初日は福島の特産品や赤べこ、福島限定のお菓子が揃うビール館や宝石やガラスの器、アンティークが展示されている世界のガラス館を見学し、皆それぞれお土産を手にしました。その後、予定が少し遅れる場面もありましたが、夜は猪苗代湖近くのホテルでゆっくりと休息を取ることができました。今は記念祭に向けて「和風」というテーマを決め、皆で一丸となって取り組んでいます。

二日目は磐梯山に登り、皆でその美しい景色を描いて、その作品の完成に集中しました。山の麓で絵を描くというのは初めての事だったので、少し描きにくいという点はありましたが、その経験で得られた達成感や精神的成長を大切にしていきたいと思います。

最終日は会津漆器工房「鈴武」で蒔絵体験をさせてもらい、皆それぞれの個性が光る作品が仕上がりました。私も納得のいくユニークな作品を作るという体験をすることができて大変満足しています。その後は大内宿のお蕎麦屋さんで「ねぎそば」を食べました。ねぎを使って食べることに苦戦して箸で食べてしまいましたが、伝統の味をしっかりと堪能しました。今回の合宿を通じて、沢山の新しい視点や経験、成長などを得ることができたので、これを今後の活動のモチベーションにしていきたいです。

0_IMG_8004 1_IMG_8084

ページ
TOP