【東京女学館中高 エストニア文化研修参加生徒より】
7月28日 (月)です。今日は最初に在エストニア日本大使館に行き参事官次席、ならびに書記官の方にお会いしました。日本大使館がエストニアでどのようなお仕事をなさっているのかお話をお伺いし、逆に私たちがこの研修で何を学んだかについてお伝えして情報交換をしました。
次に Fotografiskaという写真美術館に併設されているレストランに行ってパスタ作りをしました! このレストランは庭園で栽培されている植物などを使ったり、生ごみを再利用したりしていてミシュラングリーンスターを3年連続獲得しています。パスタ作りでは麺とソースをみんなで分担して作りました。実際に作った物を食べたのですがとても美味しかったです。
食べ終わってからケーキをいただきました。エストニアのケーキは量が多く重くも感じましたが、ホワイトチョコが使われていたり、ブルーベリーやラズベリーなどのフルーツが乗っていて美味しかったです!エストニアは北方にあるため寒冷で、寒さに強いベリー系の栽培が盛んになったという背景がありましす。
食後は同じ建物にある写真展でElliott Erwittなどの有名な写真家の様々な写真を見ました。その後、各自自由に観光したり、プレゼンのためのインタビューや情報収集をしてから夕食を食べました。ハンバーガーのようなものにエビフライとキムチが入っていて美味しかったです!
ちなみに昨日のプレゼンで上位3名に選出された子たちは、インセンティブとして自由にメニューを選ぶことができました。誰もが次の最終プレゼンでよりよい発表ができるようにモチベーションを高めたことでしょう。明日は実質最終日でプレゼンテーションもあるので悔いのないように頑張りたいです。

IMG_0465のコピー IMG_0479のコピー Image (1)のコピー

ページ
TOP