みなさんこんにちは。文芸部です。
 
今回の文学散歩のお題は「こころ」
言わずと知れた夏目漱石の名作、高校2年生は2学期に授業で取り組んでいます。
 
作品の中に、聞き覚えのある地名がかなり出てきます。
実は、全国の高校生が学んでいる「こころ」の舞台のすぐそばで、私たち貞静学園の生徒たちは勉強しているんですね。
 
せっかくなので、今回はその地名をたずねて歩いてみよう!ということで、
日程的には厳しいものはありましたが、勢いで決行。
学校が終って16時過ぎ、お茶の水からスタートしました。
 
「私は猿楽町から神保町の通りへ出て、小川町のほうへ曲がりました。」
明治大学の近くの男坂。とても急な階段になっています。現在は神田猿楽町という地名になっています。
 
 

 
猿楽町から神保町に向かう道の途中、漱石の碑に遭遇!
漱石先生はこの碑が立つ錦華小学校を卒業したとのこと。
 

 
神保町は古書街。古い本屋さんがたくさん並んでいます。
入ってみたいような、敷居が高いような…。
 

 
そのまま小川町へ。この時点でぶらぶらしながらとはいえ、小一時間経過。
部員から思わず「どれだけ歩くんだよ!」
 
そして万世橋。現在は遺構が公開されていますので、せっかくだから見てまいりました。
漱石先生もこんな風景を眺めたんでしょうか。
 
 
 
私たちは、ここでギブアップ。お茶の水にもどって本日の散歩は終了となりました。結構いい距離ありましたよ。
 
ちなみに文章はこんな風に続きます。
「私はとうとう万世橋を渡って、明神の坂を上がって、本郷台へ来て、それからまた菊坂を下りて、しまいに小石川の谷へ下りたのです。」
まだ歩くの・・・?
 
どんな場面だったかは、本文を読んでください。
主人公の「こころ」のうちは、どんなものだったんでしょうね。

次の通り、貞静学園高等学校 2019年度入試【二次募集】を実施いたします。
 

◇募集人数    若干名

◇試験日時    2019年3月3日(日)8:20集合

◇出願期間    3月2日(土)23:59まで(WEB出願)

◇提出書類    写真票・調査書を3月2日(土)必着で本校まで郵送、もしくは試験日当日にご持参ください

◇合格発表日   試験当日3月3日(日)14:00 本校ホームページにて発表

◇合格通知書交付 試験当日3月3日(日)14:00~15:00 本校受付にて

◇試験内容    国語・数学・英語(各科45分)、面接

◇入学手続日   2019年3月4日(月)9:00~15:00

 
 
出願はこちらから

 

ご質問、ご不明点は入試広報部までお電話にてお問い合わせください。
お問い合わせ先 03‐3943‐3711

みなさんこんにちは。幼児教育コース1年6組です。
 
3月3日(日)は「ひな祭り」です。
幼児教育コースでは、ひな祭りをテーマに、壁画を作成しました。
 

 
屏風の場所にたくさんの金色の折り紙を使用し、
見ていただいた方に華やかな気持ちになってもらえるよう、制作しました。
 
今週末より学年末試験です。
高校1年生の締めくくり、大変ですが頑張ります。
 
そして…3月8日は卒業式。
部活や委員会でお世話になった先輩方が卒業されます。
なんだかさびしくなります。。
 
1年6組

みなさんこんにちは!高校2年生です。
 
先日、高校3年生の先生方より、受験に関するお話をして頂く「受験報告会」が行われました。
 
先生方のお話は、自分たちの「これからの進路」を考えるにあたり、非常に勉強になりました。
 
いよいよ受験生になる私たち。
「素直な気持ち」で、学校生活を送っていきたいです。
 
 

 

次の通り、貞静学園高等学校 2019年度入試【二次募集】を実施いたします。
 

◇募集人数    若干名

◇試験日時    2019年3月3日(日)8:20集合

◇出願期間    3月2日(土)23:59まで(WEB出願)

◇提出書類    写真票・調査書を3月2日(土)必着で本校まで郵送、もしくは試験日当日にご持参ください

◇合格発表日   試験当日3月3日(日)14:00 本校ホームページにて発表

◇合格通知書交付 試験当日3月3日(日)14:00~15:00 本校受付にて

◇試験内容    国語・数学・英語(各科45分)、面接

◇入学手続日   2019年3月4日(月)9:00~15:00

 
 
出願はこちらから

 

ご質問、ご不明点は入試広報部までお電話にてお問い合わせください。
お問い合わせ先 03‐3943‐3711

こんにちは!1年5組です!
 
いよいよ学年末試験まで1週間を切りました。
中にはすでに進路を意識しながら勉強している人もいます。
 
私たちのクラスでは「赤点ゼロ」を目標にして勉強しています。
その目標を達成するために、放課後みんなで教え合いながら勉強しています。
 
高校1年生最後のテストということもあり、みんなで協力しながら目標を達成するために
残り1週間、授業から積極的に取り組んでいきたいと思います!
 

次の通り、貞静学園中学校 2019年度入試【二次募集】を実施いたします。

※2月20日に本校の二次募集入試を受験できなかった方が対象となります。

 
◇募集人数  若干名

◇出願締切  2月27日(水)23:59まで(WEB出願)

◇試験日   出願時に決定 ※2月28日(木)までの日程とします

◇合格発表日 試験当日

◇試験内容  2科(国語・算数)または1科(国語・算数より選択)※各科45分 、面接

◇入学手続日 出願時に決定
 

出願はコチラから

 
詳細は入試広報部までお電話にてお問い合わせください。
お問い合わせ先 03‐3943‐3711

あなたは、「反省」を求めますか? それとも、「振り返り」を求めますか?

両者の違いはこんなところにあるのかなと思います。

前者は、「反省文を書く。」といった表現から考えると

「問題点・原因・責任はどこ(何)にあるのか」が

求められる点にあるように思います。

後者は、「それでは早速、○○について振り返りをしたいと思います。」

といった表現から考えると「○○についての準備や実施のプロセス、

そしてその成果の分析をする」。

ここまでは、「反省」とかぶっているのかなと思います。

 

【校長ブログ】~生徒会4~

 

この記事の続きはこちらへ→

みなさんこんにちは!幼教コース2年 担任です。

 
2年生の授業も残りわずかとなりました・・・

子ども文化の授業では、「パネルシアター」を製作しています。

約5人でクループに分かれ、各班でテーマを決めました。

次回の授業からは、練習が始まります。

班によってはピアノも使うので、しっかりと班員と協力して練習してより良い発表をしたいです。

2月10日・11日の2日間にわたり「B支部大会」が開催され、本校も参加しました。
 
開催日が本校の入試の日程と重なっていることもあって顧問がベンチ入りできないなか、試合の2日前には生徒2名がインフルエンザに罹患。プレイヤー6名で臨む厳しい大会になりました。
 
そんな中、1日目の1回戦は相手の3ポイント攻勢を上回る攻撃的なバスケットで勝利。
続けて臨んだ2日目は、2回戦で選手が試合中に負傷。
敗戦して回った「3位決定戦」では、プレイヤー5名で交代もできない中、足をつる生徒が出ながらも、なんとか退場者も出さずに乗り切りました。(結果は敗戦し、ブロック4位で終了)
 
【第19回 B支部大会】
1回戦:○貞静学園 87-63 村田女子
2回戦:●貞静学園 44-70 都向丘
(3位決定戦へ)
3位決:●貞静学園 56-78 都上野(Ⅱブロック4位)
 
インフルエンザや負傷などでメンバーが欠けていく中では、「優勝を目指す」というよりは「現存メンバーでチームとしての戦い方を表現する」ということに主眼を置かざるを得ませんでした。
ただ、普段なかなかプレータイムを与えられなかった選手がフル出場することで、チーム全体の「経験値の底上げ」が図れたことは収穫となりました。この大会で得た経験を、残り3ヵ月あまりとなった時間の中で活かせていけたらと思います。
 
チームはこのあと「学年末試験」「卒業式」などでしばらく活動できない期間が続きますが、
春の「関東大会予選」での3部昇格に向けてまたがんばっていきたいと思います。
 
これからも応援よろしくお願いいたします!
 

 

 

ページ
TOP