います。在校生は一つひとつの動きを説明し、確認しながら振り入れをしていました。

何度も繰り返し練習し、いよいよ最後のダンス。フォーメーションもバッチリ決まりました!
ぜひご自宅でも曲に合わせて踊ってほしいと思います。

 

ダンス部「エンジョイ・ダンシング〜♪」

ダンス部員が先生となり一緒に踊る、「エンジョイ・ダンシング〜♪」
はじめにアイソレーション(体の一部分を動かすこと)やリズムトレーニングで体を慣らし、JAZZの基礎練習も行いました。

そしていよいよダンス! 初心者〜経験者まで、様々な受験生。みんなが楽しくダンスできるよう、レベル別に3つのグループに分かれて練習します。

踊るのはSelena Gomesの「My Dilemma2.0」。同じ曲の同じパートを、レベル別の振り付けで踊ります。グループ毎に練習をし、その成果を他のグループのみんなに披露しました。
そして最後は、全員一緒にダンシング!

短時間で振りをマスターする姿はとても素敵でした。ぜひ今後も楽しくダンスしてほしいです。

 

テニス部「本気になれば、自分が変わる!」

テニス部は「初心者でも5回ラリーできるようになる!」ことを目指し、練習を行いました。
ウォーミングアップの球出しから、的当て、そして先輩とポイントゲームをしました。

受験生はほとんどの方が初心者!
ですが、最後のラリーはほとんどの方が、目標の5回のラリーを続けることができました!

お天気に恵まれた、とても暑い中での練習でしたが、みなさんとってもがんばりました。
今日のがんばりを、ご自身でも褒めてあげてほしいと思います。

 

バレー部「飛べ!バレーボールに挑戦!」

ウォーミングアップからパス練習、サーブ練習、そしてスパイク練習・・・!
バレーボールの楽しさをみなさんに知っていただけるように、初心者の方にはしっかり基礎を学んでいただき、経験者の方には在校生の普段の練習さながらのメニューを味わっていただきました。

そして基礎練習の後は、いよいよゲーム!
在校生とチームになりプレーして、一緒に汗を流していただきました。

90分みっちり体を動かし、みなさんとっても疲れたと思いますが、練習後はどこか清々しい表情に。バレーボールの楽しさを感じていただけていたら嬉しいです。

 

バスケットボール部「先生!バスケがしたいです!」

「バスケを楽しむ!」
バスケットボール部はこのことを、この夏の体験入学のテーマにしました。

ランニングから始まり、体操、ランメニューまでこなした後はナンバーライティング(片足を上げ、その足で指示された数字を空中に書くもの)やリアクショントレーニング、爆弾ゲーム(ボールを爆弾に見立てパスを回し、最後に持っていた人がアウト、というもの)などに取り組みました。

その後はドリブル!
片手ずつのドリブルや、足の間を通すドリブル、ボールを前後に動かしてのドリブルなど、様々なドリブルを練習しました。

ドリブルを一通り練習したら、チームに分かれてのドリブルリレーを行いました。コーンを敵に見立て、それを躱(かわ)しながら進んでいきます。初心者の方もここまでの練習の成果を出し切り、スピード感のあるランを見せました。

ドリブルリレーの最後はシュート! あまりの速さに写真を撮り損ねてしまったのですが(大変申し訳ありません・・・)見事に決まりました!
個性豊かな講座で受験生のみなさんをお迎えした今回の体験入学、いかがだったでしょうか。
瀧野川女子学園では授業も部活も、思いっきり楽しむことをモットーにしています。

今後も、学校説明会やあかつき祭で、受験生のみなさんが本学園の雰囲気に触れられる機会をご用意して、お待ちしております。ぜひ楽しみに、お越しください。

 

〜受験生へご案内〜

【学校説明会】対象:小学4〜6年生
○開催日時:8月28日(土)10:00〜11:30
○説明会の後には、個別相談も実施いたします。希望者にはiPad Proを使った授業体験もございます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

ご予約はこちらからお願いします。

【学校説明会】対象:中学1〜3年生
○開催日時:8月28日(土)13:30〜15:00、15:00〜16:30
○説明会の後には、個別相談も実施いたします。希望者にはiPad Proを使った授業体験もございます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

ご予約はこちらからお願いします。

【学校説明会】対象:中学1〜3年生
○開催日時:8月29日(日)9:00〜10:30、10:30〜12:00、13:30〜15:00、15:00〜16:30
○説明会の後には、個別相談も実施いたします。希望者にはiPad Proを使った授業体験もございます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

ご予約はこちらからお願いします。

ごきげんよう。

昨日は中学受験生、高校受験生を対象に、クラブ活動を含む11の講座をご用意し、先生と生徒と一緒に楽しく体験していただくイベントを開催しました。

体験入学の様子をご紹介します!

 

理科「サイエンスラボ」

今回の実験では、ガラスのマドラー、線香花火、バブロケットを作りました。この実験は、昨年オンラインで開催した体験入学の内容で、実験方法は動画でも公開しています。

ガラスのマドラーは、ガラス管を好きな長さで切り、ガスバーナーでガラスを溶かしながら穴を閉じます。ガラス管を火の中に斜めに入れて、クルクル回しながら溶かしていきます。

先生の手元はモニターにも映すので、遠くからも見やすくなっています!

 

冷めたらガラス管の中に好きなビーズを入れて、反対側をまたガスバーナーで溶かして閉じると、オリジナルマドラーの完成です。

ビーズの色が鮮やかで、ガラス管に個性がでます

実験方法はこちら!

 

線香花火は、まず火薬を作ります。材料は、煤、硫黄、硝酸カリウム、木炭の粉を混ぜ合わせます。そして、紙を指先で細かく捻って“こより”を作り、火薬を包むと完成です。

自分で作った線香花火に火をつけてみると、綺麗に火花を飛ばしたり、火球が燃え尽きる様子を眺めたりしました。市販の花火のようにきれいに火花が飛ぶと歓声があがりました!

実験方法はこちら!

 

バブロケットは、発泡性の入浴剤から発生する二酸化炭素を利用した実験です。フィルムケースに入浴剤の欠片を入れ、水を入れたらフタをして、フタ側を下に地面に置くと、ポンッという音とともに、フィルムケースが空高く飛びます。

欠片が溶け切るまで何回でも再利用できるので、何回も飛ばして楽しんでいただけました。

実験方法はこちら!

 

英語「English Party!」

「English Party!」はネイティブの先生を中心に、ほぼオールイングリッシュで行われました。

まずはじめはウォーミングアップ!
「ジョシュア先生クイズ」と題されたゲームでは、選ばれた回答者の背後にあるスクリーンに映し出されたモノやコトについて、回答者以外のメンバーがそれとは言わずにヒントを出していくことで、回答者が答えを導き出していきます。

例えば「トマト」が映し出されていたとしたら、メンバーの皆さんは「赤い」や「丸い」「野菜」などとヒントを出していくのです。もちろんみなさん英語でヒントや回答を出していきます。
積極的に手を挙げて、ヒントを伝える受験生の姿が印象的でした。

次は「ブローチ作り」です。
リボンを使って、薔薇のブローチ(コサージュ)を作りました。
手順の説明や、アドバイスも全て英語。細かい作業に苦戦する様子も見受けられましたが、なんとか作り上げることができたようです。

そして最後は「サンクスカード作り」!
保護者の方や身近な方へ、感謝の言葉を伝えるカードを書きました。
ネイティブの先生からは「誰に書くの?」や「その人はどんなものが好きなの?」「それを書いたらきっと喜ぶよ」などと声がかけられ、話かけれた受験生のみなさんもしっかりと英語で受け答えをしていました。

 

茶道「抹茶体験」

まずは茶道部の部員による、お点前の一連の流れのデモンストレーションが行われました。

体験では干菓子をいただき、実際にお茶を点てます。そして自分で点てたお茶をいただきます。
お茶を点てる時、お湯の温度や抹茶の量によって泡立ち方が変わります。みなさんうまく泡立てることができたでしょうか。

また、待ち時間に部員による袱紗のたたみ方のレクチャーが行われました。ほとんどの人が初めての茶道体験でしたが、部員による丁寧な教え方で、所作やお点前を体験いただきました。

 

華道「いけばな体験〜楽しくお花を生けてみよう〜」

華道の授業とクラブコーチを務める、古流松藤会副総司の岡崎先生が教えます。

まずはお花を生ける花器を選びます。そして花材のニューサイラン3枚、ひまわり3本、スターチス1本を使って自由に花器に生けていきます。

いけばなは花材で動きを出し、作品に空間をつくります。花材は捻ったり、丸めたり、折ったりして、空間をつくりだすために自由に扱います。花材をどう活かすか決まりはないので、その人の感性で使っていただきます。

体験が終わると花束にして持ち帰ることができます。お家でも再現して、お花を楽しんでもらいたいと思います。

 

書道「大字体験(リズムにのって大字パフォーマンスに挑戦)」

参加者は見本の中から好きな文字を選んで作品を作ります。全紙で書く前に、少し小さめの紙に大きな筆を使って書く練習をします。書いては見返して次書くバランスを考え、また書きます。

書道の授業とクラブ顧問を担当する井上先生がお手本を書いて見せてくれます

 

BGMとして書道部の過去のパフォーマンス映像を流し、その音楽に合わせてリズミカルに書いていきます。

全紙で納得のいく作品が書けたら、次はオリジナルの印(イン)作りです。印は発泡スチロールに下書きを写して文字部分を削ります。完成した書には名前の代わりに印を押しますが、印を押す場所に決まりはないので、文字とのバランスを見ながら、印を押す場所を決め、印を押したら完成です。

 

美術「original アートパネルづくり」

アートパネルづくりでは、◯△□のステンシルシートを使って描きます。

部長による自分の作品紹介がありました

 

今回使うパネルはS4号というサイズで、美術部員が事前に準備したものです。一枚一枚地塗り材や盛り上げ材を使って、色や質感の違うパネルになっています。そこに参加者がステンシルすることで、美術部員とコラボレーションした作品が完成します。

ステンシルシートは美術部が代々使っているもので、美術部員手製のものです。これまでもステンシル技法を使った作品づくりをしており、校内にある自動販売機も、美術部員の作品になっています。

制作では何かテーマを決めて◯△□を使って表現する人もいれば、◯△□を画面に当てていき、ストーリーを創り出す人もいます。制作の中で、「夢中になって画面いっぱいにステンシルしないように、画面とコミュニケーションをとりながら進めないと良い作品は生まれませんよ」というお話が先生よりありました。美術部員がお手伝いしながら、思い思いの作品を制作していただきました。

この体験入学に向けてのパネルづくりの様子などは、美術部公式ブログでご紹介しています。こちらもぜひご覧ください。

【美術部公式ブログはこちら】

 

〜受験生へご案内〜

【学校説明会】対象:小学4〜6年生
○開催日時:8月28日(土)10:00〜11:30
○説明会の後には、個別相談も実施いたします。希望者にはiPad Proを使った授業体験もございます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

ご予約はこちらからお願いします。

【学校説明会】対象:中学1〜3年生
○開催日時:8月28日(土)13:30〜15:00、15:00〜16:30
○説明会の後には、個別相談も実施いたします。希望者にはiPad Proを使った授業体験もございます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

ご予約はこちらからお願いします。

【学校説明会】対象:中学1〜3年生
○開催日時:8月29日(日)9:00〜10:30、10:30〜12:00、13:30〜15:00、15:00〜16:30
○説明会の後には、個別相談も実施いたします。希望者にはiPad Proを使った授業体験もございます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

ご予約はこちらからお願いします。

ごきげんよう。

瀧野川女子学園では、創立時より受け継がれる精神と最先端の教育で、国際社会で真に活躍貢献できる日本女性を育成します。

今回ご紹介するのは、全学年必修で行う授業「礼法・茶道・華道」についてです。

弓馬術礼法小笠原流では、「相手を大切にするということは、自分を大切にすること。まずは自分を大切にすること。」という教えから、自分や相手と向き合う心遣いとその体の使い方を学びます。

授業では、基本である“美しい姿勢”をもとに、物の持ち方やお茶のいただき方、襖の開け方、献花焼香、浴衣の畳み方など、1年通して体験しながら学びます。

流派である小笠原家は明治以降、女学校で礼法を教えることを重点的に取り組んできました。昔は母親が子育ての役割だったので、女学校で教わり、母親になったら子供にも伝えられるように、またその子供が伝えられるように、っという思いで始めたようです。昔からの歴史が今も受け継がれています。

【礼法の授業について詳しくはこちら】

礼法歴史1

創立者自らが教えていた創立期の礼法の授業の様子

 

江戸千家の茶道では、江戸千家の実力者である先生から、和室(茶室)の入り方やお茶のいただき方、お点前の方法を学びます。

週に1回、1年間通して授業がありますが、もっと茶道の経験を深めたい場合は、クラブ活動でも同じ先生から教えていただけます。

【茶道部公式ブログはこちら】

体験入学で茶道の講座をご用意しています!

 

古流松藤会の華道では、副総司の先生よりお花の生け方を習います。

様々な花器や花材を使った生け方を学び、1年間の授業を終えると、古流松藤会の初伝のお免状をいただくことができます。クラブ活動でも同じ先生から教えていただけるので、クラブ活動を通して初伝以上のお免状取得を目指すことも可能です。

【華道の授業について詳しくはこちら】

体験入学で華道を体験しましょう!

 

体験入学では茶道や華道以外の、チアダンス、ダンス、テニス、バスケ、バレーといったクラブ活動や、理科実験、英会話、書道、美術の授業を楽しく体験できる講座をご用意しています。

初めて経験する内容でも、瀧野川女子学園の生徒が一緒に参加しながら教えますので、安心してご参加ください!
ご不明な点などお問い合わせは事務局(03-3910-6315)までお気軽にご連絡ください。
みなさまのご予約、ご参加お待ちしてます!

【体験入学についてはこちら】

講座紹介 Part1

講座紹介 Part2

 

〜受験生へご案内〜

【体験入学】対象:小学3年生〜中学3年生
○開催日時:8月1日(日)午前の部 9:00〜12:10、午後の部 13:10〜16:20
○10講座の中から2つの講座を選び、学校生活を体験いただきます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 各講座定員制の完全予約制となっております。お早めにご予約していただくことをお勧めいたします。

イベント詳細とご予約はこちらから!

【学校説明会】対象:小学4〜6年生
○開催日時:8月28日(土)10:00〜11:30
○説明会の後には、個別相談も実施いたします。希望者にはiPad Proを使った授業体験もございます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

ご予約はこちらからお願いします。

【学校説明会】対象:中学1〜3年生
○開催日時:8月28日(土)13:30〜15:00、15:00〜16:30
○説明会の後には、個別相談も実施いたします。希望者にはiPad Proを使った授業体験もございます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

ご予約はこちらからお願いします。

【学校説明会】対象:中学1〜3年生
○開催日時:8月29日(日)9:00〜10:30、10:30〜12:00、13:30〜15:00、15:00〜16:30
○説明会の後には、個別相談も実施いたします。希望者にはiPad Proを使った授業体験もございます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

ご予約はこちらからお願いします。

ごきげんよう。

8月1日(日)に開催する体験入学では、チアダンス、ダンス、テニス、バスケ、バレーのクラブ活動の他、理科実験、英会話、茶道、華道、書道、美術体験ができます。生徒や先生と一緒に楽しく体験しましょう!

また、各講座の内容や注意事項を生徒が紹介している動画も公開しています。

 

 

ご予約や講座ごとの動画についてはこちらよりご確認ください。

みなさまのご予約、ご参加をお待ちしております!

 

〜受験生へご案内〜

【体験入学】対象:小学3年生〜中学3年生
○開催日時:8月1日(日)午前の部 9:00〜12:10、午後の部 13:10〜16:20
○10講座の中から2つの講座を選び、学校生活を体験いただきます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 各講座定員制の完全予約制となっております。お早めにご予約していただくことをお勧めいたします。

イベント詳細とご予約はこちらから!

【学校説明会】対象:小学4〜6年生
○開催日時:8月28日(土)10:00〜11:30
○説明会の後には、個別相談も実施いたします。希望者にはiPad Proを使った授業体験もございます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

ご予約はこちらからお願いします。

【学校説明会】対象:中学1〜3年生
○開催日時:8月28日(土)13:30〜15:00、15:00〜16:30
○説明会の後には、個別相談も実施いたします。希望者にはiPad Proを使った授業体験もございます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

ご予約はこちらからお願いします。

【学校説明会】対象:中学1〜3年生
○開催日時:8月29日(日)9:00〜10:30、10:30〜12:00、13:30〜15:00、15:00〜16:30
○説明会の後には、個別相談も実施いたします。希望者にはiPad Proを使った授業体験もございます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

ご予約はこちらからお願いします。

ごきげんよう、瀧野川女子学園 美術部です。
いよいよ今週日曜日に迫った体験入学ですが、私たちは引き続き準備を進めています。

今回は、当日使用する正方形のS4号パネルに地塗りをしている様子をお届けします!

【地塗りについて】

ジェッソ、モデリングペースト、ジェルメディウムという3種類の地塗り剤、盛り上げ材を使用しました。

まず初めにジェッソを刷毛でパネル全体にムラがないように塗り、耐水性の堅牢なベース地を作ります。よく乾燥させた後、マチエール作りのために盛り上げ剤のモデリングペーストにひび割れ防止用としてジェルメディウムをよく練り合わせて塗っていきました。

このように下地を作るための地塗り剤や盛り上げ剤を使用することで、実際に手で触った時にざらざら感やつるつる感などの面白い質感を作り、紙に描くのとは異なる絵の具の定着や発色、新鮮な感覚を得ることができます。

 

【パネルの色味について】

ステンシルシートを使用し、色々な形、ペイントする時に好きな色やパネルの質感を同時に楽しんで貰えるように絵の具の層の付け方や回数などを変えて柔らかい色合いのパネルを制作しました。

可愛らしいパネルが沢山ありますね!

当日は、受講生の皆さんが好きなパネルを選ぶことが出来ます!
一緒に素敵なアートパネルを作りましょう!
たくさんのご参加お待ちしています。

美術部公式ブログにて、イベントCM公開中!

【美術部公式ブログはこちら】

【体験入学について詳しくはこちら】

 

〜受験生へご案内〜

【体験入学】対象:小学3年生〜中学3年生
○開催日時:8月1日(日)午前の部 9:00〜12:10、午後の部 13:10〜16:20
○10講座の中から2つの講座を選び、学校生活を体験いただきます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 各講座定員制の完全予約制となっております。お早めにご予約していただくことをお勧めいたします。

イベント詳細とご予約はこちらから!

【学校説明会】対象:小学4〜6年生
○開催日時:8月28日(土)10:00〜11:30
○説明会の後には、個別相談も実施いたします。希望者にはiPad Proを使った授業体験もございます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

ご予約はこちらからお願いします。

【学校説明会】対象:中学1〜3年生
○開催日時:8月28日(土)13:30〜15:00、15:00〜16:30
○説明会の後には、個別相談も実施いたします。希望者にはiPad Proを使った授業体験もございます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

ご予約はこちらからお願いします。

【学校説明会】対象:中学1〜3年生
○開催日時:8月29日(日)9:00〜10:30、10:30〜12:00、13:30〜15:00、15:00〜16:30
○説明会の後には、個別相談も実施いたします。希望者にはiPad Proを使った授業体験もございます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

ご予約はこちらからお願いします。

ごきげんよう。2泊3日のBritish Hillsでの英語研修もついに最終日となりました。 生徒たちからは初日の緊張が消え、自然と英語が口に出ているような雰囲気を感じられます。 本日も朝食を終えてから生徒たちは授業に向かいます。

IMG_1355

Load of the ManorはBritish Hillsのオリジナルのゲームで、人生ゲームに近い雰囲気のものです。 ダイスを振り出た目の分だけ進み、マスに表示してある指示書を読みながら、チームメイトと英語を使いながら交流します。 3日目なこともあり、英語に慣れた上でゲームに挑んでいるため、生徒たちはみんなすぐに内容に熱中していました。

IMG_1356

IMG_1156

最後の授業を終えると修了式です。 生徒たちはクラスごとに講師たちから名前を呼ばれ、修了証書を受け取っていきます。 みんな誇らしげに修了証書を受け取っていきました。

IMG_1382

IMG_1385

昼食を終え、記念写真の撮影の後にはいよいよ帰路につくためバスに乗り込んでいきます。 搭乗の前には各自施設や講師の方々と名残を惜しむ様子を見せてくれました。

IMG_1392

IMG_1395

バスの中でも生徒たちは「もう少しいたい」や「残念」との声を口々に漏らしていました。3日間が彼女たちにとってとても良いものであったことを実感します。 生徒たちにとって今回の経験が海外の文化や英語に興味を持つきっかけや、次の挑戦へ糧となれば幸いだと感じます。

〜受験生へご案内〜

【体験入学】対象:小学3年生〜中学3年生
○開催日時:8月1日(日)午前の部 9:00〜12:10、午後の部 13:10〜16:20
○10講座の中から2つの講座を選び、学校生活を体験いただきます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 各講座定員制の完全予約制となっております。お早めにご予約していただくことをお勧めいたします。

イベント詳細とご予約はこちらから!

【学校説明会】対象:小学4〜6年生
○開催日時:8月28日(土)10:00〜11:30
○説明会の後には、個別相談も実施いたします。希望者にはiPad Proを使った授業体験もございます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

ご予約はこちらからお願いします。

【学校説明会】対象:中学1〜3年生
○開催日時:8月28日(土)13:30〜15:00、15:00〜16:30
○説明会の後には、個別相談も実施いたします。希望者にはiPad Proを使った授業体験もございます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

ご予約はこちらからお願いします。

【学校説明会】対象:中学1〜3年生
○開催日時:8月29日(日)9:00〜10:30、10:30〜12:00、13:30〜15:00、15:00〜16:30
○説明会の後には、個別相談も実施いたします。希望者にはiPad Proを使った授業体験もございます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

ご予約はこちらからお願いします。

ごきげんよう、瀧野川女子学園 美術部です。
私たちは8月1日(日)に本校で行われる体験入学に向けて、準備を進めています。
美術部の体験入学の講座名は「Original アートパネルづくり」です!

この講座では、美術部員があらかじめ作っておいた正方形のパネルにオリジナルステンシルシートを使用し、その上からスポンジブラシでポンポンとペイントしていきます。

様々な形をどのように配置配列して構成していくかを考え、色や図の組み合わせで変化していく雰囲気を感じるなど、楽しくペイントをしながら学習することができます。
今回の講座で私たちは受講生の方にペイントの仕方を教えたり、アドバイスをする立場となるため、部員全員で講座内容をマスターするための勉強会を行いました。

過去の体験入学の様子をまとめたムービーを鑑賞して会場の雰囲気を学び、当時の様子をOGの先輩や、顧問の先生に伺いました。

先日、パネルと同じサイズのケント紙で試作品制作を行い、ステンシル技法を体験しました。

ステンシル技法とは型抜きシートを使ってプリントをすることです。

日々体験入学に向けての意識を高めています。

 

〈試作品制作の様子〉

カラフルでキラキラした遊園地。
たくさんのアトラクションに笑顔で遊ぶ子供たち。
賑やかな色の子も、ちょっと寂しい色の子もみんな一緒に遊んでいる。
そういったイメージで制作をしました。
全体的な鮮やかさの中に様々な色を使い、
それぞれ持っているものが違う子供たちを表現しました。

夏のロマンチックなひと時をイメージで制作しました。
夏祭りでのデートという感じが出るような色合いを考えました。

お花に水滴がついているのをイメージし、
メインのお花が目立つように見せたいので、
周りにある茎や水滴の色を考えながら制作しました。

冷たい感じの爽やかさと、お菓子のようなポップ感をイメージして作りました。
当初はブドウグミみたいな感じを予想しておりましたが、
制作中にイメージが変わりました。

横断歩道上での人が交わっているところをテーマにしました。
制作する上で色の濃淡、余白を作り綺麗にすっきり見えるように
意識し取り組みました。

見ていて落ち着くようなデザインにしたかったので、
自然を思わせる緑と太陽や自然の光をイメージしたオレンジ、
黄色を中心にデザインしました。
大きな丸を紙からはみ出るように描いたり、
欠けさせたりステンシル素材の配置にも工夫をしました。
寒色と暖色をきれいに
調和させるぞという密かな目標も立てながら配色にこだわりました。

ワクワクするような楽しい感じを表現しました。
スポンジブラシでポンポンする力加減を考え制作しました。

 

〜実際に試作品制作をして〜
使用する形、色、その配置配列の形式が部員によって様々あり、個性豊かな作品が出来上がりました。

どのような構成にするかを考えたり、イメージを決めてから制作する部員もいて、それぞれが楽しんでペイントすることができました!

赤・青・黄の三原色と白の絵の具を混色して自分の好きな色を作ったり、スポンジブラシに加える力の加減で絵の具の表情が変化していく様子が分かり、アナログならではの楽しさを発見することができました。

スポンジブラシに水分を含ませ過ぎるとステンシルシートの内側から滲み出てしまい、綺麗な形にペイントすることが出来なかったり、短い時間の中で作品を完成させることが難しいと感じました。

そのため、今回の経験を活かし、当日は注意をしながら受講生の方にアドバイスをします!
美術部の講座は学園のホームページからご予約いただけます。

中学校・体験入学予約はこちら
高等学校・体験入学予約はこちら

皆さんにお会いできる日が楽しみです。

たくさんのご参加お待ちしています。

【体験入学について詳しくはこちら】

【美術部公式ブログはこちら】

 

〜受験生へご案内〜

【体験入学】対象:小学3年生〜中学3年生
○開催日時:8月1日(日)午前の部 9:00〜12:10、午後の部 13:10〜16:20
○10講座の中から2つの講座を選び、学校生活を体験いただきます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 各講座定員制の完全予約制となっております。お早めにご予約していただくことをお勧めいたします。

イベント詳細とご予約はこちらから!

【学校説明会】対象:小学4〜6年生
○開催日時:8月28日(土)10:00〜11:30
○説明会の後には、個別相談も実施いたします。希望者にはiPad Proを使った授業体験もございます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

ご予約はこちらからお願いします。

【学校説明会】対象:中学1〜3年生
○開催日時:8月28日(土)13:30〜15:00、15:00〜16:30
○説明会の後には、個別相談も実施いたします。希望者にはiPad Proを使った授業体験もございます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

ご予約はこちらからお願いします。

【学校説明会】対象:中学1〜3年生
○開催日時:8月29日(日)9:00〜10:30、10:30〜12:00、13:30〜15:00、15:00〜16:30
○説明会の後には、個別相談も実施いたします。希望者にはiPad Proを使った授業体験もございます。
※ 感染症対策をおこなったうえでの開催となります。また受付時の検温、手指の消毒等にご協力をお願い致します。
※ 内容は変更となる場合がございます。

ご予約はこちらからお願いします。

ページ
TOP