10/6(土) 藍桐祭第1日目
心配された天候ですが、開催中は暑いくらいの陽気で、たくさんのお客様にご来場いただきました。まことにありがとうございます。
今回の文化祭の意義については、高校生徒会長宮城さんの挨拶(パンフレットより)がたいへんわかりやすく伝えていますので、以下に引用します。
「今年は初めて6学年が揃い、本校にとって特別な藍桐祭となります。無事に当日を迎えられたことに対し、支えてくださった多くの方々に感謝申し上げます。
今年度の藍桐祭のテーマ『Make your way~一歩ずつ前へ~』は、昨年の藍桐祭のテーマ『Re;boot~私たちの歩く道~』を受け、決定しました。昨年3月11日に起きた東日本大震災の復興はようやく動き始めたばかりです。再起動したものを一歩ずつ前に進めるために、私たちにできることはたくさんあります。同じように、生徒一人ひとりが自分自身の夢に向かって道をつくっていくこともこのテーマに込めた願いです。
どのクラスも約5か月前から企画やプレゼンテーションを重ね、皆さんに楽しんでいただけるようたくさんの工夫を凝らして準備をしてきました。クラスが増えたこともあり、今までにないほど盛大な藍桐祭になっているのではないでしょうか。
ますます盛り上がる東京都市大学等々力中学校・高等学校の藍桐祭を、是非お楽しみください。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それでは、第1日目の様子を写真でご覧ください。

巨大なモザイクアート。生徒・教員の思いを一枚の紙に込めて繋ぎ合わせました。

 

  

受付ゲート。ここにも「Make your way」        オープニングセレモニー。
弾けた演出で盛り上がりました。

 

   

British Cafe(高2-4)                    理科部(化学系)によるカルメ焼き。
非常にお洒落なお店になりました。                化学の奥深さがわかります。
オックスフォードの成果!?

 

   

家庭科室での調理風景。                The History of MANGA(中2-3)
飲食を扱う団体はここで調理します。         かなり詳細に調べています。
目の回るような忙しさです。

 

   

華道部。                         美術部。
とことん美を追求する姿勢が感じられます。     前衛的な作品が多かったように思います。

 

   

縁日(高1A)。                         模擬裁判(中3-4)。
ここに来ると童心に返るようです。            お客様に裁判員になってもらいました。

 

   

イラスト部。真剣にプラバン作り。            在校生も楽しんでいます。

 

吹奏楽部による屋外コンサート。迫力ある演奏を聞かせてくれました。

 

有志によるダンス(左)と軽音楽部の屋外ライブ(右)。その他たくさんの有志・軽音楽部・教員!が
屋外ステージに登場し、ダンス・歌・バンドなどで文化祭を盛り上げてくれました。

 

ラウンジso-la(左)と校庭(右)での飲食販売。
様々なところで、今回も後援会の方々にたくさんのご協力をしていただきました。
ありがとうございます。

 

理科部(工学系)製作のゴーカート。かなり本格的に作りこんでおり、お客様も感心してくださいました。

 

 

 

【学校行事】藍桐祭【文化祭2日目】の様子はこちらをご覧ください。

ページ
TOP