新渡戸文化小学校第66回 卒業式

新渡戸文化小学校の卒業式が行われました。

66期生が小学校から巣立ちます。

2人の担任の先生の最後の呼名で1人1人が卒業証書を受け取りました。

 

新渡戸文化小中学校 新渡戸文化小学校 第66回 卒業式が行われました

 

この記事の続きはこちらへ→

新渡戸クラブ発表会でした。剣道では持ち時間3分ほどの中で、

小学生は「切り返し」、小学生上級者と中学生は

「切り返し→面→小手面→小手面胴→切り返し」

の複合打ち込みを披露させていただきました。

小学生は面を着けて一年に満たない者がほとんどの為、

切り返しにおいては「大きな声で」「肩を上げて大きく」

「打った後竹刀をしっかり前に伸ばす」という三点を意識するよう指導していますが、

手順が分からなくなってしまう者、

または遅くともしっかり大きく打っている者と様々でした。

 

新渡戸クラブ日記 剣道⑨

 

この記事の続きはこちらへ→

本校では、7年生から9年生までは、

音楽の授業で三味線を実習しています。

そして、その他にも、

毎学期末に実施する日本文化学習でも三味線を取り入れています。

今日は、9年生は今年度最後の授業でした。

集大成として、授業内発表を行いました。

 

日本の音楽(三味線授業の発表:9年)

 

この記事の続きはこちらへ→

新渡戸文化小中学校の『すもう大会』。ついに千秋楽。

決勝の熱い戦いが小体育室で行われました。

保護者の方々も数多く観覧に訪れて頂き、

在校生に兄弟姉妹のいるセカンダリーや高校の生徒も駆け付けてくれました。

 

勝って強く、負けてよりたくましく・・・相撲大会 新渡戸文化場所 千秋楽

 

この記事の続きはこちらへ→

3学期最初の練習は、始めに10分間走を行いました。

速いペースで走り続けられる人、途中でばててしまう人がいましたが、

なんとか10分走りきりました。

ボールを使った練習では、2対1で攻撃をする練習をしました。

パスとドリブル、2つの選択肢を持ちながら攻撃することを意識しています。

試合でも練習していることがいきています。

 

新渡戸クラブ日記 サッカー⑧

 

その他の記事はこちらへ→

「チキン南蛮」

今まで食べたことのあるものが、

こんなに手間がかかって作られたものだということを理解したようです。

たくさん過程のある料理を作れたことが嬉しかったようで、

家族にも作ってあげたいと言っていました。

 

新渡戸クラブ日記 クッキング⑧

 

その他の記事はこちらへ→

この日は顧問の五十嵐先生、黒岩先生に指導して頂きました。

ストレッチや筋トレをしっかり行い、発表会の作品の練習をスタートしました。

冬休みを挟んだので総復習をしました。

振付はもちろん、立ち位置の確認までしっかり行って頂きました。

 

新渡戸クラブ日記 ダンス⑧

 

この他の記事はこちらへ→

ページ
TOP