午前中は、明日のプレゼンテーション本番に向けて最終準備を行いました。昼食後は、キャンパス内の研究室を見学させて頂きました。施設内には、触れれば心臓の鼓動や脈拍まで感じる事ができるリアル過ぎるマネキンや聴診器などの本格的な医療器具が揃っており、医師や看護師を目指す学生が医療現場に出る前に訓練をする事が出来ます。午後は、サンディエゴ大学が女学館の生徒達のために特別に企画してくださったワークショップ、”Working Women Workshop on Campus”を聞きました。本日いらしてくださった講師の方々は3名。1人目は現役看護師で、医療現場で働く事を志している学生の教育にも携わる女性。実際に血圧測定などの身体検査をやって頂きました。2人目の講師の方は、サンディエゴ大学で学ぶ事ができる分野、そしてサンディエゴへ留学するために必要なこと(手続きや提出すべき書類等々)について非常に具体的に話して下さいました。3人目は3人の娘の母にして会社を経営されているビジネスウーマン。成功するために大切にすべきマインドを伝授して頂きました。前回のワークショップよりも生徒たちは積極的に発言・質問していて、研修の成果を感じます。夜は、グループリーダー(コーディネーターと引率教員のことです)がキャンパス内で出会った現役サンディエゴ大学生エリソンさんにキャンパスライフを話して頂きました。お話を伺った場所は昨日夜のアクティビティで使用した、Wellness Center。沈む夕日をバックに、サンディエゴ大学を志した理由やご自身の専門分野、日本で英語を習得する為に大切なことは何か、などたくさん話して頂きました。

IMG_3080 IMG_3081

ページ
TOP